温泉/スーパー銭湯
■名古屋市中川区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

山王温泉喜多の湯投稿口コミ一覧

名古屋市中川区の「山王温泉喜多の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全90

都会の癒し処
評価:3

山王温泉喜多の湯さんは中川区山王の名鉄名古屋本線山王駅から東側約300m程の中川運河沿いにあります。 施設は無機質な都心にありながらも和風で落ち着きのあるたたずまいとなっております。 お湯は高濃度 炭酸風呂となっており、人工炭酸装置により高濃度の人工炭酸風呂を再現された弱酸性のお湯で身体にまとわりつく細やかな炭酸の気泡が心地よく湯上がり後のさらさら感がうれしいお風呂です。 水を電気で分解して水素を発生させた水素風呂は定期的に「替り湯」を楽しむ事ができます。 美肌の湯/美人の湯は人工のアルカリ性単純温泉で無色透明でお湯がやわらかく、入り心地の良いお湯です。 美肌効果に優れた特徴から通称「美人の湯」と呼ばれているそうです。 その他にも 一人でゆっくり楽しめる壺湯、 ジャグジーの様なジェットバスのアトラクションバス 寝ころびながらゆっくりお湯につかれる寝転び湯 高温でしっかりと整う高温サウナ 山王温泉喜多の湯さんには岩盤浴施設もあります。 女性専用の岩蒸房や素材に岩塩が使用された岩塩房、薬蒸房 火照った身体をクーリングダウンさせる氷壇房でリフレッシュしましょう! その他の施設としては くつろぎのエリアとして コミックコーナーも併設したリクライニングチェアが設置されているリクライナーコーナーでゆっくりとくつろぐ事ができます。 リラクゼーションエリアにはボディケアやアカスリをはじめ、タイ式マッサージもあり、極上のリラクゼーションを堪能する事ができます。 また、女性にはうれしいエステエリアがあり、本格的なアジアンエステのエステサロン「山王スパ」が併設されております。 飲食施設としてうまみ処 HACHI」名古屋名物から本格的な和食まで四季折々な多彩なメニューがありました。 【営業】年中無休 日曜〜木曜  9時〜深夜0時(最終受付深夜23時)          金・土・祝前日 9時〜深夜1時(最終受付深夜0時) 【入浴料金】大人 平日:800円、土日祝日950円、子供(小学生)全日350円、幼児(4歳以上)全日200円(3歳以下は無料) 【岩盤浴料金】大人 全日600円 ※中学生以上の利用 ※入浴料別途必要となります。

(´・ω・`)ノさん
【名古屋市中川区】山王温泉喜多の湯に行ってきました!
評価:5

会社の帰り道、同僚や先輩と一緒に山王温泉喜多の湯で汗を流してきました!とっても楽しかったので、思い出を共有させてもらいます。皆さんも気が向いたらぜひ行ってみてください!おすすめですよ〜! 山王温泉喜多の湯は名古屋市中川区にあるスーパー銭湯です。JR山王駅から歩いて5分くらいの場所にあり、駐車場も広いため、電車でも自家用車でもアクセスが可能。今回は仕事の帰りだったので電車で向かいましたが、名古屋駅からもアクセスしやすくて便利で快適でした。 純和風の建物の2階に上がり、受付を済ませてから館内を進みます。そして、更衣室に荷物を預けて、急遽購入したタオルを持ち、大浴場へと向かいました。 大浴場はとても広く、室内風呂だけでもジェットバスや水素風呂など沢山の種類がありました。はやくお風呂に入りたいけど、まずは洗い場で頭の先からつま先までキレイに洗います。備え付けのシャンプー・ボディソープも良いものを置いてあるみたいで、泡立ちがよくて全身ツルツルのスベスベになります。入浴料はお値打ちなのに、備品にこだわっているなんて、ステキな温浴施設です。 全身をしっかり洗ったあとは、露天風呂に向かい、同僚たちと高濃度炭酸風呂に入りました。4人で入っても平気なくらい広くて気持ち良いです。細かな炭酸の気泡が皮膚に染み込むのか、お湯の温かさも身体の芯まですぐに届きます。 お風呂を楽しんだあとは、サウナも楽しみました。みんなで静かに腰をかけて、無言で蒸されているのは、なんだか心が通じ合っているみたいで面白かったです。誰が先陣を切るでもなく、自然とサウナ室を出て、かけ湯をしてから水風呂にも入りました。みんなでお風呂に入ると、水風呂に浸かるだけでも面白いですね。 お風呂上がりは館内のゲーム機で遊び、晩ご飯とデザートのソフトクリームを食べてから山王駅で皆と解散しました。 大人になってからは家族以外と遊ぶ機会が少なくなってきたなか、喜多の湯で過ごした時間はとても楽しい思い出になりました。またいつか、皆で山王温泉喜多の湯に遊びに来たいなぁ。

