温泉/スーパー銭湯
■神戸市北区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

有馬温泉太閤の湯投稿口コミ一覧

神戸市北区の「有馬温泉太閤の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全74

落ち着く!
評価:4

ここの魅力は、なんといってもお風呂の種類の多さです。 大浴場・露天風呂・五右衛門釜風呂など、お風呂によってさまざまな趣がお楽しめますよ。 使用している温泉は「金泉」と「銀泉」。 「金泉」は塩分濃度が高く、保湿効果バツグン。 美肌の湯として知られ、女性から人気です。 弱放射線を含む「銀泉」には、全身の治癒力を高める効果があります。 さらに幻の有馬炭酸泉も人工的に再現。 有馬三泉を1つの施設で体験できるのは、ここだけの魅力です。ここは、ぜひ行ってみてください。

ちゃちゃ〜さん
温泉テーマパークです。
評価:3

有馬温泉太閤の湯は、神戸市北区有馬町に位置する温泉テーマパークです。 有馬三泉と称される金泉・銀泉・人工炭酸泉の3種類の湯を含む、趣向を凝らした26種類の風呂と岩盤浴を楽しむことができます。また秀吉の黄金の茶室をテーマにした黄金の蒸し風呂や、太閤の岩風呂など、歴史的な趣向を凝らした風呂も楽しめます。 ? ?岩盤浴: 複数の種類の岩盤浴があり、リラクゼーションとデトックス効果を期待できます。 ?食事処: 館内には食事処が併設されており、温泉とともに食事も楽しむことができます。 営業時間は10:00〜22:00は、入館料は平日大人2,750円(税込)、小人(小学生)1,239円(税込)、幼児(3〜5歳)440円(税込) ? 手ぶらで訪れてもアメニティが充実しているため、気軽に訪れることが可能です。 ?

まーさん
有馬温泉 太閤の湯
評価:3

お風呂はたくさん種類がありました。 金の湯、銀の湯に入れて良かったです。 営業時間 10:00〜22:00(最終入館は21:00) 土日・祝日の入館料 大人 (フルタイムプラン)2,970円(税込) 大人 (ショートタイムプラン) *60分のご利用2,200円(税込) 大人 (モーニングタイムプラン) *10:30までのご入場で15:30までのご利用2,530円(税込) 大人 (ナイトタイムプラン) *19:30以降のご入場2,090円(税込) 小人(小学生)1,430円(税込) 幼児(3〜5歳)55

AKさん
有馬温泉
評価:3

兵庫県へ旅行で行った時に、有馬温泉太閤の湯へ行きました。館内はとても広く、温泉施設もとても充実してました。館内着もあり一日中楽しめる温泉施設です。岩盤浴もあるのでオススメです。

Q5801さん
有馬の名湯
評価:3

有馬温泉駅出口徒歩6分にある老舗旅館です。 有馬の名湯。金泉・銀泉・炭酸泉(人口)など26種の温泉と本格御膳が楽しめる温泉です。 入浴のみのプランや入浴とランチ付きのプランもあり太閤の湯と本格御膳を満喫できます。

ターちゃんさん
有馬温泉太閤の湯
評価:3

有馬温泉にある「太閤の湯」に行ってきました。有馬温泉駅から徒歩10分くらいですが、駅前から循環送迎バスに乗って行くことも出来ます。館内はとても広かったです。温泉も金泉・銀泉や炭酸泉などが楽しめますし、岩盤浴も人気でした。またぜひ行きたいと思います。

S5843さん

この施設への投稿写真 4 枚

太閤の湯
評価:5

有馬温泉太閤の湯に行ってきました。 受付でバスタオルとフェイスタオル、館内着は料金に含まれており、手ぶらでも温泉に入れます。館内着はサイズも豊富にあり、棚に畳んであるものを自分で選びます。 受付横に着替える部屋があり、そこで館内着に着替えてから、下の階にある温泉へと移動します。シャンプー、リンス、ボディシャンプーは付属されてます。 温泉は中に二つとサウナもあり、階段を上がると外湯で、五右衛門風呂や、流し湯、温泉も小さめなのが三つほどありました。とても気持ちよく入れて、お湯は軟らかい感じがしました。温泉から上がって、館内着に着替えて、そのままお土産を見たり、飲み物やアイスなどを食べることができます。 お土産、飲食などの精算はロッカーの鍵でするようになっており、帰るときに温泉料金と合わせて精算するシステムなので、私服に着替えるまではお財布を持たなくても大丈夫です。 別にお食事をできるお店もあります。お食事と温泉セットもあり、そちらはお得かなと思います。 時間制ではないので、一日ゆっくり楽しめる温泉だと思います。

