木曽義仲ゆかりの湯
別所温泉街に3つある共同湯のひとつです。駅からはまっすぐに道なりに行った突き当りにございます。ここは、木曽義仲が葵御膳と通っていたといわれる由緒あるすごい湯殿ですね。建屋前に葵の湯と書かれた飲泉所がありますが北条氏も絡んでいることから北条湯とも言われているのですよ。泉質はアルカリ硫黄泉でほんのり緑がかったお湯で、硫黄泉らしい卵臭がします。内湯だけでなく露天もあります。かけ流しと循環併用ですがお湯はいい感じでした。周辺はお宿が沢山ございますので、温泉街散策で寄ってみるのがいいと思います。ちなみに別所温泉は信州の鎌倉とも呼ばれています。