昨日は休みを利用してちょっと離れた温泉に行こうと想って、岐阜県関市の武芸川温泉に行くことにしました。名古屋市内でモーニングを食べて(当然コーヒーの料金でトーストとゆで卵が付いてきます 笑)武芸川温泉に向かいました。名古屋高速から名神高速、そして東海北陸自動車道を経由して美濃インターで高速を降ります。温泉の前に、「モネの池」と呼ばれる名もなき池があると聞いたのでまずはモネの池へ。しかし、残念ながらあいにくの天気で雨が降っていたので素敵な池の姿を見ることはできませんでした。晴れていればモネの作品の絵画のような「モネの池」が見れるはずだったのですが……残念 涙
気を取り直して、武芸川温泉に向かいます。しかし、途中で、道の駅武芸川を見つけて立ち寄りました。こじんまりとした道の駅でしたが、地元の人達が昼前にもかかわらずモーニングコーヒーを楽しんでいました。私はきな粉団子を買って車で食べました。きな粉でもせて車の中が大惨事に…でも団子は美味しかったです。
道の駅を出て、今度こそ武芸川温泉へ。3分ほどて到着。平日の午前11時過ぎにも関わらず駐車場はほぼ満車状態にびっくり。朝風呂を終えてもう帰る人も居るようだった。
この武芸川温泉の魅力は何と言っても料金だ。施設としては、天然温泉・サウナ・岩盤浴・休憩スペース・パソコンスペース・食事処・おみやげ売場と充実しているにも関わらず、平日料金780円なのだ。岩盤浴も込みで780円は安すぎる、当然岩盤浴着も無料で付くから岩盤浴着に着替えて食事をしたり、休憩スペースでマンガを読んだりも出来るのだ。なんでこんなに充実しているのにこの料金。朝から満車になるのも納得です。一日ゆっくりするんだろうなとお見受けするご夫婦も多く、昼からビール大ジョッキなんてお父さんも居ました。私は車なのでビールはやめて、岐阜県名物の「けいちゃん定食」を堪能してから、岩盤浴とサウナを堪能しました。天然温泉も少しとろっとしていてとても気持ちよかったです。日ごろの疲れを汗と一緒に出し切ってきました。また、行きたいなと思ってます。
今週も頑張れそうです。笑
山道の道端にある天然温泉です。泉質も良く、居心地良い空間になっています。日頃の疲れを取りたい時はやっぱりここがおすすめします。入浴料だけで入浴と岩盤浴両方楽しめて財布にも優しいです。
ここ、「武芸川温泉」バス停留所」から徒歩3分ほどで到着します。この地域は温泉が少ないのでとても重宝しております。施設内には川魚の紹介や落ち着けるスペースがあり大人から子供までリラックスできます。
岐阜県関市にある武芸川温泉 ゆとりの湯に行ってきました。岩盤浴がセットになった入浴料金でしたがとてもリーズナブルでした。泉質もよくリラックスできました。また利用したいです。
こちらの施設は、岐阜県関市にある温泉施設です。
こちらは、味よし、景色よし、湯加減よし、大自然に囲まれた武芸川温泉という天然温泉です。
地上1500メートルから湧き出る天然温泉は炭酸水素泉と塩化物温泉の2つの泉質を持ち合わせております。
サウナもありオススメです。
岐阜県関市にある温泉施設になります!
実家が近くにあり気にはなっていたものの、なかなか行けていなかったので帰省したタイミングで利用しました!とにかく最高でした、また行きたいです!