Tkさん
有馬温泉
評価:3

有馬温泉の規模の大きな日帰り温泉施設です。値段は高いですが施設としては結構充実しています。温泉は1階と2階とがあって1階の内湯は金泉が気持ち良かったですし、2階の露天エリアはなかなかスケールが大きく、さまざまな浴槽があって楽しめました。湯上りのフードコートやリラックスルームもかなりスペースが広く、湯上りにはゆっくりとくつろげます。

ふうまさん
有馬温泉太閤の湯^_^
評価:3

手ぶらでタオルも必要ありません。受付を済ますと室内着を選びロッカーで着替えます。売店での買い物はロッカーの鍵についたバーコードで支払いを登録、帰りに全ての清算をする方式です。黄金の湯以外にも炭酸の湯など様々なお風呂を楽しめますよ♪

S9891さん

この施設への投稿写真 7 枚

一日中楽しめる広々温泉施設
評価:5

有馬温泉で有名な金の湯と銀の湯を両方楽しむことができる温泉施設です。 お食事処やお土産屋さんがあり、休憩スペースも多いので充実した施設です。 温泉だけでなく、岩盤浴もとてもよかったです。 女湯のは室内に金の湯と銀の湯以外に複数のサウナがあり、いろいろと試すことができました。 階段をのぼったところには露天風呂があり、そちらにもシャワースペースがありました。 お湯が熱めのところもありますが、少しぬるめに設定されているところもあるので子供から大人まで楽しむことができます。 岩盤浴は無料のものと有料のものがあり、そちらもおすすめです。 無料のほうしか入っていませんが、混んでいるときだと順番待ちの予約をして、時間になったら入れるようになります。 無料でも3種類の岩盤浴を楽しむことができるので、ぜひ行ってほしいところです。 お食事処は宴会ができる広いスペースで、雰囲気もよかったです。 お土産屋さんは種類が豊富で定番のものから限定品もありました。 温泉から食事、お土産まで全て施設内で完結させることができ、一日中楽しむことができるおすすめの施設です!

Chocolateさん

この施設への投稿写真 3 枚

太閤の湯
評価:4

「太閤の湯」は有馬温泉街にある大きな日帰り温泉施設で神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅から徒歩で約7分。ホテル「有馬きらり」さんに併設しています。金泉、銀泉、炭酸泉などのたくさんの種類のお風呂やサウナ、岩盤浴もあり、休憩所や食事処を利用してゆっくりとしていると半日ではききません。

ドライバーさん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉
評価:3

有馬温泉に行った際に利用させていただきました。 非常によく、岩盤浴の利用者が多かった。 少しわかりづらいシステムなので戸惑ったがサービスの質は良かった。 有馬旅行の際はぜひ寄って欲しい

ともやさん

この施設への投稿写真 3 枚

金泉・銀泉の湯
評価:4

金泉・銀泉で有名な有馬温泉ですが、リーズナブルに日帰り入浴ができるのが太閤の湯です。もちろん金の湯・銀の湯があり、露天風呂や蒸し窯サウナもありゆっくりできます。また食事処も広くで有馬ならではの食事が頂けます。

