八ヶ岳登山の帰りに立ち寄りたい温泉
長野県茅野市にある八ヶ岳連峰の麓にある温泉施設で、宿泊もできます。八ヶ岳は日本百名山の一座に数えられ、30を超える山小屋があり、通年を通して登山客が訪れる人気スポットです。
この唐沢鉱泉を起点にした「天狗岳登山口」も人気の登山ルートで、週末は朝8時には駐車場が埋まってしまうほどです。
唐沢鉱泉まではマイカーで行けますが、未舗装の砂利道を進まないと辿り着けません。写真には撮れませんでしたが、道中で鹿に出会いました。
目安としては茅野市役所から「縄文の道」経由で、30分〜40分程度です。
施設周辺の電波状況はあまりよくありませんが、docomoは何とか辛うじて圏内でした。
700円で立ち寄り湯に入れます。シュワシュワの気泡が出る温泉に入って八ヶ岳登山の疲れを癒して、Wi-Fi利用可能な広い談話室もあるので、ゆっくりできますよ。
山小屋ではないので、温泉にはシャンプーとコンディショナーやボディーソープもちゃんと常備されています。