ヤスさん
名古屋都心の温浴施設です。
評価:3

東海地区を中心とした喜多の湯のチェーンのひとつ、山王温泉 喜多の湯は、名古屋駅と金山駅のほぼ中間付近の中川区山王にあり、名鉄山王駅からは徒歩数分で行くことができる便利な温浴施設です。名古屋の都心にあり設備が充実しているので、夕時や休日は利用客が大変多く、また女性の利用客も多く見かけます。車の場合は名駅通りと山王通りが重なる付近の中川運河沿いにあります。建物の1階が提携のタイムズ駐車場になっていて、施設を利用する場合は6時間まで無料で利用できます。営業時間は9時から深夜0時(金土・祝前日は深夜1時迄)で、入浴料は平日の大人は700円(土日祝は800円)・子供は全日300円(4歳以下は150円)です。岩盤浴を利用する場合は別途600円かかります。 施設内は3階建てになっており、主に「浴場、露天風呂、岩盤浴、休憩処、エステ・癒し処、お食事処」に分かれています。2階はフロント、お食事処、休憩処などがあります。券売機で入浴券や貸タオル等を購入してフロントに渡すシステムです。 3階は主に浴場やエステ・癒し処になります。脱衣所のロッカーは100円を投入して使用後に返金されるので、予め小銭を用意しておくと便利です。洗い場は比較的たくさんありますが、シャワーの水圧はやさしめです。内湯には水素風呂という水素を取り込んだ珍しいお風呂があります。露天風呂で人気なのは炭酸風呂です。私も一番気に入っています。少し温めのお湯に高濃度の炭酸が含まれているので、備え付けのテレビをみながら長くゆったり浸かっています。他に露天には大きな露天風呂、壺湯が3つ、寝湯や座り湯などがあります。 岩盤浴には4つの部屋があります。最近は健康と美容のため利用される方も多いと思いますが、ここは女性専用の部屋も用意されているので、女性も安心して利用できると思います。また、エステや癒し処はスパやエステ、ネールサロンなどがあり、女性に人気があります。私はアカスリ・ボディーケアを時々利用しますが、とても丁寧で気に入っています。 名駅やささじまライブも近く、買い物や食事、アミューズメント施設などとあわせて利用するのもおすすめです。

豚骨くんさん
アクセス良し!
評価:3

愛知県名古屋市中川区山王1-601にある、山王温泉喜多の湯です。営業時間は、平日9:00〜24:00(最終受付23:30)となっており、現在緊急事態宣言が発令されていますが、通常営業されています。平日のお風呂のみの料金帯は、大人700円、小学生300、幼児(4歳から小学生未満)200円、会員、800円です。土日祝日の料金は変わります。大人880円、会員800円となっており、小学生、幼児は金額が変わりません。家族連れで来られる方はとても便利ですね。岩盤浴もございます。お風呂料金とは別にお金がかかります。全員年齢変わらず600円。岩盤浴は中学生以上からの入場制限があるので、落ち着いた空間にいられます。温泉についてです。男湯は龍神の湯、女湯は月兎の湯となっています。両方、重層効果、食塩泉効果を持つ温泉となっています。3段風呂、寝風呂、壺湯、腰掛け湯、檜風呂がございます。温泉の中に滝もあります。香り湯といった、期間限定の香り、リラックス効果の温泉もあります。効能がたくさんあり、リラックスできます。これは全て露天風呂です。室内風呂もあります。シェイプアップバスがあります。エステ、ボディ、足マッサージ、座マッサージ、ジェットバスがあります。炭酸泉、指圧風呂、水風呂があります。サウナももちろんございます。続いて、岩盤浴についてです。ホロストーンを使った岩盤浴で、低温で体の負担も少なくダイエット効果があります。岩塩浴もあります。岩塩から発するミネラルが疲労回復につながるそうです。続いて食事処です。市場直送の鮮魚がとても魅力的です。定食、丼もの、麺類、一品料理など様々な料理があります。モーニングもございます。朝の8時から10時まで無料でトースト、茹で卵、コーヒーがつくのでおすすめです。 私は地元なのでよく利用していますが、他のお客様も地元の方でいっぱいなので、近くにお住まいの方はぜひ行ってみてください。

Tedさん
駅から近い温泉
評価:3

名鉄の山王駅から歩いてすぐの場所にありますが、名古屋駅からも徒歩圏内です。もちろん広い駐車場もあります。車の場合は駐車券の提示をすると6時間無料になるのでお忘れなく。 喜多の湯はお風呂の種類も多くてその日の気分でいろいろ楽しめます。 私のおすすめはゆっくりテレビを見ながら入れる炭酸泉! 他にも壺湯、寝転び湯、座り湯、水素風呂、大型のジャグジーなどがありますよ。一番奥には露天風呂ももちろんあります。夜は特に夜空を眺めながらの入浴は最高です。 屋根がないのでできれば晴れの日の利用がおすすめ。 お風呂以外にも、床屋が併設されていてお風呂とセットで利用するとお得です。 岩盤浴やエステやマッサージ、マンガも読めるリクライナーコーナーもあり、とにかくのんびり、まったり過ごせます。 食事処もメニュー豊富でどれも美味しいですよ。味噌カツなどの名古屋めしも充実しています。 生ジュース屋さんもあり、お風呂あがりの水分補給にぴったりです。

もんどさん

この施設への投稿写真 5 枚

山王温泉喜多の湯
評価:5

名古屋駅から名鉄で一駅の山王駅のそばにあります。 電車でぷらっと来れる日帰り温泉。 土日は多くのお客さんで賑わっています。全体的に名古屋のお風呂はレベル高めですがこちらも他店に負けてません。リクライニングチェアのある休憩所がありポイント高い温泉施設です。

ピクシーさん
全体的に評価高め
評価:4

こちら喜多の湯は山王駅が一番近いですが、 大須観音駅や名古屋駅からでも十分行ける程近いです。 私は家が近いのもあり、自転車で行っています! 個人的にこの温泉は非常に行きやすいです! 理由としては、まずお値段! 平日大人700円なので比較的リーズナブルな値段で温泉に入れます。 私は温泉巡りが趣味で毎度1000円以上の温泉とかは行きづらいので安めなのは非常に助かります! 次は温泉! 基本的に私は平日に行くことが多いですが、 平日だと余り人も多くなく快適に温泉に入れます! 温泉の種類も電気風呂から炭酸風呂等の基本的なお風呂は踏襲しているので、 その日の気分によってぼちぼち回ってます。 ここは、露天で横になれる場所が非常に多く(浸り湯等) サウナ+水風呂+外気浴のサウナー整うコンボをしたい時に、 外気浴が出来ない事がほぼないので助かりますね。 次に岩盤浴! ここの岩盤浴は種類が多いので、 気分によって色々巡れるので重宝しております! ゆっくりするのに最適ですね! 更にごはん処! ここのお店のごはん処はリーズナブルでお安くてとても美味い! 個人的にかなりこの温泉が好きな理由はここです! そして店内のラーメンは自家製麺! 温泉備え付けの食堂で自家製麺をやっているところなんてここ以外知らないです! 食べてみましたが、やはり自家製麺なだけあり、 しっかりコシがあるので、食べていて感動します。 温泉でゆっくりした後に食べる美味しいご飯は天国ですね! 最後に休憩所! ここは凝った休憩所ではありませんが、 ソファがいっぱい並んでおり、漫画があるという一般的な場所です。 しかし、やっぱり一般的にくつろげるというのが一番良いですね。 凝った休憩室とかは、ちょっとプライベート空間過ぎて個人的にハードルが高いので、誰でもソファに座ってゆっくりしているだけというのは一周回って安心します。 などなど色々書かせて頂きましたが、 このお店の凄い所というのは特にどこか尖った所とかはありませんが、 全体的に行きやすい、過ごしやすいという点がとても気に入っています。

D2589さん
名古屋を眺められる露天風呂
評価:5

山王駅より徒歩ですぐのところにある温泉です。駐車場も広く車で行くことも可能です。天然温泉を利用しており効能は美肌や健康などいろいろとありました。露天風呂からは名古屋駅を眺めることができ、かなり綺麗なものでした。施設内には温泉以外に岩盤浴、マッサージ、休憩所、飲食店などがあり楽しむことができます。またフルーツジュースの店もあり、美容や健康のために風呂上がりに飲む事をお勧めします。

ゆうとさん
温泉
評価:5

こちらの店舗は名鉄山王駅から歩いて5分位の所にあります。駐車場スペースも広くコインパーキング式となっています。露天風呂やサウナ、岩盤浴など温泉施設はもちろんのことマッサージやゲームセンター・飲食店などあります。子供とよく利用しています。