たまたま立ち寄った武芸川温泉ゆとりの湯は、無色無臭の透明なお湯ですが、少しとろみも有り、お肌に良さそうなお湯です。微細の気泡のシルク風呂は美肌にお薦めですよ。。岩盤浴もセット価格でお値打ちです。
1日中満喫出来る温泉施設ですね。
関市武芸川にある日帰り温泉施設です。
建物も比較的新しく、綺麗で時々利用させてもらっています。
こちらの施設はお風呂に入る料金で岩盤浴も利用できるという、とても良心的な価格設定なのも嬉しいですね。
温泉はとろみがあり、出た後もしばらく温かさ続くとてもいいお湯です。内湯が3つと露天風呂も3つ、今流行りのサウナもあります。
今回は初めてサウナに挑戦しました!始めに体を洗って、少しお風呂に入った後、サウナに10分⇒水風呂を3セット!その後、外の寝湯で体を休めたら体の芯から温まって、すごく気持ちよかったです。
お風呂から出た後は休憩所で漫画を読んだり、テレビを見たり…一日いても十分楽しめる施設でした。
館内では飲み物や食べ物を買う時にリストバンドについているバーコードで清算できるので、いちいちお金を出す必要もなくとても便利なシステムでした。
地元のお土産も売っていて美味しそうなお菓子もたくさんありました。
今度は岩盤浴にも行ってみたいと思います!
武芸川温泉バス停から徒歩3分、やまぼうし街道の近くにある「武芸川温泉ゆとりの湯」。
しっとり系の天然温泉で露天風呂が広くてゆっくりできます。
最近人気の岩盤浴も楽しめるので、溜まった疲れを癒すのならここがオススメ!
夫婦でドライブに行った帰りに武芸川温泉に行きました。武芸川温泉ゆとりの湯のころは何回か行ったことはありましたが、武芸川温泉に変わり、岩盤浴が出来てから初めて行きました。温泉と岩盤浴がどちらも楽しめてリーズナブルで、岩盤浴ではマンガも読むことが出来ます。グループ店とマンガを入れ替えがあったりもします。岩盤浴も温泉も良かったです。また、行きたいと思いました。
武芸川町にある武芸川温泉ゆとりの湯へ初めて行ってきました。岩盤浴で40分程体を温めてからお風呂へ入りました。露天風呂が広く何種類もあります。期間限定湯がベリーの香りでとても癒されました。
飲食レストランやマッサージと色々楽しめる施設です。オススメですよ!
お風呂は、天然温泉の他に、シルク風呂、四季の湯、寝湯、座湯、壺湯など、様々な種類が楽しめます。また、岩盤浴もありますが、入浴料に含まれているのでお得です。
入浴後には、休憩室や飲食店で休憩することも出来ます。
約3年振りに来店しました。祝日だったせいか、ファミリーが若干多め。そこそこ混雑はしてましたが、お風呂を全種類制覇した達成感と、発汗作用で少しは減量できたのでは?の期待に楽しい時間を過ごせ満足です。チケットで入館する人も多く常連様に愛される『武芸川温泉』。
関市の旧武芸川町に有る温泉施設です。東海環状自動車道の関広見インターより車で5分ほどです。以前は観光ホテルだったようですが、温泉資質として卯リニューアルされたようです。休日800円で岩盤浴付きは、かなりお得感です。岩盤浴は15人ほどが入れる4つのエリアに分かれており、いろいろな効能が書かれていますので、自分の好みで選んでみて下さい。休憩エリアも広くてのんびり出来るので、岩盤浴→休憩→岩盤浴→休憩と何度も入りたくなりますね。温泉は勿論天然温泉で、美人の湯と言われている湯は、少しトロッとしてお肌に良さそうですね。内湯には、シルク風呂と呼ばれるウルトラファインバブルのお湯は、少しピリッと感じましたが、お肌にとってもよさそうですね。外湯の露天も、まずまずの広さで、ゆったり天然温泉を満喫出来ますよ。お土産品コーナーや食事処も充実しており、1日中楽しめると思います。駐車場も200台以上の広さで、駐車スペースは申し分ありません。
岐阜県関市武芸川町にある武芸川温泉ゆとりの湯にはじめていきました。岩盤浴があるので行ってみましたがたても気持ちが良くおすすめです!温泉も心と体が癒されました。お土産もたくさん売っているのでオススメですよ!