N8851さん
大きな日帰り温泉施設!
評価:5

有馬温泉街にあるとても大きな日帰り温泉施設です。宿泊施設もあるようです。気ままな日帰りの神戸旅行の帰りに、「そうだ、温泉へいこう!」となり、ふらっと立ち寄りました。思いつきなので、下調べをしておらず、営業時間だけ確認して向かうと、沢山の人だかりが見えてきました。駐車場は、係員の方がスムーズに案内を行っており、すぐに停めることができました。小雨の中感謝です。受付も長蛇の列でしたがスムーズであっという間に手続きを完了しました。受付後、好きな色の浴衣をチョイスします。優しい赤色、落ち着きのあるグリーン、大人な紺色とありましたが、可愛らしいイエローを選びました。館内では、浴衣で過ごします。なので、チェックイン時に受け取ったタオルと、カギを準備して更衣室へ。このカギは館内のほとんどのお会計などに網羅しており、支払い口にかざすだけで買い物が楽しめます。帰りに精算になるので、ロッカーへなにもかも預けて温泉を楽しめます。追加料金で、温泉だけでなく岩盤浴やサウナも設備があり楽しめます。足の角質をパクパク食べてくれるドクターフィッシュがあり、どこから周るか迷います。とりあえず、大浴場へ。まず、シャワーで身体をきれいに。お風呂は室内に2,3個と、2階に露天風呂があります。無料のサウナもありましたが、サウナはニガテなので、肩まで浸かれるお湯へ入水。効能など書いていましたが、とてもお湯がきもち良く、無心で浸かっていました。のぼせる前に、一度あがり、今度は2Fの露天風呂へ。階段を登ってドアをあけると雰囲気漂うお風呂がいくつかありました。1Fでずっと温まっていたので外気が少し冷たく気持ち良かったです。そのまま2Fのお湯を楽しみ、シャワーを浴びて退出しました。全てのお湯に浸かっていませんが、大満足。浴衣に着替え、お風呂上りにジュースを購入して、一気に飲み干しました。とても気持ちがいい。お土産屋さんや、マッサージ屋さんの奥に、気休憩スペースが設けてあります。落ち着いた明るさのお部屋には沢山のリクライニングシート、お座敷があり、お座敷は女性専用もあり、ゆったりと休憩できます。直ぐに睡魔はやってきて、リクライニングシート全開で、1時間ほど休んで帰りました。お食事所や売店にソフトクリームに種類豊富なお土産があり、次回は宿泊もしてみたいなと思いました。またふらっと訪れます!

887さん
有馬温泉の規模の大きな日帰り温泉施設です。
評価:4

有馬温泉の規模の大きな日帰り温泉施設です。値段は高いですが施設としては結構充実しています。温泉は1階と2階とがあって1階の内湯は金泉が気持ち良かったですし、2階の露天エリアはなかなかスケールが大きく、さまざまな浴槽があって楽しめました。湯上りのフードコートやリラックスルームもかなりスペースが広く、湯上りにはゆっくりとくつろげます。

ムンクさん

この施設への投稿写真 3 枚

有馬温泉太閤の湯
評価:3

有馬温泉街にある温泉施設、太閤の湯です。こちらは温泉だけでなく岩盤浴やサウナも楽しめ、宿泊施設もあり、充実したスーパー銭湯のような大型施設です。駐車場も広く、駅からも遠くないので車でも、電車でもアクセスしやすい便利なリッチです。施設内はとても清潔感があり、有馬温泉を訪れる方には是非オススメしたい温泉施設です。

9927さん

この施設への投稿写真 7 枚

有馬温泉人気NO.1の温泉です!
評価:5

日本三大泉である有馬温泉「太閤の湯」に行きましたが、とても満足しました。金の湯と銀の湯があり、長い階段を登った先には広い露天風呂がありました。サウナや蒸し風呂もあり温泉だけで2時間以上滞在してしまいました。また行きたいです!

萩原淳平さん

この施設への投稿写真 2 枚

太閣の湯
評価:3

兵庫県にある太閣の湯ですが、とってもおすすめです。駐車場は広いですし、店内も広々していて落ち着くことができます。岩盤浴も無料で入れるところと有料のところが分かれています。

 わたがしさん

この施設への投稿写真 3 枚

癒される
評価:5

有馬温泉太閤の湯は神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から徒歩7分程で到着します。館内は清潔で落ち着いた雰囲気です。色んなお風呂があるので楽しみながら入浴できます。サウナは飛沫防止で仕切られていて安心感がありました。

N9521さん
1日中楽しめます
評価:4

太閤の湯は、きらりというホテルに泊まる人も使う事が出来る規模の大きいスーパー銭湯の様な施設です。 施設内ではロッカーキーで全て支払いが出来るので、気軽ですがなくさないようにだけ気をつけて下さい。