YHさん

この施設への投稿写真 6 枚

ストレス解消
評価:3

車を持っていないので、お風呂はいつもここです。 名鉄山王駅からだいたい5分ぐらいのところにあって、アクセスしやすい場所にあるのでとても便利です。 だいたい行く時は、オープンから暗くなるまでいれるぐらい楽しめます。 岩盤浴に入って、眠って、いい汗をかいて心も体もリフレッシュされます。 次の日、友達から肌艶がいいと褒められます。 お昼も施設内にあって、岩盤浴の着衣のまま入れて便利ですし、また店員さんもチャキチャキしてて元気でとても親切です。 施設内に、よもぎ蒸しもあります。 いつも他でよもぎ蒸しに通っていたので、ここは、よもぎ蒸し終わってからそのままお風呂に入れるので楽チンだなと思いました。

まささん

この施設への投稿写真 6 枚

喜多の湯
評価:3

山王温泉喜多の湯は山王駅から3分の所にあります。スーパー銭湯で駐車場はお店の下にあり6時間まで無料です。露天風呂、岩盤浴もありゆったりできます。炭酸風呂もオススメです。

タケさん
山王温泉喜多の湯
評価:3

本日お邪魔致しました、「山王温泉喜多の湯」ですが、場所は名古屋市中区の山王一丁目にあります。山王駅から徒歩三分と近く、駐車場もあるため車でも来る事が出来ます。 駐車場代ですが、この施設を利用させて頂くと、なんと6時間も無料なため、温泉をゆっくりと楽しむことも出来ますし、入った後にゆっくりすることも出来ます。 入浴料は大人が平日700円、土日祝が800円で小学生以下はいつでも300円と、とっても安く土日祝も利用できます、回数券は10枚綴りが6500円で、更にお得です。 お風呂は、冷水風呂、アトラクションバス、水素風呂、腰掛湯、ジェットバス、寝ころび湯、炭酸風呂、壷湯、美肌の湯(男湯)、美人の湯(女湯)、そして寝ころび処(男湯のみ)、があります。 さらには、アカスリ天国とサウナまであります。 そしてその素晴らしい温泉の数々にも驚かされましたが、なんとこちらの施設では、温泉以外にも、岩盤浴がありまして、600円で5つの岩盤浴を体験出来ます、中でも良かったのは薬蒸房で、漢方薬草のとてもいい香りの中でゆっくり横になっていると、とても癒されました。 そして熱くなった体を、休ませる為のヒーリングラウンジにて、テレビを見ながらゆっくりする時間もまた気持ちの良いものでした。 そしてお風呂に入った後は、施設内の「温泉食堂ごちそうや」さんにて、ご飯を食べました。 とてもリーズナブルでありながら、自家製麺を使った料理やお寿司、天ぷら、デザートなどがありました。 私はごちそうや御膳を、注文しました。 内容は、とろろうどんに、自家製豆腐、天ぷらの盛り合わせ、お寿司です。 とっても柔らかな口当たりの豆腐に、揚げたてサクサクな天ぷらが美味しかったです。 最後に少し時間があったので、彼女はアジアンエステ「アーユス」にて、インドの伝統療法である、アーエルヴェーダに基づいたドーシャチェックにより、ハーブを調合したセサミオイルを使った「アビィヤンガ」という、オイルリンパケアを受け、ご満悦でした。 その間私はマンガコーナーで、読みたかった漫画を読んでいました。 とっても有意義な時間が過ごせて、良かったです。

X2988さん
お風呂〜♪
評価:5

名古屋市中川区山王にあるお風呂屋さん、喜多の湯です!この前初めて行ったけど、お店の下にある駐車場もほとんど満車になるくらい人気なところ!子供連れのファミリー、大学生などなど色んな方がいらっしゃいました。駐車場からお店の入り口もオシャレになっていて、夜はキレイにライトアップされてました☆入り口を入ると、とりあえず靴をロッカーにいれます。そしてお風呂に入るために、発券機で入場券を買いましょう♪大人、子供で料金が違うので要チェック。もしバスタオルを借りるときは、タオルセットの券も一緒に買うのを忘れないでくださいね!それから、もしJAFカードを持っている方は是非持っていきましょう。JAFカード1枚で2名まで、入場料が少しだけ割引になるサービスがありました!ちょっとだけお得な気分を味わえますよ♪ただし、JAFカードを利用するときは、機械ではなく受付でチケットを購入してください。チケットを購入したあとはお待ちかねのお風呂の時間♪階段、もしくはエレベーターを使って大浴場へレッツゴー!女湯は右側、男湯は左側。くれぐれも間違えないように。ロッカーに荷物を入れていざお風呂へ☆お風呂の中にはシャンプー、リンス、ボディーソープは置いてあるので、他に必要なものがあれば持って行ってくださいね。シャワーを浴びるところもたくさんあって、水風呂、少し熱いお風呂、それから外の露天風呂!何種類もお風呂があって本当に楽しめました。この日は時間がなくてあんまりゆっくりできなかったけど、それでもお風呂に浸かってゆっくりすることができる、最高の癒しの時間を過ごすことができました♪次に行ったときは、全部のお風呂に入ってもっともっとゆっくりしたいです。岩盤浴やリラクゼーションマッサージ、お食事ができるごちそうや、ゲームセンターなどなど他にもたくさんありました。ご飯を食べてお風呂に入って、ゆっくり幸せなひと時を過ごしてみませんか♪