岩盤浴もある温泉施設です。温泉は無色透明。露天風呂は広くゆったりできます。岩盤浴は温泉を出て、奥にあります。休憩処もあり、休憩しながら何度でも利用できます。食事処があり、温泉、岩盤浴でゆったりした後の食事もできます。
岐阜県の関市にある温浴施設です。名古屋から車で行きましたが、1時間30分強くらいで着くので、ドライブついでに丁度いいです。駐車場も200台くらいまで停めることができるので、とても広く停めることに関しては困ることはありません。まず入ると、ロッカーがあるので、そこに靴を入れます。そして受付に行きます。受付ではリストバンドを貰います。リストバンドが現金代わりになり、施設内の飲み物や食事などは全部リストバンドで行い、帰る際に現金で支払うという形になっています。岩盤浴を利用する際に使用するタオルと岩盤浴用の服が置かれています。この武芸川温泉は、入浴料金のみで岩盤浴も利用できるのが魅力的なポイントです。岩盤浴を利用する際は、使用するタオルと岩盤浴用の服が専用であります。わざわざ自分で持っていかなくてもいいです。岩盤浴は数種類あります。混んでいる時は、多少待つ時間もありますが、漫画なども読み放題となっているので、待ち時間も苦になりません。休憩処も充実しています。リクライニングチェアや畳の部屋など色々あります。もちろん温泉も充実しています。炭酸泉やウルトラファインバブルが出ている温泉、ジャグジー、寝転がることができる温泉など数種類あります。とても充実しているので一日中いることができます。館内はWi-Fiも無料となっています。パソコンもあり、そこでYouTube等も見ることができます。お風呂の後に食事ができる「湯楽里」で夕飯を食べました。テーブル席や掘りごたつの席などがありました。水はセルフサービスでお茶やほうじ茶もあり、温かいお茶や冷たいお茶なども選ぶことができます。お箸やおしぼりもセルフサービスとなっています。メニューは色々ありました。岐阜県の名物のけいちゃんを使ったけいちゃん定食やゆず塩ラーメンやけいちゃん味噌ラーメンもありました。私が食べたのは、唐揚げカレーです。カレーの上に唐揚げが3個ほと載っており、とても美味しかったです。
関市の武芸川町にある施設です。古くからある施設ですが最近改装され、施設内はとても綺麗です。アクセスはバスもありますが、車が便利だと思います。料金は平日680円、土日は780円で温泉と岩盤浴の両方を利用する事ができるのでとてもお得です。施設内には漫画コーナーもありいろんな漫画を読めて一日中楽しめる温泉施設です。
武芸川温泉ゆとりの湯は、コスパが最強です!岩盤浴とお風呂がセットになっており休日でも800円で入浴可能です。岩盤浴も4箇所特色のある岩盤と温度がありくつろげます!本も読み放題ですし、風呂あがりの食事処も味良しです!関市の山中にあるので景色も抜群です!最近良く活用しています。是非一度立ち寄ってみて堪能してください!
