温泉/スーパー銭湯
■滋賀県蒲生郡竜王町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

天然温泉蒲生野の湯投稿口コミ一覧

滋賀県蒲生郡竜王町の「天然温泉蒲生野の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

源泉かけ流し温泉☆☆☆
評価:5

こちらは滋賀県竜王町にある源泉かけ流しのある温泉施設です。 こちらの方に観光に来た際に立ち寄りました。 訪問が2月中旬の日曜で値段は土日祝値段で大人1人900円でした。平日は800円で、JAF割50円引きもあります。 割と分かりにくい場所にあるものの駐車場はほぼ満車でした。 オートキャンプ場が併設されています。 入浴施設の入り口手前にビールの醸造所があるみたいで、伺ったときはそこで一般の方々がビールを作る体験もされているようでとても賑わっていました。 肝心のお風呂のほうですが、内風呂1、水風呂、サウナ、外風呂2でした。外風呂は本当はもう一つありましたが、冬の間は稼働休止なようでした。 内風呂は小さめです。温泉は外風呂のみのようです。 温度が低めなのでゆったり気持ちよく長風呂ができます。 源泉かけ流しなのは外風呂の小さめの湯舟のみですが、加水、加温なしで35度と低い温度です。 暖かい時期や夏はいいですが、冬はちょっと寒いですね。 伺った時間が15時ごろだったからか、割と賑わっていて、せっかくなら入りたいと思っていた源泉かけ流しのお風呂が超満員だったので、そこが空くまで隣の岩風呂に入りつつのんびり待っていました。 そして肝心の源泉かけ流しは寒くて5分くらいしか入っていられませんでした。冬の35度は寒くていかんですね。 常連さんっぽい方たちは15分以上、下手したら30分近く入っていですごいと思いました。 温泉はサラッとしていてヌメりは少なめ、鉄分などが入っているらしく、岩の浴槽に、層になって鉄分らしきものがこびりついています。湯に匂いはあまり感じませんでしたが、とても良いお湯のように思います。 お風呂から上がった後はお肌しっとりで、最近痛かった肩の痛みが和らいだ気がしました。 脱衣所は広く清潔で、ドライヤーがたくさんあるので、温泉施設でよくあるドライヤー待ちが発生しないので良かったです。 お風呂から上がった後の休憩所は少し狭めですが、2階の休憩所は広くて空いてて穴場です。 今度は、暖かい時期の空いてそうな時間を狙ってまた源泉かけ流し風呂にチャレンジしたいと思います。

しまじろうさん

この施設への投稿写真 6 枚

天然温泉
評価:5

滋賀県蒲生郡にある天然温泉施設です。 人気は源泉かけ流しのお湯です。 温度調節もしていない湧き出たままの天然温泉を楽しむことができます。 他にもサウナや露天風呂、電気風呂やジェット風呂がありゆっくり楽しめました。

ホーム44170さん

この施設への投稿写真 8 枚

星空がきれいに見える温泉
評価:5

この「天然温泉蒲生野の湯」は滋賀県蒲生郡竜王町大字山之上にある温泉施設です。名神高速道路の竜王ICから車で15分程にある温泉で、田んぼのど真ん中にある温泉で、夜に温泉に入浴すると周りに明るい光が無いので星空がすごく綺麗に見えて最高ですよ!

