温泉/スーパー銭湯
■神戸市北区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

有馬温泉太閤の湯投稿口コミ一覧

神戸市北区の「有馬温泉太閤の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5174件を表示 / 全74

まさしくスーパー銭湯です。
評価:4

有馬温泉にある、有名なスーパー銭湯です。驚くほど広くて迷子になりそうになります。浴場も数カ所あり、一日中いてもあきません。飲食スペースも座席数が沢山ありますので並ばなくてもいけますよ。ご家族で遊びに行くのもお勧めです!

HAMさん
便利
評価:4

月に2回から3回は行きます。1度館内に入ると、部屋着みたいな浴衣に着替えて、丸1日居れる施設です。食事もとれて、マッサージもできます。何回も温泉に入れますので、温泉好きにはたまりません。

J0319さん
一日中過ごせます
評価:4

日本を代表する温泉の一つ、有馬温泉を満喫できるスーパー銭湯です。食事処のメニューも豊富で有馬名物が堪能できます。メインの浴場は素晴らしい景色と、有馬温泉の特徴金泉、銀泉の両方入ることができます。

TTさん
岩盤浴が最高です
評価:3

家族で日帰りプランを利用しました。午前中に到着してまず温泉へ入りました。金の湯銀の湯が有名ですね。少し鉄のにおいがする、茶色のお湯です。お食事処では懐石料理を戴きました。釜飯が美味しかったです。一番のオススメはたくさんの種類がある岩盤浴です。是非また利用したいです。

R8456さん

この施設への投稿写真 2 枚

有馬で一番人気!
評価:4

有馬でお手頃価格でオススメなのが、なんと言っても太閤の湯!週末を避けて平日に母とよく行きます。お湯もいいですが、岩盤浴効果のあるサウナと水風呂はやみつきに!疲れを癒しに一度試してみて下さい。

Cocoさん
日帰り温泉
評価:4

日帰りで有馬温泉に行きたくて利用しました。 タオルや館内着もあるので手ぶらで行けます。お風呂の種類が金泉、銀泉を中心に20以上あり、岩盤浴もあります。レストランやフードコートもあり、23時まで営業してるのでゆっくりできます。 料金はちょっと高いですが、1日満喫できますよ。

ka2ooさん

この施設への投稿写真 3 枚

1日ゆっくりできます。
評価:4

ここは1日ゆっくりできるまさに癒しの空間です。金の湯、銀の湯、蒸し風呂、岩盤浴もあり超お勧めできる場所です。風呂上りには寝れる空間もあり昼寝もできます。大好きな施設のひとつです。

らぐーんさん
金泉が最高〜
評価:3

有馬温泉駅から徒歩7分くらいの所にあり、金泉やいろんなお風呂が楽しめる駐車場完備の温泉施設です。岩盤浴や蒸し風呂、お食事処もあり、子供からお年寄りまで1日中楽しめる温泉です。

Y8329さん
太閤の湯
評価:4

近場でいいお湯が体験できる場所です。 神戸から1時間でいける癒しの場所です。 いく最中も六甲山を抜け気持ちがいいです。 冬はチェーンを忘れないようにして下さい。 最近リニューアルされテレビでもよくみるようになりました。 高いイメージですが日帰りで太閤の湯に入って帰る方も沢山います。 是非おたちよりください。

C0907さん
たまの贅沢
評価:5

ここは旅館とspaが同じ施設にあり、かなり広いです。初めて行った時、ロッカールームで裸のまま行こうとしたところ、そこは浴衣に着替えるだけで、脱衣場はまだ先に有りました。有馬だけに金の湯や銀の湯が当然あり、風代わりな低温のサウナが沢山有りました。 浴衣も有料ですが交換可能でした。暑く火照った身体を浴場上階の外風呂で風に当たりながら冷ますのは気持ちイイですよ!

Voxさん
天下の名湯です
評価:4

天下の名湯、有馬の湯がリーズナブルな価格で、存分に味わえる施設です。旅館に泊まらなくても、日帰りで大満足の、とってもお気に入りの温泉です。 湯上りに、肌がスベスベしてとっても気持ちいいです。 月に3回は通っています。

けんすけたろう義家さん
ぜいたくにのんびり
評価:3

お値段は少々高めですが、館内着も貸してもらえ 一日 のんびりゆっくり ぜいたくな時間を過ごせます。 中にはレストランもあります。 温泉は有馬の湯独特の赤茶色というか、濁ったお湯。

kotubuさん
また行きたいです
評価:5

温泉好きにはもってこいの場所ですね!有名な温泉ということもあり人も多かったけれども、中は綺麗だし、一度温泉につかれば疲れがふーっと消えてしまったのではないかという感じがしました。至福のひとときでした。

かずぅさん
癒されたい方
評価:3

もうすぐゴールデンウイーク日々の仕事の疲れを温泉で癒しませんか?温泉街なので近くの宿泊施設で泊まりがけの癒しもいかがでしょうか。普段の疲れが溜まっている方はついつぃ長湯をしすぎてしまうかもしれませんが、ほどほどにしてください。

C3519さん
ゆっくりくつろげます。
評価:3

温泉が大好きでよく利用させてもらっています。通っているうちに肌もつやつやになってきたような気がします。子供達も気持ちがいいと喜んでおり、よく連れて行って欲しいとせがまれます。腰痛でしんどい時も痛みがかなり和らぐので、同じ様な症状の方もぜひ利用される事をお勧めします。

A1325さん
癒されます。
評価:5

知人の勧めで入ってきました。 有馬温泉には何度か行きましたが、有馬温泉太閤の湯 は接客態度はもちろん温泉がとてもよかったです。日帰りでの利用でしたがまた行きたい温泉です。

ここさん
とっても癒されます
評価:4

疲れたときには時々利用しています。ゆったりした広いお風呂や色々な種類のお風呂がありますので、その日の調子でお風呂をチョイスして楽しんでいます。温泉の湯なので、肌にもよく、癒されます。

B2743さん
日本の名湯です。
評価:2

金泉、銀泉で有名な有馬の湯。美人の湯でも、有名な名湯です。神戸の中心地である三宮駅からも直通バスもあり便利な立地。太閤さんのゆかりの温泉だけあって、歴史好きにもたまらない。

F3379さん
太閤さんのお風呂です。
評価:5

有馬温泉は全国的にも有名ですが、中でも太閤の湯はおすすめです。 入館料も高くなく気軽に利用出来ます。 大浴場はもちろんですが、蒸し風呂、足湯、岩盤浴などもあり大変満足しますし、また身体もリフレッシュ出来ます。

SR535_7330さん
癒しの時間です。
評価:4

疲れのひどい時はプチ贅沢で有馬のお湯につかりにいきます!!リーズナブルな値段で金泉、銀泉につかれるのは本当にうれしいです。肩凝りがとても楽になり、明日の仕事の能率も上がりそうです!

L7482さん

この施設への投稿写真 2 枚

すごくよかったです
評価:5

すごくよかったです。お風呂の数がすごく多いので、いくらでも入ってられます。それに女性には嬉しい岩盤浴もあるのでしっかり体の芯から汗をかくことができます。駐車場は4時間無料ですよ。お気に入りは炭酸風呂です。お肌の引き締めにも効果があるのでおすすめします。

Tomomiさん
有馬の湯を気軽に
評価:4

宿泊料金がかなり高めで敷居が高い有馬温泉のお湯を、気軽に楽しめる日帰り温泉施設。全部あわせて24種類のお風呂(金泉・銀泉・炭酸泉)と岩盤浴が楽しめます。天然温泉のミストを併用する「太閤夢蒸楽」は、体に温泉の成分が浸み込んで良さそうですね。レストランも広々していて、ゆっくりできました。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

温泉気分を満喫
評価:3

有馬温泉といえば金泉,銀泉ですが、日帰り温泉で金泉、銀泉を体験できます。有馬温泉と言えば敷居が高いというイメージも有りますが、気軽に行けるスポットです。又、食事やお土産コーナーもあるので温泉気分を満喫できます。

きのぴーさん
有馬温泉太閤の湯
評価:3

金泉・銀泉・炭酸泉と岩盤浴を楽しめる日帰り温泉です。フロントには、お土産コーナーやゲームコーナーもあり、日帰りでも充分に温泉地の雰囲気を味わえます。 隣の有馬ビューホテルに宿泊すると『有馬温泉太閤の湯』にも入れますよ。

革はぎ太朗さん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画