武芸川温泉ゆとりの湯は岐阜県関市にある温泉施設です。露天風呂やサウナ、岩盤浴など沢山のお風呂が楽しめます。休憩スペースも広くお食事処もありますのでゆっくり寛げますよ。
岐阜市内の自宅から下道で45分くらいのところにある温泉施設になります。先日、久しぶりに家族で昼くらいから温泉に入ってきました。
この日は日曜日でしたが、大人一人700円ほどで入浴できます。平日はさらに100円程度お値打ちになります。この値段ですが、温泉施設はとても充実していて、温泉の他にサウナや岩盤浴も楽しむことができます。岩盤浴も別料金がかからないのが魅力です。
私はサウナが大好きなのですが、こちらのサウナは温度が高く、すぐに汗が出てくるので、特に好きです。また、サウナを出たあとに入る水風呂の温度も高すぎず、低すぎずで快適です。
施設内には食事ができるスペースや、漫画などを読めるスペース、お土産売り場などがあり、一日中リラックスできるようになっています。お昼の12時くらいに着いて、帰ったのは夕方の18時過ぎでした。とてもリラックスできて大満足の一日でした。子供も退屈することなく過ごせますので、とてもおススメの温泉施設です。
両親がとても気に入っており、私も行ってみたくなったので連れて行ってもらいました。
日曜日のお昼過ぎに到着したのですが、駐車場は広いにも関わらずかなり混み合っておりました。駐車されている車のナンバーは他県のものが多く、県外からわざわざ人が集まる場所なのだと入る前から期待値が上がりました。
680円の料金で温泉はもちろん、岩盤浴や、館内にたくさん置かれている漫画も読み放題で楽しむことができます。また、ハンモックが置かれていたり、寝転んで休憩できるスペースもたくさんあるので、ゆっくりお話したり、テレビを観たりと、様々な楽しみ方のできる施設となっています。
岩盤浴は4つの部屋があり、それぞれ異なる素材の床でできています。それぞれ異なる床を使用することで、違う効能を得ることができるとのことです。しっかりと水分を補給して岩盤の上で寝転ぶとかなり汗をかきます。岩盤浴の部屋から出ると涼の間という涼しい部屋があるので、そこで身体をクールダウンさせ、また別の岩盤浴の部屋に行くということを繰り返しました。
岩盤浴でたくさん汗をかいた後に温泉へ行くのですが温泉は6種類があり、こちらも種類が豊富です。私はすぐにのぼせてしまい、あまり長く温泉につかることができないのですが、こちらの座湯は石でできた椅子に座ると、背もたれの部分から温泉が流れ出し、さらに足湯もついているので、私でもゆっくりと過ごすことができます。温泉から出たらビン牛乳を飲むことも楽しみの一つです。
さらに、施設内には食事処もあり、私は天ざるそばを注文しました。麺はしっかりと弾力もあって美味しい麺でした。天ぷらは油で重いといったことを感じることの無く、こちらもとても美味しかったです。一緒にフライドポテトも注文したのですが、お値段が低いのに量が多く、岩盤浴と温泉でたくさん汗をかいたので、良い塩分補給ができました。
休日にリフレッシュをするにはとても良い場所だと感じました。
美濃インターから車で10分の武芸川温泉へ。大人700円で露天風呂、内風呂、サウナ、4種類の岩盤浴も楽しめます。漫画が読める休憩スペースやリラクゼーションマッサージのスペースもあります。ついつい長居してしまいましたが、リフレッシュができて、とても良い休日となりました。
関市の奥のほうにあり、とても立派な建物です。びっくりしたのは料金が安く、岩盤浴も種類が多くあるところも魅力ですが、岩盤浴は、なんと無料で入る事が出来ます。勿論、お風呂も良くて、露天風呂が壺湯、寝湯等種類もあり、もう最高にリラックス出来る空間です。