I3297さん
1日ゆっくり過ごせるスーパー銭湯
評価:4

名鉄山王駅から徒歩5分ほどのところにあるのが、、山王温泉喜多の湯です。車で来ても駐車場が広く完備されてます。こちらの銭湯は、店内も広く通路の幅もゆったりあり、銭湯は2階なのですが、エレベーターが、設置されてるので車椅子の方にも優しい店内になってます。銭湯は露天風呂も広くかなりゆったりしてます。いろんなお風呂に浸かりまた露天風呂では空を眺めながら過ごす時間が最高です。また岩盤浴も数種類あり何時間でも入れます!また仮眠したり、雑誌を読んだり、フレッシュジュースを飲んだりして岩盤浴だけでも満喫できます。さらに女性の方には嬉しいマッサージやエステもあり、ヨモギ蒸しもあります。ヨモギ蒸しは珍しいのかもしれませんが、お肌にも自律神経にも良かったり、生理痛にもいいそうです。私はアトピーなのですが、こちらの温泉にきた際は必ずヨモギ蒸しに入ります!身体も温まりお肌もピカピカツルツルなります。またネイルもできるので、ご褒美で一日ゆっくり過ごす為にこちら温泉に来るのもお薦めです。

yohinoさん
山王温泉 喜多の湯
評価:4

名鉄山王駅から徒歩5分圏内にあるスーパー銭湯です。 駐車場も完備されており、喜多の湯を利用すると6時間まで無料で利用できるため、車で行ってもゆっくりと過ごせる都心部のスーパー銭湯です。 露天風呂とサウナには大型テレビも完備されておりゆっくりと入ることができます。 また、スーパー銭湯では珍しくネイルサロンがあるので、女性はより楽しめると思います。 その他にもリラクゼーション、岩盤浴、飲食店、休憩ルーム、ゲームコーナーなど老若男女誰もが楽しみやすい施設になっているので皆さんも是非利用してみてください!

M-MASUYAさん

この施設への投稿写真 5 枚

山王喜多の湯
評価:3

名鉄山王駅から徒歩5分の所にあります。 スーパー銭湯はモチロンですが、 岩盤浴や、エステなど沢山楽しめます。 女性が多い印象。皆さんとてもリラックスされています。汗かいて、お腹空いたら食事も食べられるのでいいですね。

Naaau3uさん
山王温泉
評価:5

名古屋駅の近くにあるスーパー銭湯です。店内は綺麗で落ち着いた空間です。お風呂はもちろん、揉みほぐしやリフレクソロジーなどもあります。あとお風呂だと炭酸温泉はおススメです。店内は飲食店も完備されておりますので、ゆっくりしたい方は是非行ってみて下さい。

E7741さん
山王温泉喜多の湯
評価:3

山王温泉喜多の湯は、名古屋市中川区にあるスーパー銭湯です。 名鉄山王駅から歩いて5分くらいのところにあるので電車でも車でも行けます。 喜多の湯は、温泉の種類が豊富で、特に炭酸風呂がおススメです。 露天風呂もたくさんありますよ。 岩盤浴もあり、女性専用もあるのでおススメです。 たくさん汗をかいて、リフレッシュできます。 食事処もあり、一日ゆっくり過ごすことができますよ。

TKN48さん
ゆったりくつろげる
評価:3

妹と山王駅から近い「喜多の湯」へ行ってきました。岩盤浴やエステ、もみほぐしがあります! お食事も充実していて、親子やカップルで楽しめます!ヘアカットと入浴セットなどのお得なプランもありました☆ また、お風呂も露天風呂が素敵で流行りの水素風呂もあります。ドライヤーのコーナーには、ダイソンのドライヤーもありました☆他の施設よりもゆったり過ごせるオススメの温泉です☆

