木曽川の雄大な景色を楽しめるスパ
SpaResort湯の華アイランドは岐阜県可児市の国道41号線の木曽川沿いにあります。
駐車場は最大1,000台駐車可能な無料駐車場が完備されています。
温泉の泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物泉で弱アルカリで湯温は27.3℃の低温泉だそうです。
浴用の適応症として
筋肉痛、神経痛、関節痛、五十肩、関節のこわばり、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進です。
浴用の禁忌症(一般的な禁忌症)
急性疾患、活動性結核、悪性腫瘍、重篤な心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、妊娠初期と末期となっておりますのでご注意を。
入浴施設には
名物の真玉石風呂-勾玉や神器に使用される真玉石の原石をくりぬいた石風呂の露天風呂です。
清流木曽川の水音を楽しみながらゆったりつかれる大型の天然温泉岩風呂と掛け流し風呂
眼下に広がる景観を堪能できる座り風呂、壺風呂、寝風呂
炭酸温泉風呂
超微細気泡のはじけるミクロの泡のマイナスイオンシャワーが心地よいシルキー風呂
大美肌風呂、水風呂、電気風呂
寝ジェットバス・立ちジェットバスは腰の痛い人や肩の凝っている人に最適です。強力な水圧が心地よいです。
サウナは
湿式薬草塩サウナ、高温乾式サウナがあります。
湿式薬草塩サウナは本場韓国産の薬草を上記で蒸し、そこから発生する香りとエキスを身体に取り入れるサウナです。
高温乾式サウナは三宅島火山の溶岩石を壁に埋め込み、溶岩石から発生する遠赤外線が自慢のサウナだそうです。
その他の施設は
岩盤スパリゾートの発汗洞- 屋外岩盤ドームスパ2種類、岩盤スパが8種類あります。
ドームスパにはヒマラヤ岩塩原石を100%使用した 岩塩・黄土洞
遠赤外線を発生させる三宅火山の溶岩石を使用したドームスパ
ブラックゲルマ・七宝石・天照石・玉石・木紋石洞は女性専用の岩盤洞となっております。
岩塩・ラジウム洞はヒマラヤ岩塩原石を100%使用しており、ラジウム鉱石は最もイオン化作用が強い鉱石との事です。
七宝石・トルマリン。アメジスト洞
黄土・七宝石洞
スミ・松・白樺・酸素洞はプライベートBOX9個あり、BOX内にはUSB端子、電源コンセント、スポット照明が完備されています。