こちらは岐阜県関市武芸川町にあり近くのインターは東海環状自動車道の関広見インターチェンジになりインターからおよそ10分のところにあります。
営業時間は10:00〜22:00で岩盤浴は21:30までです。料金は平日630円、土日祝730円で子供は300円で4歳未満は無料です。
館内には温泉の他に岩盤浴、マンガやインターネットが利用できる休憩スペースに、食事処とお土産処もあります。
温泉は大浴場、シルクの湯、露天風呂、壺湯、寝湯、座湯などがあり、露天風呂にはテレビがついていて、のんびりとくつろげます。露天風呂と内湯の窓が解放されているので内湯入りながらも外の空気がすえて気持ちいいです。
脱衣所も綺麗で、広くて使いやすかったです。お風呂に入る前にタオルと岩盤浴用の服が借りれます。今回は時間がなくて岩盤浴にいけなかったので次回は行きたいと思います。
入館料は平日680円で、温泉、岩盤浴、休憩所が利用できます。休憩所は畳になっています。他にはマッサージチェアーやハンモックもあります。館内着でも自分の服でも休憩が出来るので、岩盤浴の途中でも入浴後でも利用でき、ゆっくり休んでいくことができますよ。
武芸川温泉ゆとりの湯は温泉好きの私がオススメします。岐阜県の関市に有る天然温泉で、2016年にリニューアルされていて、入浴料は680円です。泉質が良く、施設内も綺麗で好感がもてます。
初めてこちらの温泉に入りましたが、まず館内がとても清潔です。お風呂も内風呂外風呂、それぞれ何種類もありとても気持ちよかったです。休憩スペースには漫画が壁一面にあったり、ビーズクッションがたくさん置いてあるので、寝転んで漫画を読みながらくつろいでいる人が多かったです。
武芸川温泉は、関市武芸川町にある温泉施設で、関観光ホテルの西の屋別館でもあります。露天風呂や、細かい気泡の出るシルク湯や、4種類の岩盤浴など、入浴料680円のみで、楽しめます。
武芸川温泉バス停より徒歩3分にある温泉になります。入浴料は680円になりますが、この金額でさらに岩盤浴も利用できるため、何度も利用させていただいてます。お肌スベスベになるので、ぜひ行ってみて下さい。
岩盤浴が新しく出来てからよく行くようになりました。お値段が変わらなくてお得感があります。一番好きな湯はシルクの湯です。綺麗でお肌がすべすべになりますよ。と、受付の方に教えていただきました。休憩場が広く、free Wi-Fiがありがたいです。
武芸川沿いに堤防を走り、武芸川中学校の近所に武芸川温泉ゆとりの湯さんがります。
10年前くらいに、一度来たことがあります。木造建築の昔ながらの温泉でしたが、
リニューアル改装したと友人から聞きましたのでこちらに来ました。
店内の温泉は、昔からの「ぬるぬる」の湯でお肌がつるすべになり、休憩所も綺麗に建替えられていました。
お食事も種類が豊富で大変満足し、また次回も来たいと思わせる温泉です。
こちらの武芸川温泉は温泉だけではなく、岩盤浴もできるため、おすすめです。温泉と岩盤浴のセットでも価格が安いため大人気です。個人的にはシルク湯が肌がすべすべになるため好きです。また利用されて頂きます。
この武芸川温泉ゆとりの湯は岐阜県の関市に有る天然温泉です。2016年にリニューアルされていて、施設内は綺麗で好感がもてます。600円程から利用できるリーズナブルな温泉ですよ。
東海北陸自動車道美濃インターチェンジより10分の所にある天然温泉が武芸川温泉ゆとりの湯。
日帰り温泉から岩盤浴までゆったり楽しめます!
温泉は種類が多く、癒されます。
ご飯処もあり、湯上がりに一杯も可能!