たつやさん
駅近温泉!癒しの空間!
評価:5

名鉄山王駅から徒歩でいける距離にあります。 私が特に好きなのが岩盤浴!種類も豊富にあり、たくさん汗がかけるのでリフレッシュ出来ます。私はしていませんが、岩盤ヨガもできるみたいです! 温泉もあり、露天風呂もあるのでお風呂だけを楽しむこともできますよ。 個人的には温泉の後にコーヒー牛乳を飲むことが好きなのですが、果物の新鮮なジュースやグルメの種類も豊富にあって都心に近いのにこんなに癒される空間があって最高です!

yamaちゃんさん
ゆっくりくつろげる
評価:4

名古屋市中川区にあり、名鉄山王駅から東の方向へ徒歩で5分ほどの距離にあるスーパー銭湯です。 駐車場は広く、銭湯利用の場合は6時間まで無料となるので、必ず駐車券をフロントまで持っていってください。 基本年中無休です。タオルのレンタルもありますよ。 施設内はバリアフリーもしっかりとしているので、小さなお子様も安心です。 オススメは岩盤浴。岩盤浴は中学生以上の方が利用できます。 四つの部屋がありその中の一つは女性専用です。お好みにあわせて低温から高温で選べます。 岩盤浴エリアには休憩室や冷凍庫のように冷やした部屋もあり、水風呂が苦手な人でもここでクールダウンできます。 岩盤浴は専用の館内着を貸してもらえます。 そのほか、炭酸風呂、水素風呂もあります。 お風呂の後は、リクライナーソファーが沢山あるくつろぎエリアでゆっくりと休んで、体も心もリフレッシュできます。 毎月おすすめのイベントがあるので、ホームページでチェックしてみてください。より楽しめると思います。

ぷりんさん
山王温泉喜多の湯
評価:3

山王温泉喜多の湯は愛知県名古屋市中川区にあるスーパー戦闘です。 名鉄山王駅から近く駐車台数も多いので歩きでも車でも行きやすくて便利です。 内湯・外湯ともに大きく、炭酸泉が推しのようです。 また、岩盤浴も出来るためここで一日過ごせてしまえます。

L0613さん
山王温泉喜多の湯。
評価:3

名鉄山王駅から徒歩5分ぐらいの所にあるスーパー銭湯。名古屋市中川区にある銭湯。お風呂は、水素風呂、ジェットバス、炭酸風呂などいろいろなお風呂が楽しめます。又、露天風呂も大変広い空間にいろんなお風呂があり、ゆっくり疲れを癒す事が出来ます。次は岩盤浴に行きたいと思います。

G4981さん

この施設への投稿写真 5 枚

駅に近いスーパー銭湯
評価:4

喜多の湯は、山王駅から徒歩数分で訪れることができます。露天風呂があり、岩盤浴やつぼ湯など、リラックスできる設備が整っています。駅から近いのでふと立ち寄りやすく、休日のリフレッシュによく使用します。

V0132さん
都会の温泉
評価:4

名鉄山王駅から徒歩で10分程の場所にあります。 名古屋駅からでも歩いて行けないことはない距離です! 駐車場も広いので、車でも来店しやすいと思います。 店内は広く、休憩スペースも食事処も充実しています。 岩盤浴もあるので一日ゆったりと過ごせます。

Nさん
山王温泉喜多の湯
評価:3

「山王温泉喜多の湯」は、山王ジャンクションそばにあるスーパー銭湯です。この銭湯は中川運河もすぐ近くにあり、岩盤浴、飲食スペースなど施設内に完備しています。比較的名駅にも近いですよ。

Youさん
カットとセットプランがあります。
評価:3

喜多の湯は、名鉄山王駅から東に徒歩5分くらいのところにある温泉です。建物内には、「かみきりどころ」というヘアカットのお店があるのですが、カットと温泉の入浴料で1,500円というセットプランがあります。 先日、会社帰りに髪を切りたかったので、遅くまでやっているかみきりどころに行きました。お店は21時までやっているので、十分行く事ができます。 注意点としては、喜多の湯の中に入っているため、髪だけきることはできません。でも、髪を切ってもらったあと、ゆっくりと温泉に入れるので、せっかく来たらぜひ入って帰るべきだと思いました。とてもリラックスできて良い時間でした。