SSSKさん
掛け流し
評価:3

名神高速道路竜王インターチェンジから 国道477号線を八日市方面に進んだ所にある 天然温泉の日帰り入浴施設です。 国道からは少し奥まった場所にありますので 事前に調べてから行くと迷わず行けます。 露天風呂、サウナ、内湯があり、 露天風呂に源泉掛け流しがあります。 加温無しで25度前後と少し温い感じです。 (加温している風呂もあります。)

A8476さん
オススメです
評価:5

竜王のアウトレットに行った際に 立ち寄りました。 田んぼ道を通り辿り着いた温泉。知る人ぞ知ると言った 感じの温泉施設でした。 温泉は露天風呂がオススメです! 炭酸風呂などもあり、温度は高すぎず 地元の方とお話をしたりして 楽しい時間を過ごしました。 夏はBBQも出来るみたいでとてもお勧めの施設です。

T9317さん
蒲生野の湯
評価:3

13号線から少し入ったところにあります。タオルは有料になるので持って行かれたほうが良いですよ。内湯と露天風呂が何種類かあります。露天風呂には源泉かけ流しがありますよ。特に人気のお風呂です。ヘアカットやマッサージ、あかすりなどのサービスもありますよ。

のりことのりおさん
蒲生野の湯
評価:3

県道13号線から少し入ったところにある温泉です。源泉かけ流しの湯があるので、いつもそちらをメインで入ります。とてもお肌がつるつるになるように感じます。またレストランもあり近江牛が頂けますよ。

951623さん
のどかな温泉に
評価:3

名神高速道路 竜王インターチェンジに近い温泉。ひっそりとしたのどかな所に有ります。源泉掛け流しの温泉は、露天風呂、おわん風呂、寝湯、電気風呂、サウナなど沢山の風呂が楽しめます。週末には、家族連れも多く地元の人気スポットです。

まっつパパさん

この施設への投稿写真 5 枚

満喫☆
評価:5

先日、友人と竜王のアウトレットへ 買い物に行きました。 その帰りに、冬だったので 冷えた体を温めたく、蒲生野の湯さんへ行きました。 散髪屋さんがあったり、バーベキューハウスがあったりと 充実していました。 お風呂・シャワーと全てがナノ水で、 そのお陰で肌がスベスベ・リラックスと 大変満喫した時間を過ごしました☆

O6160さん
蒲生野の湯
評価:3

蒲生野の湯は自宅から車で30分程のところにあるので、年に数回は利用させてもらってます。本当に田舎の中にある温泉なので、一際存在感がありますね。おすすめはやはり露天風呂です。いつもリラックスさせてもらってます。

ガジュマルさん
大好きな温泉です。
評価:3

少し登り坂を上がったところにあります。温泉も清潔感があってとてもきれいですし、露天風呂も風情があり落ち着きます。入り口付近では、夏になるとバーベキューなどもできるエリアがありとても賑わってます。

R8456さん
旅の疲れを癒せます
評価:3

名神高速道路の竜王ICから車で寄る事のできる温泉です。 遠方から来られた方も寄りやすいので疲れた体をリフレッシュしていくことができます。 周りが田んぼばかりなので遠目からでも見つけやすいです。

miknmiknさん
蒲生野の湯
評価:3

大阪の旅行帰りに、立ち寄りました。滋賀竜王にあるアウトレットに行った後に、ここへ来ましたが車で五分程度走った所にあります。料金もそこそこでしたが、旅行疲れを癒すにはオススメです!

Youさん
お手軽に
評価:3

竜王の岡喜本店の近くにあります。 田んぼの中にありますが、旗が立っているので直ぐ分かりますよ。 レストランもありますのでお食事もどうぞ。 広いお風呂は気持ち良いですよ。私も時間を見つけてまた行きたいです。気持ち良い温泉に。

彦根のまるちゃんさん
お気に入りの天然温泉
評価:3

竜王インターから車で15分ほど走ったところにございます。アグリパークや、岡喜さんの近くにございます。レストランも併設されていますので、食事をすませて温泉に入れます。地元の方が多いようで、終末には家族連れで賑わっています。

1104 さん
竜王アウトレットの帰りに
評価:3

田んぼの中にぽつんとあります。温泉ですが、設備は普通のスーパー銭湯と言った感じです。浅めの寝ころび湯が気持ちいいです。田舎の夜空は星がきれいですよ。竜王のアウトレットから近いので、お買い物の帰りにいかがですか?

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画