武芸川温泉 ゆとりの湯は温泉の入場料で岩盤浴にも入れます。
温泉は屋内風呂と露天風呂もあります。
岩盤浴もいろいろな効能がある部屋で分かれています。
食事も美味しくてリーズナブルでした。
ちょうど1年前に新装オープンしたばかりとあって、館内はとてもモダンで綺麗でした。岩盤浴がとても人気があるようです。露天風呂など種類がありとてもよかったです。食事処でけいちゃん焼定食をいただきましたが、とても美味しかったです。また是非利用したいと思います。
休日の夜に行きましたがとても混んでいました。武芸川温泉ゆとりの湯さんはまだ、できて間もないのでとてもきれいです。また、施設内が広々とした空間ですので落ち着けます。
浴室内もとてもきれいで快適です。露天風呂は開放的で日常の疲れをとってくれました。
天然温泉施設です。以前市の施設だったこの場所は温泉旅館が買い取り昨年リニューアルオープンしました!新しい店舗で気持ち良い施設ですね。本格的なお土産コーナーが充実しています。料理も安い設定でゆっくりいれる施設です。
とても好きな温泉です。
温泉に岩盤浴もセットになっていて安いと思います。
施設もとても綺麗です。
露天風呂は山の景色がとても癒されます。
岩盤浴もお勧めですがコミックの種類が非常に多く一日中いても飽きません。
食事処も充実しているのでありがたいです。
こちらの武芸川温泉は自分はモネの池の帰りによりました、
一人680円でお値打ちです、内風呂、外風呂とも浴槽が多くて
長く入ってられます、泉質は少しぬめりがあり、肌にとてもよさそうです、子供と一緒でしたがゆっくりできました、定番ですが、風呂上がりのドリンクやアイスも会計の横にあり買い易くなってます、落ち着けますよ。
こちらのメインは温泉ですが、館内に併設されているレストランもオススメです。
味噌煮込みうどんを注文。濃厚な名古屋の味でした!上に乗ってる天ぷらも美味しかったです!お蕎麦やお刺身も色々本格的でとても美味しいお店でした。
初めて伺いましたが綺麗なところでした。
駐車場はとても広く、いろんなところに準備されています。
店内へは靴を脱いで上がり、無料の靴を入れるロッカーがあります。
お土産屋さんもあり、特産品がいっぱい売られていました。
洞戸にアユを食べに行った帰りに寄った日帰り温泉です。
駐車場がとても広いのに、満車でびっくり。とても人気のある温泉です。中にはいるとたくさんのお客様がいました。
お湯はぬるっとしてお肌がすべすべになりそううれしくなります。露天風呂には、シルクのお湯や足湯などいろいろな種類のお風呂がありますよ
とてもおすすめです!
なぜなら、岩盤浴も入れて平日680円!!
お食事どころもあり、一日居られます・・・。
ゆっくりしたい休日にはここ!!
とってもおススメです!!!!
関市郊外から少し外れたところにあり、初めて行く方はわかりにくいかもしれません。しかしそのせいか土日でもすいており、名前の通りゆっくりできます。また昨年リニューアルしており、施設内はとてもきれいです。
近くの桜を見に行った帰りに寄りました。平日の日中にもかかわらず、駐車場はほぼ満車な人気の温泉でした。というのも、昨年の秋にリニューアルしたみたいで、とても綺麗な施設でした。入ってみると、受付があって入浴のみか岩盤浴を選択。私は入浴だけだったのですが、岩盤浴を利用する人は、タオルなんかもレンタルできるようです。受付を済ませてお風呂へ!屋内には大浴場とシルク風呂という細かい泡が出ているお風呂、露天風呂は大きめのお風呂と寝湯なんかもあって広々しています。お風呂から上がるとお化粧直しや髪を乾かせるスペースが広く取ってあって、女性には嬉しいですね。お風呂から出ると売店があって、ちょっとしたお土産やジュース、アイスなんかも売っています。売店の奥には休憩所があって、横になれたり、漫画を読んだりとお風呂から上がった後もゆっくり過ごせる施設です。ぜひ、また行きたいですね。
こちらの温泉は、国道418号の宝見橋の交差点を北上すると見えてきます。武芸川中学校を通り過ぎたら直ぐです。この温泉は最近新しくなってすごく綺麗な施設です。温泉も本当に気持ち良くサウナも有って最高でした。
岐阜県関市武芸川町に有る温泉です。バリエーションに富んだ浴槽と1500mから湧き出る良質な天然温泉です。また4種類の岩盤浴やゆったりくつろげる休憩所、コミックコーナーも有り1日中いても満足できます。味処もあるので美味しい料理もご堪能できますよ!!
リニューアルしたので友人といきました。平日の開店直後にいきました。入浴料金に無料で岩盤浴が利用できます。私達はまず岩盤浴にいきました。お昼前くらいになるとすごく混んできました。曜日によってレディースデーやメンズディがあり、ドリングが一杯無料になります。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。