16:04さん
大好きな銭湯
評価:3

山王温泉喜多の湯は、愛知県名古屋市中川区にあるスーパー銭湯です。一階が駐車場で、二階が入口や休憩所、三階が銭湯になっています。都心部にありながらそこそこ駐車場台数もあるため、いつも多くのお客さんで賑わっています。肩まで入れる深い浴場が好きで、家族でよく行きます。

No.6さん
喜多の湯
評価:4

露天風呂が広く、いろんな種類のお風呂があるので楽しめます。 ちょっとぬるめの炭酸風呂につかりながらテレビを見たり、つぼ湯や腰掛湯、寝転がり湯なんてのもありました。 岩盤欲やマッサージのほか、食事処もあるので、本当にゆっくりくつろげますよ。

taratyanさん
岩盤浴がオススメ!!
評価:5

名古屋市中川区山王にある喜多の湯は、お風呂や岩盤浴等でゆっくりできます。特に岩盤浴は東海地方では最大規模なので、しっかり身体を癒すことができます。家族連れから高齢者まで、幅広いお客さんが利用しており、おいしい飲食店も入っている為、一日楽しむことができます。日々の疲れがふっとびますよ。

おく田の元カノさん
山王駅から近い
評価:4

名鉄名古屋本線「山王駅」から徒歩5分の場所にあります。駐車場が広いので自動車でも行きやすいです。炭酸泉や水素風呂、ジェットバスなど多彩なお風呂があります。広い休憩スペースがあり、風呂上りにゆっくり寛げます。

オンプさん
山王温泉喜多の湯
評価:3

山王温泉喜多の湯さんはよく利用します。大きな駐車場が完備されているためとてもうれしいです。また様々なお風呂があるためとても楽しめます。週末には多くのお客様で賑わっております。

R1592さん
山王温泉喜多の湯
評価:3

人気の岩盤浴や露天風呂や温泉の種類も豊富です。私のお気に入りは炭酸風呂で、シュワシュワしてとても気持ちいいですよ。2Fの休憩所では、漫画を読んだり、TV見たりしてくつろげます。是非一度利用してみて下さい。

こまさん改さん
名駅からも近いです
評価:4

以前、家族で利用しました。 名駅から南へ行ったところにあり、駐車場も完備しています。 様々な浴槽があり、色々楽しむことができます。 子どもが寝湯が気に入ったので二人でずっと入っていました(笑) 食事処も利用しましたが、メニューが豊富で味もおいしかったです。

こちーさん
リラックスするには温泉
評価:3

寒い日が続きますね。こんな時は温泉に入りたいですね。私がよく行くには山王温泉喜多の湯です。名古屋駅から名鉄で一駅の所にあります。岩盤浴も完備していてとてもリラックス出来ます。食事はラーメンは自家製面で本格的ですよ。一日中楽しめますよ。

X0030さん
ゆったりできる
評価:3

平日の昼間に1人で行きました。比較的空いてる時間帯だったので、ゆったりのんびりできました。露天風呂でテレビが見れるので長居できます。お風呂上がりのソフトクリームも美味しかったです。

Q5846さん
山王温泉喜多の湯
評価:3

山王駅近くにある、銭湯です。 平日は750円、土日は850円に入場料で銭湯に入れます。 建物外観は、まさに「和」という感じで、竹も植えてあったりします。とても入りたくなる外観です。 内観もとても、清潔感があり綺麗で広いです。 銭湯の中では炭酸風呂が、疲れもとれておすすめです。 銭湯の他に「ごちそうや」という食堂もあります。 季節によって変わるメニューや、コース料理もあるので、 大人数にも使えると思います。

K9178さん
一日中まったり!
評価:5

中川区にあるスパです。先日娘と一緒に岩盤浴と温泉を堪能するのにいきました。初めて行ったのですが、施設が立派で温泉もよく岩盤浴も楽しめました。お食事も中で出来ますので手ぶら行っても大丈夫です。数時間過ごすのにはもったいないので朝から1日楽しむことをお勧めします。

mi-naさん
駅から歩いて行けます
評価:3

名鉄山王駅から徒歩圏内にあるスーパー銭湯です。会社帰りに歩いて寄れるのがうれしいです。1階は食事処とマッサージ施設等があり、3階が温泉施設になっています。 いつも1階でマッサージの予約をしてから温泉に入り、温まった後でマッサージを受けてリラックスして帰ります。 残業続きで疲れた時に行くと体が軽くなるのでおすすめです。

