
長野自動車道岡谷ICから国道20・142号を 下諏訪方面へ6㎞ 子宝の湯として知られる下諏訪温泉の代表的な共同浴場。 大浴場には打たせ湯やかぶり湯、超音波ジェット湯など 快適なアイテム槽がそろう。豊かに注がれる湯はもちろん 源泉100%。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
長野自動車道岡谷ICから国道20・142号を 下諏訪方面へ6㎞ 子宝の湯として知られる下諏訪温泉の代表的な共同浴場。 大浴場には打たせ湯やかぶり湯、超音波ジェット湯など 快適なアイテム槽がそろう。豊かに注がれる湯はもちろん 源泉100%。
この「遊泉ハウス児湯」は長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下にある温泉施設です。諏訪大社秋宮の近くにあって下諏訪の天然掛け流し温泉として有名です。入浴料も大人が240円という事で気軽に入れる良い温泉です。
街の雰囲気もあるかと思いますが、とっても風情のあるお風呂やさんです。諏訪大社からすぐ近くの絶好の立地ですが、駐車場もあって料金も安くて良心的♪ 下諏訪温泉を手軽に楽しめますよ〜
児湯、新湯、旦過の湯といえば下諏訪の掛け流し温泉の3大公衆浴場です。中でも児湯が一番入りやすい42度〜43度で何度か行きたくなる癖になる温泉です。他はやや熱く旦過の湯に至っては、47度、僅か数秒しか入れず肩まで浸かるのに数回のチャレンジが必要です。
遊泉ハウス児湯は、諏訪大社秋宮の近くにあります。 昔の中山道沿いです。 下諏訪温泉の中で、かけ流しの温泉施設です。 湯船の温度は、42度から43度と少し熱めですが、慣れてしまえば、とても良いお湯で、気持ち良いです。 上がった後も身体がポカポカして、湯冷めしません。 地元客から、旅行者も利用しています。 備え付けのシャンプーとかは無いので、持参した方が良いです。 一回分のシャンプー等は買えますが。 下諏訪町でも人気のある、温泉施設です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |