
長野県下伊那郡阿南町にある日帰り温泉施設です。 お風呂に入るとまずとても大きな内湯に目を奪われます。 一瞬プールかと見間違える程です。 サウナは8人程の規模でした。 サウナに必須の水風呂がありませんでした。 しかし源泉の温度が非常に低いようで 冬の利用だとそのまま源泉風呂に入っても いいような温度です。 夏場は一旦シャワーで体を冷やしてから 源泉風呂の利用がいいと思います。 露天風呂はそんなに大きくありませんが、 ゆったりと外の景色が楽しめます。 お風呂から出た後は無料の休憩室が利用でき、 畳の部屋で休憩できます。 施設内に食事処もあり、 今回は利用できませんでしたが、 お蕎麦が有名とのことで 次回は挑戦してみたいと思います。 同じ施設内には陶芸体験やコテージ、キャンプ場もあります。 コテージは10部屋程あり、 温泉も費用に含まれているようでお得な感じです。 キャンプ場は予約不要で 空いていれば利用可能で、トイレ、炊事場もキレイでした。