あきさん
ほぼ毎日イベントがある
評価:3

名鉄山王駅から東へ徒歩3分ぐらいのところこの施設はあります、ほぼ毎日イベント(割引、プレゼント等)が有りお客さんに喜ばれています、毎月26日は風呂の日でポイントサービスです、風呂は5種類に分かれて楽しめ風呂上がりにはお腹を満たす食堂が有ります、メニューには宴会コースもあり団体客も満足できます。

たけちゃんさん
喜多の湯
評価:2

岩盤浴や、多種類のマッサージ施設、ゲームセンター、食事処、など様々な施設が入っている銭湯です。 若い方からお年寄りまで幅広く利用されています。 岩盤浴は服を貸していただけるのでカップルでの利用も可能です。

katsu-nさん
炭酸温泉が疲れを取ってくれる
評価:3

「山王温泉喜多の湯」はナゴヤ球場前駅からすぐのところに、駐車場は大きく3階まであります。平日は空いているかもしれませんが、土曜日の夕方は満車になります。炭酸温泉が疲れを取ってくれて気に入っています。岩盤浴もあるし飽きないです。

ウィナーーーさん
気持ちのいい湯
評価:3

疲れた体を癒すために利用しました。 施設内は清掃等しっかりとされており、清潔感がありました。 お湯も気持ちのいい温度でゆっくりと入ることが出来ました。客層は老若男女問わずたくさんの人が利用していました。牛乳やコーヒー牛乳が売られているのでお風呂上りにオススメです。

ウルトラマンさん
岩盤浴がいい!
評価:4

喜多の湯さんは名古屋を中心に数店舗のスパ施設を展開しています。中でもこちら「山王温泉」さんは名古屋駅からもほど近く最も都心に位置する施設です。アクセスがよく、サービスが行き届いているのでお気に入りです。 オススメは岩盤浴。仕事で頑張った後や疲れている時など、心の底からリラックスできる私にとっての癒しの時間です。発汗効果が凄いので、二日酔いや体がむくんでいる時など、頭も体もサッパリとリフレッシュできます。 さらに時間と財布に余裕がある時には、岩盤浴のあとの足ツボマッサージが最高!

カナさん
大きな風呂で
評価:4

割と意外な感じの場所にあります。しかし、駐車場は大きく3Fまであります。混んでいると満車で待ちの場合も。炭酸のお風呂がオススメです。岩盤浴もあってよく行くスパです。チェーン店で他の店もあります。

ゲドグロさん
充実した施設
評価:3

山王駅から徒歩5分ほどとアクセス良好の温泉施設です。内湯は3種類、露天風呂は6種類と様々なお風呂が楽しめます。 敷地内では温泉だけでなくグルメも充実しており、館内にある「温泉食堂ごちそうや」では、定食をはじめ、お刺身や天ぷら、ラーメンなどメニューが充実。お風呂上がりに食事も楽しめます。 また、ネイルサロンやボディーマッサージ、岩盤ヨガなど、女性が嬉しい施設が充実しているのもポイントです。

ことかさん
山王温泉 喜多の湯
評価:5

車で利用しました。駐車場は1〜3階までありますが、土曜の18時ということもあり、ほぼ満車になっていました。入浴料は券売機なのでスムーズに入れます。お風呂は露天風呂に大きなテレビがあり、お湯が炭酸泉だったのでついつい長湯してしまいました。入浴後に食事をしましたが、お手頃な和食メニューが多くあり、座敷席もあるので子どもと一緒にゆっくりできました。ぜひ一度行ってみてください。

nyankunさん
0の日は山王の日★
評価:4

名鉄「山王」駅のすぐ近くにあるスパです。店舗1階は駐車場になっています。 風呂の種類も豊富でとても人気のあるスパです。私はよく岩盤浴を利用しています。広くてキレイで何よりも豪華な造り、とても豊かな気持ちでリラックスできますよ。 毎月0の日は山王の日、利用ポイントが3倍になりお得ですよ。

なっちゃん。さん
中川区 山王の温泉
評価:4

名鉄 『山王駅』から徒歩5分以内にある銭湯です。 大型の駐車場もあり車の方にも通いやすいです。 毎月、イベントもやっています。 岩盤浴とセットだとお値打ちに入れるのでいつもセットではいります。 食事スペースも充実しています。

トトちゃんまんさん
山王温泉喜多の湯
評価:3

喜多の湯は、各地にありますが、山王温泉喜多の湯は、山王駅から徒歩5分ぐらいのところにあり、交通の便が大変良いです。また、広い駐車場や駐輪場があり、連日多くの客でにぎわっています。山王温泉喜多の湯には、色々な岩盤浴があり、楽しいひと時を過ごすことができます。

ノリさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画