ミカミカさん
おすすめの温泉
評価:5

兵庫県神戸市北区有馬町に構える有馬温泉「太閤の湯」。有馬温泉は日本最古の温泉とも言われており、豊臣秀吉が湯治や茶会を行った秀吉ゆかりの地でもあると言われています。ここの太閤の湯は近年、有馬温泉の中でも特に人気の温泉施設となっており、温泉の種類や広さは有馬温泉一と言ってもよいでしょう。営業時間は10時〜22時(最終入館は21時)となっており、近辺の温泉に比べるとかなり営業時間は長めとなっています。値段は土日祝日と平日で異なりますが、値段相応以上の価値があると思います。駐車場は基本は料金がかかりますが、温泉を利用すれば4時間まで無料で、さらに館内で税込み2,000円ごとに1時間無料となり、最大7時間まで無料で利用することができるので、駐車料金は基本かからないと思います。館内に入ったらまず履物をロッカーに入れて、すぐ近くにあるフロントでチェックインする形になります。フロントでチェックイン時に館内着とリストバンド(バーコードと更衣室のロッカーキーが付いたもの)、タオル等を受け取り、ロッカーで着替えます。貴重品は鍵付きのロッカーに入れておけば、温泉などで寛いでいる間も安心です。また、館内着は様々な種類(色)があり、自分の好きな色を選ぶことが出来ます。岩盤浴用のタオル等も貸し出ししてもらえるため、手ぶらで行くことも可能です。岩盤浴を利用する際は、温泉入口付近に岩盤浴用のフロントがあるので、そこで受付をして利用する形になります。混んでいる時は予約待ちとなる可能性もありますので、時間に余裕を持って利用することをお勧めします。また、中にはレストランや喫茶、フードコートのようなお食事処もあり、種類も豊富なのでその日の気分に合わせて選ぶことも出来ます。ご飯の量もかなりボリューミーで味も美味しいので、値段相応のものが食べられると思います。岩盤浴の待ち時間を利用して食事を済ませるのも良いですね。かなり満喫できてお勧めですので、有馬温泉に行く際は是非一度足を運んでみて下さい。

ハンバーグさん
温泉
評価:5

ここ太閤の湯は有馬温泉の中でも人気の温泉施設です。その理由は足を運ばれたら分かるほど素敵なスポットになっています。まず、館内は清潔感がありフロントには数々の賞を受賞したトロフィーや盾が置かれており、歴史とその人気を象徴としています。温泉には大浴場が2ヶ所、露天風呂は3ヶ所あり家族連れや恋人、また年配の方まで老若男女問わず人気です。湯触りがとても良く、肌に良い成分を含んだお風呂は最高です。また冬場に行くと露天風呂は外の雪景色を見ながら楽しむことができ、最高の思い出になると思います。またサウナはアロマオイルを熱した石に垂らしながら汗を出す仕組みになっており、アロマ効果により疲労回復や筋肉痛対策など時期によって効果も変わりとてもオススメです。温度は85℃前後ですが、汗が止まらないサウナでとても美容効果も高く、女性のお客さんも良く利用されていると従業員の方も仰っておられました。またその後に入る水風呂はとても気持ち良いです。冷たいですが、水が良いので湯冷め効果もあります。 お風呂だけでなく無料の岩盤浴もあり、サウナが苦手な方が多く利用されている印象を受けました。ドクターフィッシュや貸切露天風呂もあり設備等は申し分ない充実度です。 お風呂終わりには、レストランがありビールを飲みながら四季折々の旬の食材を使ったご飯を食べられる方も多いです。また、少し歩けば食べ歩きなども出来ます。温泉施設としてとても素晴らしい場所ですので、是非足を運ばれてはいかがでしょうか。また西宮駅からのバスも出ていますのでアクセスもとても良いと思います。お風呂好きな方は太閤の湯以外にも金の湯などもありますので、有馬温泉内で温泉探しの旅をされるのも1つの楽しみとしてとてもアリだと思いました。 食べ歩きでは、竹中肉店と言う精肉店がありそこのコロッケとメンチカツでいつも長蛇の列が出来ています。とてもジューシーで食べ応えありの一品です。

SKさん
有馬温泉太閤の湯です。
評価:4

有馬温泉太閤の湯に友人達と行ってきました。有馬温泉と言えば、日本三大名湯の一つですが、この施設は館内でゆっくりできる為、何度も名湯に入れます。また、食事やドリンクも他種から選べる為、とても充実した一時でした。

L4809さん

この施設への投稿写真 8 枚

有馬温泉太閤の湯
評価:5

有馬三泉(金泉、銀泉、炭酸泉)や岩盤浴、その他たくさんのユニークなお風呂が楽しめるテーマパークです。 タオルや館内着は貸していただけるので、手ぶらで行くこともできます。 有馬は日本最古の温泉と言われており、療養泉としての成分も豊富に含まれた人気の温泉です。 日頃の疲れを癒すことができ、楽しめる、オススメの施設です。

L1937さん
スパを楽しめる
評価:5

友人から頂いた割引き券があったので一度訪れました。温泉の種類が5つあり入り放題という仕組みになっていました。温泉に入った後はマッサージをして頂けるので半日ゆっくりとくつろげ癒されました。

Y5654さん
レトロなおもちゃがいっぱい!
評価:4

1階の様々なおもちゃが売られているフロアに寄ってきました。 外国のおもちゃがたくさん販売されており、見ているだけでワクワクする空間でした。かわいいお人形から大きな兵隊やピエロの置物まで様々でした! 大人もほしくなってしまうおもちゃが売られていますので、有馬温泉にいかれた際はぜひ寄ってみてください!

