伊東市の国道135号線沿いにある、DHC直営の温泉施設です。
高台にあるので相模湾を望む絶景を見ながら温泉に入れるお勧めの日帰り温泉です。料金は中学生以上で1600円(GWや夏休み、年末などの繁忙期2000円)小学生までは850円(繁忙期1000円)ですがDHCのアメニティが充実していいてタオルの無料貸し出しなど手ぶらで行けるのでドライブついでにふらっと立ち寄れるので便利です。利用中の館内着も有料ですが用意があり設備環境が整っているなと感じました。もちろんレストランも完備しています。
1Fにはラウンジと売店がありラウンジではソフトクリームやビールも注文できます。売店では伊豆ならではのお土産や雑貨が置いてあり赤沢温泉限定の赤沢温泉まんじゅうも入手できます。2Fにも約100畳もある無料のお休み処もあり畳敷きなので湯上りにここで一息してのんびりと休憩することができました。有料のマッサージチェアやアプリの漫画や雑誌も読み放題になっています。浴場は3階と4階にあり、露天風呂は20mと25mもの長さがあってお湯につかると空と海と浴槽が一続きになり海の中にいる様な感覚で景色をみながらの入浴は最高でした。内湯もガラス一面の眺望がよく、ぜひ日没前の利用をお勧めします。その他もジャグジーやジェットバス、サウナなど充実しています。中でも檜風呂と樽風呂にはDHCの湯でスキンケア効果のある入浴剤と老廃物をのぞく入浴剤が入っていて人気のお風呂ですが順番待ちしてでも利用したいおすすめのお風呂です。サウナはドライとスチームの二種類があり中でもスチームサウナは湿度が高いので保湿効果が高くゆっくりと熱が身体に伝わり発汗作用を促すそうです。実際利用してみるといつまでも体がポカポカとして気持ちよく汗をかきとても気分爽快になれました。最近話題のスチームサウナが利用できてお得した気分になりました。そのほかタイ式マッサージやエステもあり、ヘッドマッサージが10分1500円から利用できその他全身マッサージが60分7590円からスペシャルコース150分18150円まで施術メニューも充実していました。
樽風呂、岩風呂、檜風呂、陶器風呂の
4種類の個室も予約制でありました。
部屋、大浴場からの景色もとても綺麗でした。
アメニティもDHC商品豊富で女性には嬉しいものばかり!
静岡県伊豆高原に在る赤沢日帰り温泉館は、空と海と湯舟が一体に見える抜群の眺望の大露天風呂とタイ古式マッサージや食事が出来てゆっくりと一日中過ごせる施設です。太平洋が一望できる大パノラマの開放感は素晴らしいです。内湯にはジャグジーやサウナも完備しています。大浴場は3階と4階で、男女日替わりになっている様です。3階の露天風呂は幅が25mで肩までゆっくりとお湯に浸かると、湯舟と海面が一続きになり、海に居る様な錯覚さえ感じます。4階の露天風呂は幅20mで、勿論空と海も見えますが、山々のおりなす自然の大パノラマも堪能出来ます。内湯は、自然石と土壁淡路瓦で彩られています。ジャグジーは、細くて柔らかい泡が全身を心地よく包み込んで心身共にリラックスできます。ジェット付き寝湯は、各ブースによりジェットの吹き出し位置が異なり、それぞれ腰や足を揉みほぐします。あと、DHCの湯が在り、肌に優しいスキンケア効果のある入浴剤と、老廃物をリセットする入浴剤が入っている樽風呂と壺風呂で楽しめます。ジェットバスは、勢いよく飛び出す水流が心地よい刺激を与え疲れをほぐします。うたせ湯は、圧と温泉の熱によるマッサージ効果で血行を促します。ドライサウナは、体温が上昇して発汗し、交感神経が活性化されます。疲労回復やストレス解消、安眠、美肌効果なども期待できます。スチームサウナは、最近特に人気が高くなってきてい施設で、湿度が高い為保湿効果が高く暖かい霧でゆっくりと熱が身体に伝わり発汗作用を促します。赤沢温泉は、泉温43・2度 カルシウム、ナトリウム、塩化物、硫酸塩温泉なので、ちょっと舐めると塩っぱいです。適応症は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、運動麻痺、慢性消化器病、痔症、冷え性、疲労回復、慢性皮膚炎、婦人病、関節のこわばり、健康増進、動脈硬化症などです。営業時間は、10時から22時で、入館料は、中学生以上は1,600円、それ以下は850円です。繁忙期は値段が変わるので注意して下さい。ここは、ボディタオル、フェイスタオル、バスタオルは無料で用意してあります。とても良い温泉ですので行ってみてください。
