ゆっくりできました!
豊橋ののんほいパークへ行った帰りに寄りました!
場所は、東名高速道路の豊川インターチェンジから車で15分ぐらいのところにあります!
高台にあり、森と山に同化したような建物でした!
入浴料金は、大人(中学生以上)620円 小人(3歳以上)310円でした。銭湯にしては、リーズナブルかなと思います!何回も行くという人には、11枚つづりの回数券がおススメです!
1階の入り口を入ると、天井も高く開放的な空間が広がっており、床の木のぬくもりを感じることができました!
1階には、食事処やキッズスペース、ギャラリー、売店などがありました!
お風呂は2階で森の湯と空の湯に分かれていて、一週間ごとに男湯と女湯が入れ替わるようになっています!
行ったときは、空の湯が、男湯で森の湯が女湯でした!
ということで、空の湯へ3歳の息子と一緒に入りました!
内風呂は、大浴槽とジェット風呂がありました!洗い場の数も多かったので、洗いやすかったです!
露天風呂は、空の湯ということだけあり、空がきれいに見えて良かったです!
なかでも特徴的だったのが、木霊の湯という寝湯です!
その空間に入ったときは、普通の寝湯だなと思ったのですが、上を見上げると、天井が煙突のようになっており、開放感がかなりありました!これは、入る価値があります!
お風呂からあがった後には、1階のお食事処で晩御飯を食べました!
テーブル席と座敷席があり、座敷席に座りました。子供がいると座敷席の方が座りやすいので助かります!
穂の国定食という、とんかつ定食注文しました!肉自体が美味しくて、値段以上の味でした!
お子様ランチもあり、家族連れにもいいです!
最後に、小さいトランポリンや絵本などが置いてある、広めのキッズスペースで牛乳とソフトクリームを食べました!
入力料もリーズナブルですし、ゆったりと休憩できるスペースも多かったので良かったです!
また、豊川方面に遊びに来たときは、寄りたいなと思いました!