B3905さん
太閤秀吉!
評価:5

この有馬温泉太閤の湯は有馬温泉の中でも屈指の広さを誇る温泉施設です。太閤の湯というだけあって、豊臣秀吉の黄金の茶室にちなんだ金泉の蒸気浴という蒸し風呂を楽しむ事も出来ますよ

SSSKさん
有馬温泉 太閤の湯
評価:4

神戸市北区にある日本最古の温泉といわれる有馬温泉にある施設です。豊臣秀吉が湯治や茶会を行った秀吉ゆかりの地でもあります。26種類のお風呂と岩盤浴が楽しめて、(金泉)と(銀泉)も源泉かけ流しで堪能出来ます。お食事処やお土産処もあり1日ゆったりと過ごせますよ♪♪♪

A1713さん
有馬温泉 太閤の湯
評価:3

蒸し風呂や岩風呂などいろんな種類のお風呂が楽しめるスーパー銭湯です。人気の岩盤浴も充実してて飲食スペースやリラックスできるスペースもあるので子供からお年寄りまで1日のんびりと楽しめます。

U3201さん
宿泊施設
評価:3

有名な温泉街、有馬温泉にある温泉宿「太閤の湯」です。 先日家族旅行で利用したのですが、赤褐色のお湯が疲労回復にとても効果があるそうでゆっくり日頃の疲れを取る事ができました。

M9981さん
有馬温泉
評価:3

温泉のテーマパークですよ。健康増進、一日中楽しめる温浴施設ですよ。湯は、塩分や鉄分が多く含まれた保湿効果の高い金泉や無色透明の銀泉。 心身の疲れを十分に癒してくれる素敵な場所です。 間違いなく時間を忘れて堪能出来るので月に一度は必ず訪れています。

ぶぅちゃんさん
有馬温泉太閤の湯
評価:3

手ぶらでもオッケーの有馬温泉でテーマパークにもなっており、色々な温泉が楽しめます。 有馬三泉は金泉、銀泉、炭酸泉が揃っているのはここだけです。 レストランも充実しており、温泉を使ったお粥も楽しみのひとつです。 近隣には、極楽寺や寺社が集まる閑静な地に有ります。

猫ちゃんさん
太閤の湯
評価:4

私は旅行で有馬温泉の話がでると、太閤の湯を考えてしまいます。宿泊はしたことはないのですが、お湯の種類がたくさんあり、広い空間なのでとてものんびりできます。あと、浴衣の貸し出しもあるのが嬉しいです。

M9718さん
太閤の湯
評価:3

「太閤」とはもちろんこの地を愛した「豊臣秀吉」の事で秀吉の「黄金の茶室」をイメージした金泉の蒸気浴が楽しめる日本初の「黄金の蒸し風呂」など日帰りでいけるのが嬉しいです。

ルーさん
有馬最大級
評価:5

日本屈指の有馬温泉で最大級の広さの温泉テーマパークです。日本三名泉の金湯と銀湯を使った蒸し風呂と秀吉の露天風呂を再現した太閤の岩風呂までユニークなお風呂が楽しめますよ〜

U8769さん
オススメです。
評価:2

有名な有馬温泉街から近くにある温泉です。 かなり広くビックリしました。 数種類ある温泉の種類にも驚きました。 車がなくても行けるのは、うれしいです。 昔ながらの温泉ですので風格すらありました。

ポコさん
有馬温泉
評価:4

温泉の種類も多く、広くて綺麗でとてもゆったりできました。お土産もたくさん売っていて旅行にもおすすめです。料理も美味しくて一日満喫できるところでした。ぜひ行ってみてください。

D1356さん
有馬温泉へ行きました
評価:3

有馬温泉を日帰りでも楽しめる温泉施設を探している方は、ここの太閤の湯がおすすめです。駐車場も完備されていて、館内はまるで高級なホテルのように和風できれいでした。温泉の他、岩盤浴もあって大変人気です。土日は混むので平日がおすすめ。館内には、食事する所もあり、一日ゆっくりと楽しめます。