赤沢日帰り温泉館は伊豆大川駅から29分の所にあります。建物の3階と4階が温泉施設になっています。展望露天風呂から海が見れて開放感があり癒されます。レストラン、マッサージなど充実しています。
伊豆急行伊豆高原駅から車で15分ほどの所に有る日帰りの温泉施設です。
3階の眺望露天風呂は海との一体感が有り開放的で素晴らしいです。
化粧品メーカーがプロデュースしているそうです。
太平洋を一望する伊豆赤沢の好ロケーションに
あり、眼前に海原が広がる開放感いっぱいの
展望露天風呂が自慢。タオル類や化粧水などは
用意されているので、手ぶらでOK。ほかにも
レストランやマッサージ、エステなどの施設が
充実しています。
静岡県賀茂郡東伊豆町の国道135号線沿いにある「赤沢日帰り温泉館」は、その名の通り日帰り温泉が楽しめる施設です。
建物の3Fと4Fが温泉施設となっていて日替わりで男湯と女湯が入れ替わります。海のそばにある温泉なので塩分が強く傷口があるとピリピリします。
露天風呂からは海が一望でき最高です。
温度もちょうど良くついつい長湯をしてしまします。
最高ですよ!
先日の休みに赤沢日帰り温泉館に行ってきました。施設内のレストランで食事もしたのですが、一面ガラス張りの店内は海もキレイに見え最高でした。お風呂も目の前に海が広がっていて最高に気持ちが良かったです。
伊東市内伊豆高原を通る国道135号線を南下した赤沢地区に施設は有ります。
日帰り温泉なので気軽に低料金(1,550円)で楽しめます。
とは言ってもジャグジー・寝湯・ジェットバス・などバラエティに富んで、肌に優しいDHCの湯です。またドライとスチームのサウナも併設してます。風呂上がりは海の見えるレストランで海鮮を食べれました。眺めがとてもイイので食べるものも美味しさ倍増でします。無料のお休み処も充実してますょ!伊東に行ったらまた、寄りたいです!
国道135号線を下田方面に向かった伊東市赤沢に有ります。
入浴料にタオル代も含まれているので手ぶらで行けます。
高層階の露天風呂からの景色は絶景の一言です。天気が良い時は
地平線までばっちり見えます。食事も良心的な金額で美味しく頂く事が
出来ました。
ここは私が今まで入ってきた日帰り温泉の中でも、格別に眺めがいい店舗でした。
開店前からホテルの前には多数のお客。開場と同時に流れ込みます。券売機で入浴券を購入しますが、実は少しお高めの料金設定。しかしここの魅力は、フェイスタオルとバスタオルが脱衣所に先に用意されており、使い放題であるところ。持ち歩く必要がないのは助かりますね。更衣室のロッカーも豊富に用意されており、人でごった返すようなこともありません。
いざ浴室に入ると、たくさんの施設。洗面台も多数用意されており、順番待ちする必要もなく、すぐに体を流すことができます。
温泉もジェットバスから露天、水風呂、サウナと一通り用意されており、長い時間楽しむことができます。そして特筆すべき点として、全方位完全なオーシャンビューになっているところが素晴らしいです。私が訪問した際は天気がすごくよかったので、一面の綺麗な海を見ながら入ることができました。海が近いこともあり、お湯の質も少し塩っぽいものでしたね。
11時から開場の食堂も併設されており、温泉でまったりしたあと、食堂でおいしい海鮮をたべてゆっくり……一日楽しめる施設です。
赤沢日帰り温泉館は、大手化粧品会社であるDHCが運営する温泉郷のメインとなる入浴場です。3,4Fが男女の日替わりの露天風呂となっており、まるで海に入浴しているかのようなパノラマを味わえます。お値段の価値がある温泉です。
東伊豆の赤沢温泉にあります。国道135号線沿いにあります。DHCが経営するホテルの脇にある温泉施設です。既に二回訪れました。
海に面した抜群のロケーションにあり、お風呂が素晴らしい。3、4階にお風呂があって日によって男女を入れ替えています。どちらも横に長い感じの広いお風呂で、目の前が一面が海になっています。露天風呂は海にせり出す様な感じになっています。お風呂に浸かっていると海との境界線が曖昧になり、まるで大海原に浸かっている感覚に陥ります。特に天気が良い日は最高です。開放感と癒される感覚が味わえてとにかくリフレッシュするにはうってつけです。
館内は広い休憩室があり、ここからも海が見えます。もちろんレストランもあります。
伊東市の国道135号線沿いにある、DHC直営の温泉施設です。何度も通っていますが、ここのおすすめは露天風呂です!目の前に大きく広がる海を見ながら入ることができ、昼でも夜でもいつでも気持ち良く入ることが出来ます。初めて入った時は衝撃と感動がありました。ぜひ一度行ってみて下さい!
