
新穂高ロープウエイに向かう途中に看板があったので立ち寄りました。 新穂高温泉では珍しく乳白色の湯が自慢とのことでしたが、その通り、とてもきれいな湯の色をしていました。 露天風呂も源泉かけ流しで、絶景を楽しめました。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
新穂高ロープウエイに向かう途中に看板があったので立ち寄りました。 新穂高温泉では珍しく乳白色の湯が自慢とのことでしたが、その通り、とてもきれいな湯の色をしていました。 露天風呂も源泉かけ流しで、絶景を楽しめました。
中崎山荘奥飛騨の湯はこの地で古くからやっている山荘です。日帰り入浴もやってますので、登山の帰りによく利用させて頂いてます。特に冬の雪が降っている時期は周りが雪に囲まれた状態で露天風呂に入ることができ、とても綺麗で、癒やされます。
新穂高で唯一、乳白色の湯が楽しめる日帰り温泉施設です。笠ヶ岳を望む露天風呂では、北アルプスの大自然を堪能することができます。内湯は檜造りで開放感があります。登山客に愛される名湯です。
新穂高ロープウェイの直ぐ近くに日帰り入浴と休憩所と食事が出来ます。全館禁煙で、綺麗で、新しく、泉質も完全かけ流しで最高のお湯です。内風呂と露天風呂と温泉ミストサウナが有ります。飲泉も出来ます。アルプスの冷たい湧き水もお風呂の中で飲めるので長湯出来ます。入浴料は800円ですが、中で休憩所も有り、何度もお風呂に入れるのでお得だと思います。登山の人が多く利用されてました。
山を降りてくると必ず立ち寄ります。数日振りの風呂と生ビールは最高です。ここで帰宅用のTシャツと短パンとサンダルに着替えた時の開放感はたまりません。 食堂で調子に乗ってビールを飲んだら帰りの交通費が無くなって大変な思いをしました。ATMが途中になくて、新島々の駅でコンビニに走りました。
「新穂高温泉」のバス停からすぐなので、訪れやすいですよ^^ 露天風呂と内湯ではお湯が楽しめます!露天風呂は無色透明の硫黄泉、内湯は乳白色のアルカリ泉でそれぞれに効能アリ!
当施設は新穂高ロープウェイのすぐそばにあり、ロープウェイに乗った帰りに日帰り入浴で利用させてもらいました。 豪雪地の新穂高なので、冬に雪がちらつくなか入る温泉は最高にオツでした。 風呂上りにお食事処も入りましたが、飛騨高山の郷土料理(飛騨牛定職や朴葉味噌)が楽しめるメニューもあり、充実してました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |