名古屋都心の温浴施設です。
東海地区を中心とした喜多の湯のチェーンのひとつ、山王温泉 喜多の湯は、名古屋駅と金山駅のほぼ中間付近の中川区山王にあり、名鉄山王駅からは徒歩数分で行くことができる便利な温浴施設です。名古屋の都心にあり設備が充実しているので、夕時や休日は利用客が大変多く、また女性の利用客も多く見かけます。車の場合は名駅通りと山王通りが重なる付近の中川運河沿いにあります。建物の1階が提携のタイムズ駐車場になっていて、施設を利用する場合は6時間まで無料で利用できます。営業時間は9時から深夜0時(金土・祝前日は深夜1時迄)で、入浴料は平日の大人は700円(土日祝は800円)・子供は全日300円(4歳以下は150円)です。岩盤浴を利用する場合は別途600円かかります。
施設内は3階建てになっており、主に「浴場、露天風呂、岩盤浴、休憩処、エステ・癒し処、お食事処」に分かれています。2階はフロント、お食事処、休憩処などがあります。券売機で入浴券や貸タオル等を購入してフロントに渡すシステムです。
3階は主に浴場やエステ・癒し処になります。脱衣所のロッカーは100円を投入して使用後に返金されるので、予め小銭を用意しておくと便利です。洗い場は比較的たくさんありますが、シャワーの水圧はやさしめです。内湯には水素風呂という水素を取り込んだ珍しいお風呂があります。露天風呂で人気なのは炭酸風呂です。私も一番気に入っています。少し温めのお湯に高濃度の炭酸が含まれているので、備え付けのテレビをみながら長くゆったり浸かっています。他に露天には大きな露天風呂、壺湯が3つ、寝湯や座り湯などがあります。
岩盤浴には4つの部屋があります。最近は健康と美容のため利用される方も多いと思いますが、ここは女性専用の部屋も用意されているので、女性も安心して利用できると思います。また、エステや癒し処はスパやエステ、ネールサロンなどがあり、女性に人気があります。私はアカスリ・ボディーケアを時々利用しますが、とても丁寧で気に入っています。
名駅やささじまライブも近く、買い物や食事、アミューズメント施設などとあわせて利用するのもおすすめです。