静岡県伊東市の国道135号線沿いにある赤沢温泉の日帰り入浴施設、赤沢日帰り温泉館さん。開放的な大浴場をはじめ海を一望出来る露天風呂があり日常の疲れやストレスを癒してくれます。また予約制で入浴出来る個室の付いた家族風呂もあり、家族連れに人気です。
化粧品やサプリメントのDHCの直営の日帰り温泉施設です。アメニティはもちろんDHCで無料で使う事ができます。露天風呂からの景色は素晴らしいかったです。一日中楽しめます。
伊東市赤沢にあるDHC直営の日帰り温泉施設です。
DHC直営のため化粧水などが無料で利用できて、女性のお客さんの方が多いようです。
相模湾を一望し、空と海と湯船が一体に見える大露天風呂に癒されて、いつまでも入っていられました。
日帰り温泉としては伊豆最大施設で浴槽も多種類あります。露天風呂、泡風呂はもとより内湯も薬草の湯、サウナもあり楽しめます。休憩スペースも畳が敷いてあり、うたた寝しながらお連れさんを待つことができますので長風呂の奥様を連れて行ってもいいと思います。
赤沢日帰り温泉館に行ってきました。
露天風呂からの景色は、最高でした。
1500円位で、一日中遊んで、一階で海の幸に舌鼓をうち、二階の休息室で最高の景色を眺めながら仮眠、最高の贅沢でリフレッシュ出来ました。
この赤沢日帰り温泉館は静岡県伊東市にある温泉施設です。
有名化粧品会社のDHCさんが経営されている日帰り温泉で、太平洋に面した露天風呂からの展望は絶品ですよ!本格的なタイ式マッサージも受けることが出来て女性に人気の温泉ですよ
とにかく景色が最高です。空と海と温泉が一体化しているように見えます。まるで大海原に浮かんでいるような気分です女性としてはアメニティの種類が豊富なのが嬉しいです。日帰りで気軽に楽しめる施設です。
建物も綺麗で、エステやマッサージが充実した女性にオススメのスパです。お風呂から相模湾が一望でき絶景の温泉でした。アメニティが充実しているので、近くにきた際はまた利用したいと思いました。
伊豆急行線 (伊豆高原駅)から南下していくと左側にある化粧品の(DHC)がプロデュースする施設です。とにかく露天風呂が最高で、水平線迄さえぎるものがなく開放感抜群です!タオルなどの貸し出しもあり、マッサージやエステもあるので女性にも大人気です。私も旅行に行った時は、妻が行きたいというので必ずといってもいい位、立ち寄ります。海の見えるレストランもいいですよ〜♪♪♪
脱衣所にあるアメニティグッズが充実しています。
お風呂からは、海を見渡せるつくりになっており、湯船に浸かりながら、とても綺麗な夜景を堪能できます。
伊豆高原からも近いので、散策の後に立ち寄るのが楽しみです。
旅行の締めくくりでよりました。何も持っていなかったのですが、備品が充実していて何でも置いてあります。タオル類は無料でした。
大浴場はお風呂と海が重なって見え、とても絶景に癒されました。
絶景パノラマの広がる2つの露天風呂がすばらしい、本当に絶景です。ほかには、スチームサウナ、タイ古式マッサージ、食事ところなどの設備が充実しています。
檜風呂や陶器風呂などの個室もあり、贅沢な時間をすごせることまちがいなし。
赤沢日帰り温泉館に行ってきました。お盆休みなのでかなり混雑してました。三階にある大浴場には、太平洋を一望できる露天風呂があります。お湯は少し熱めでしたがロケーション抜群です。次は、もう少し早い時間帯に行きたいですね〜
赤沢温泉にある日帰り温泉です。
洗い用のタオルからバスタオルまで置いてあるので手ぶらで行っても大丈夫。
別料金を払えば家族風呂が利用出来てゆっくりお風呂に入れます。化粧品も出してる会社がやっているのでアメニティも充実です。
伊豆高原の赤沢温泉にある日帰り温泉施設です。
手ぶらで利用できるこちらは絶景の露天風呂をメインにたくさんのさまざまなお風呂があります!