そまっちさん

この施設への投稿写真 8 枚

有馬温泉を堪能できました。
評価:5

有馬温泉といえば銀の湯と金の湯!こちらでは両方が楽しめます。日帰りでしたので旅館ではなくこちらのスパを利用しましたが十分に有馬温泉を堪能し、くつろぐ事が出来ました。温泉以外にもお土産なども充実しているので日帰り温泉には最適です。

モリさん
疲労回復
評価:3

神戸の山奥にある温泉で、芸能人の方もお忍びで来られる温泉です。 疲労回復や美肌効果が期待できる温泉です。 この温泉に入った後は、お肌がつやつやになり、疲れも吹き飛びました。 浴衣もレンタルが出来るため、旅行気分を味わえます。

R1229さん
有馬温泉太閤の湯
評価:3

有馬温泉のスーパー銭湯です! 太閤秀吉にちなんでつくられているのでいたるところに秀吉にちなんだフロアが設けられています☆ 蒸し風呂や岩盤浴もたくさんの種類があり、一日たのしめます♪

naaaaaさん
岩盤が気持ち良い
評価:3

何度も利用したことがあります。岩盤浴や蒸し風呂、お風呂も多数あり、身体の中からキレイになる気がしますね。岩盤欲も低温なので、ゆっくりくつろげます。館内が広いので1日リフレッシュできますね。

sa〜sanさん
有馬温泉
評価:4

以前、友人と旅行の際に立ち寄りました。 日帰りで利用しましたが、お湯に浸かり、しっかり半日、のんびりしました。 温泉の種類も豊富で、数種類の温泉に入り、リフレッシュ。 旅行の際は是非。

J0811さん
金の湯銀の湯
評価:5

日帰りで有馬へ行ったとき、折角なのでと立ち寄ったお風呂屋さんです。 有馬温泉といえば金の湯、銀の湯が有名ですがこちらはその両方が楽しめ、さらにはそれをブレンドした湯船もあります! とにかく広くてたくさんの種類のお風呂があるのでまるでテーマパークのようにお風呂を楽しむことができますよ! のぼせたら冷たいサウナ冷気浴でクールダウンも忘れずに!

まこさん
有馬温泉太閤の湯
評価:3

有馬温泉太閤の湯になります。 こちらでは宿泊施設はもちろん、有馬温泉の中でも26種類と様々な温泉を楽しむ事が出来ます! 元々有名な施設でしたが2014年に全面改装しており、設備も綺麗で大変満足できる施設になっています!

Z6788さん
温泉施設
評価:3

ここの温泉は有馬温泉の中でも特に賑わっている温泉施設です。日帰り温泉や宿泊ができ温泉の湯加減も最高です。有馬温泉特有の金の湯と銀の湯が楽しめ上がった後は肌がサラサラになりとてもいい温泉です。

キングさん
太閤の湯
評価:5

太閤の湯は城崎温泉街の7つの温泉のだいたい真ん中の位置にあります。城崎温泉街の中では大きめのお風呂でゆったりと楽しめます。 露天風呂もあり雰囲気も良いので是非行って見てください。

マンモスさん
人が多い!
評価:3

日曜日にいきました。 人が多すぎて入場制限がかかり、冬なのに外で1時間待ちました。 温泉ですが、広くてとてもきれいです。ただ、人が多いからか、浴槽がすごく狭く感じました・・・。 とくに金泉は5人入ったらきつい。 あわせ湯は広くてよかったし、銀泉はたくさんあったけど、もう少し金泉にはいりたかった。 岩盤浴がすごくよかった。 今度は平日にいきます。

I8960さん
スパ
評価:3

有馬温泉街にあるスーパー銭湯です。すごく広いです。温泉、岩盤浴、食事、お土産、甘味どころ、休憩所があります。休憩所は、施設の端っこにありますが、女性だけのスペースも用意されています。

ももこさん
本格風呂
評価:3

有馬温泉にある温泉施設なんですが入浴料金は少しお高めですが、浴衣、岩盤着などの貸し出しもありますので、旅館に泊まった気分を味わえますよ。やはり有名温泉なのか外国人旅行客の方たちが結構いらっしゃるのにはビックリしましたけど、大変綺麗な温泉でした。

S1588さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画