マッサージやエステ等も出来るので女性客には大変お勧めです!
昨日(2017年/5/14)、日本百名山の一つである天城山に登って、帰りは赤沢日帰り温泉館に寄りました。食事は今、旬の金目鯛の煮付けを食べました。金目鯛が甘くてとても美味しかったです。その後、温泉に入って、温泉もよかったですが、特に温泉からの眺めが抜群です。目の下に広がる太平洋、海と湯舟が一体に見える露天風呂、本当に素晴らしいです。又行きたいと思います。
全国様々な温泉を訪れましたが、ここの露天風呂が今までで一番最高に気持ちのいい温泉でした。肩までお湯に浸かると海面と湯船のお湯が一体化して一続きになり、開放感と眺望が最高です。時間が経つのを忘れて、いつまでも眺めていたいと思えるほどの景色で、ついのぼせてしまいます。
レストランの食事も新鮮な魚介類が堪能できる上に、海側が一面ガラス張りになっているので食事を楽しみながらも、最高の眺望が望めます。
DHCのクレンジング、化粧水、乳液などが使い放題なのも、女性にとっては嬉しいです。アロマの香り漂う本格的なタイ古式マッサージもあるので、ちょっと贅沢な休息には最適です。
実家の近くなので、帰省したときはよく利用しています。
ここは化粧品で有名なDHCが経営している赤沢日帰り温泉館です。ここの素晴らしいところは、露天風呂からの絶景です。目の前は海が広がっていて、一度その景色を見るとまたすぐに行きたくなるくらい素晴らしいです。料理も海の幸のものがあっておすすめです。
化粧品メーカー「DHC」がプロデュースする伊東市にある大型入浴施設です。
大パノラマの露天風呂をはじめ、スキンケア効果やデトックス効果のある入浴剤が試せる「DHCの湯」やジャグジーなど、様々なお風呂が楽しめます。また、別料金ですが貸切風呂もあります。
直営エステサロンやタイ古式マッサージ、海の見えるレストランも併設されていて、まさに至れり尽くせりのスパ施設です。
家族でもカップルでも女性同士でも楽しめること間違いなしです。
海を見ながらの温泉、最高です!!となりの赤沢温泉ホテルに泊まるのがオススメです。DHCが運営していて、エステ、マッサージも充実しています。事前予約もできるので安心です。タイ古式マッサージを受けましたが、スタッフの技量も高く、とっても気持ちよかったです。
伊東市から下田に向かう途中にある赤沢日帰り温泉露天風呂は高い位置にあり海を一望でき開放感抜群です。施設も充実していてゆっくりでき宿泊施設もありご家族で楽しめます。
伊豆急行線伊豆高原駅から無料送迎バスで15分位の所にあります。目の前が海という素晴らしい景色を見ながらの入浴は格別です。加えてアメニティが全てDHCというのも素晴らしいです。
化粧品で知られるDHCが運営する温泉施設。
まるで海につながっているように感じる露天風呂は見どころです!
やっぱりお昼間に行くのが、私的にはオススメです★
もう大絶景ーーーー!!!!
とても素晴らしいです!
DHCの直営日帰り温泉で、化粧水、シャンプー、リンス等もDHC製品です。朝10時からで隣地のホテルに泊まれば何回でも入れます。タオルも備え付け。貸し切り露天風呂もあります。目の前が海で露天風呂は夜特に絶景。
レストランも安くて美味しい。
神奈川に住んでいた頃は、年に数度お邪魔してました。
海が一望できる大パノラマ露天(風呂)最高です!
(内風呂からも海の景色が見えます)
美しい景色と温泉に癒されて、ついつい長居してしまうのは言うまでもありません。
DHCが手掛けている温泉なので、シャンプーや化粧品等の備品がかなり充実していますし、手ぶらでも寄れるところが良いですね!
レジャーや観光の帰りで少し遅くなった時間でも立ち寄れるので、是非、行ってみてください!
こちらの施設は景色を最大限活用して、海と空の大スケールを楽しめるような造りになっています。露天風呂はもちろん、サウナやレストランからもいい景色を見ながら楽しめます。また、他にもたくさんの種類のお風呂があって、ジェット付き寝湯もオススメです!
よく家族や、友達と利用します!
DHC運営の温泉です。
アメニティも充実しているし、
なんといっても露天風呂が最高!!!
目の前には一面、海が広がります。
海を眺めながらの入浴はとっても気持ちよくて
すごく癒されるのでオススメですよ♪
貸切露天風呂は広めの完全個室にゆったりの露天風呂が付いています。
部屋にある大窓からは海が一望できてそれだけでもテンションが上がります。
露天風呂はひのきや岩風呂など種類が選べます。
温泉の後には一階で海を見ながら食事もできるので休日のリフレッシュには最適です。
化粧品やサプリメントでおなじみのDHC経営の温泉です!
シャンプーや石鹸はもちろんタオルまでも無料で貸し出しがあったり、化粧水やクリーム等も揃っているので、ふらっと寄るにはピッタリです。
海岸沿いにあり、露天風呂からすぐ外が海になってます!
夜に入ったので景色は見えませんでしたが、昼間の露天風呂はもっと最高だっただろうな〜と思います。
ただ、小さいお子さんが居ると年齢制限(おむつはずれ等)があるので事前に問い合わせしたほうが良いと思います☆
ここの温泉は何と言っても海が一望できる露天風呂が最高です。海を眺めて一日中お風呂に浸かっていたくなる気分です。
何度でも来たくなってしまいます。
ただし、人気がある温泉なので混んでいる場合も多いかも・・・
それでもおすすめです・・・
伊豆に出掛けた帰り道に立ち寄りました。
露天風呂から見える海は凄く綺麗で、近くに来た際には立ち寄ってみては如何でしょうか?
特に夕日が海に沈む夕方くらいがお勧めです。
食事も美味しいので、一息入れたついでに食事も如何でしょうか?
ここの施設、海のすぐ近くに有るんですよ。
お風呂から、海が見えて絶景ですよ。
海釣りやる方には、特におすすめですよ。
施設のすぐ下に漁港があって、そばには磯もあるので、朝から釣りして夕方に温泉に浸かって帰るこんな贅沢な休日を過ごせます。
家族ずれにもオススメですよ。
赤沢日帰り温泉館は露天風呂から絶景を見ることができます。
展望の露天風呂からの壮大な青い景色は眺めが最高ですね。個室も完備されているのでゆったりとくつろぐことができます。
美と健康、癒しを追求した大型入浴施設です。伊豆の海を肌で感じられるほどの開放感ある露天風呂は圧巻です。施設内には、プールもあり、美しい庭を望む古民家風の居酒屋もあり、定食なども楽しめます。
ここは以前単車で夜中から寒い中を疾走して石廊崎の初日の出を見た帰りに冷え切った体を温泉で温めたいと携帯で探し正月元日からやっている日帰り温泉ということで立ち寄りました。温泉で温まる事が出来る上眺めの良い露天は最高の一言、海沿いの温泉で太平洋を望む一大パノラマもうたまりません!初日の出・温泉・海の見える眺望もう言うことなしの元日を迎えることが出来ました。帰宅途中には海の幸など食すとテンションは上がりまくりです。(注)車での移動は大渋滞にハマル恐れあるので注意してください。
海沿いにある日帰り温泉館
お風呂からも食事処からも見渡せる眺めは大パノラマの絶景です。
海の恵みを感じながらゆったりと温泉に入ることができ、リラックス効果は抜群です。
連休など長期の休暇をもらえてた時には足を運びたくなります。
特に露天風呂はお薦めです。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。