温泉/スーパー銭湯
■川崎市高津区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

溝口温泉喜楽里投稿口コミ一覧

川崎市高津区の「溝口温泉喜楽里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

無料駐車場が170台
評価:3

『溝口温泉 喜楽里』は神奈川県川崎市にある天然温泉施設になります。中学生以上でないと入館できない施設です。平日は1030円、休日は1180円です。営業時間は朝の9時から夜の24時までです。岩盤浴、露天風呂、炭酸源泉風呂、お休み処ろもあり、整えることができまた入浴する繰り返しも楽しめる施設になっています。

0413さん
溝口温泉喜楽里
評価:5

「溝口温泉喜楽里」は川崎市高津区千年にある日帰り温泉です。金額がリーズナブルなので平日でも結構な人数の利用者さんがいます。朝の9時から24時まで営業しています。家族連れでも利用できるのですが、小学生以下は対象外となるのでお気をつけください。岩盤浴もあり、ゆっくりできる日は温泉と岩盤浴とマッサージをして身体を労わってあげています。お休み所もあるのでよく友達と通っていました。リーズナブルな値段ですがとても満足できる施設です。

このさん
よく行く銭湯です。
評価:4

近場なのでよくお世話になってます。割と綺麗なので入りやすいし風呂のラインナップも充実してます。平日22時以降は入浴料が割引されるのでお得です。仕事終わりに是非。

ブロリーさん
溝口温泉
評価:4

溝口温泉喜楽里はJR南武線武蔵新城駅から徒歩12分ほどの場所にある温浴施設です。 駐車場が完備されているので車で来店可能です。無料なので車の来店が良いかと思います。 12歳未満は入場不可能というルールが特徴的です。学生などの若者もいますが、施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、落ち着いて入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ20人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内でも人気の高いお風呂です。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は80度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで最高です。 居心地が良いので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は17度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。

GGさん
地元の温泉
評価:5

神奈川県川崎市にある温泉施設です。バス停もなく、駅からも遠いです。駐車場と駐輪場があります。12歳未満は入場不可なので、静かにのんびりと過ごしたい方におすすめです。施設内には温泉はもちろん、岩盤浴やサウナ、レストラン、マッサージ機、休憩スペース、テレビ鑑賞スペース、クレーンゲームやメダルゲームも少しですがあり、一日中楽しめると思います。タオルは貸し出しもあるので手ぶらでも行けます。岩盤浴は別料金で、岩盤浴用の服を受け取ると利用できます。アロマが炊いてあったり、落ち着く音楽が流れていて日々の疲れを癒してくれます。時間が振り分けられていて入れ替わり制ですが、途中で出たり入ったり出来ます。岩盤浴の受付時にどの時間に利用したいか決めるので、時間になったらもう出入りはできないです。私も何回か友人と利用しましたが、とても気持ちよく過ごせました。代謝も良くなり、とてもお気に入りの場所です。レストランは種類も豊富に揃っていて和食中心ですが、洋食もあるので楽しめます。すべて入場した際にもらうバーコードで決済になるのでお金のやり取りは施設を出る時のみです。(自動販売機はバーコードでも現金でもいい。)なのでスムーズに食事ができるのもいいですね。休憩スペースには女性専用もあるので気になる方は嬉しいポイントだと思います。ただ、一人ずつ区切られた横になれるスペースがあるだけなので、漫画や本、タブレットなど設置してあれば、一緒に利用した方を待つ暇潰しにもなりますし、もっと快適に過ごすことができると感じました。マッサージ機も一回300円でありますが、マッサージ店も入っているのでしっかりしたマッサージも受けることができます。私はまだ利用したことがないので機会があれば是非行ってみたいと思っています。水分補給をするウォーターサーバーもあるので好きなだけ無料で飲むことができます。また、喫煙スペースも施設内にあるので、喫煙者にもいいポイントになると思います。近くを通りかかっても臭い感じなかったので臭いが苦手な方も安心かと思います。

よしたけさん
塩サウナがあります。
評価:5

橘小学校というバス停からすぐの場所にある喜楽里には月に一度のペースで行ってます。 岩盤浴もありますがそれは別料金となってます。 喜楽里にはサウナが2つありますが他のところにはない塩サウナが特におすすめです。

ハッシュドポテトさん
溝口温泉喜楽里
評価:3

溝口温泉喜楽里さんは県道14号線の橘小学校のの交差点の近くにあります。大きい施設になっていて露天風呂やサウナがあります。食事処や休憩室もありゆっくりくつろげる空間となっています。

D4895さん
溝口温泉
評価:3

溝口温泉喜楽里は神奈川県川崎市にある温泉施設です。大きな施設で露天風呂や岩盤浴、サウナ、エステなど色々楽しめます。お食事処も充実しておりゆっくり寛ぐますね。小学生以下は入れませんので静かですよ。

こまちさん
お風呂
評価:5

田園都市線の溝の口駅で降りて、南口のバスを利用して「橘小学校」で下車すると目の前にある溝口温泉 喜楽里 住宅街にあるとても大きな温泉施設です。 館内はお風呂はもちろん、サウナやマッサージ、リラックスルーム、お食事処、マッサージルーム等があるので入浴としてだけでなく、1日ゆっくりできる場所でした。 お風呂は源泉かけ流しで、露天風呂やジェットバス、電気風呂など多くの種類がありました。サウナと水風呂もあるのでそれだけでも満足できました。露天風呂はあえてぬるめの温度でゆっくりするのがオススメなんだとか!(案内に書いてありました) お風呂から出たあとは、館内でお食事を頂きました。カレーうどんが大きく看板に出ていたので、しっかり釣られてしまいました。カレーうどんとコロッケと白飯という最強の布陣でした。白シャツを気にしつつとても美味しく頂きました。 食事の後は、リラックスルームでお昼寝をしてしまい、結局お昼前から夕方までこの施設でお世話になってしまいました。 まったり過ごすことができました!

Q1070さん

この施設への投稿写真 4 枚

溝口温泉 喜楽里
評価:5

溝口温泉 喜楽里さんの紹介です。 こちらは高津区千年にある温泉施設になります。施設内には温泉、サウナ、岩盤浴、マッサージ、お食事処等があり、よく利用しています。ご家族連れも多く、大型駐車場も併設していますのでお車でも安心してご利用できます。

K.TIJRRさん
喜楽里
評価:3

市民プラザ通り沿いにあります。お店の隣に駐車場スペースがあり、1階と2階と多くの車が止められます。露天風呂も広くて休憩所も綺麗でとても落ち着きます。疲れた体を癒すのにとても良いです。

X9893さん
温泉
評価:3

茶色の源泉掛け流し温泉があり、また中学生以下は入場不可なので静かな雰囲気で楽しめます。館内には食事処もあるので朝から晩まで館内でゆっくり過ごすことができますよ。

maruさん
温泉
評価:3

久しぶりに温泉喜楽里に来ました。 平日でも沢山のお客さんです。 サウナと塩サウナで汗流して、露天風呂でゆっくりと癒されました。 岩盤浴も有り、色々と楽しめます。 また、行きたい温泉です!

I3970さん
溝口温泉喜楽里
評価:5

ちょっと日帰り温泉へ行った気分でした。近場で 駐車場も無料で、今身体に良い「岩盤浴」も体験出来て 良かったですよ。小さな子供達も居なく 大人ばかりの温泉で、食事もメーニューが豊富で 選ぶのにも、迷ってしまうほどですが 岩盤浴も、時間で区切りゆったりとした部屋で 「ひのきの香り」が漂う空間で体験出来て 日々の生活の疲れを癒やす事が出来ました。 みなさんも、日々の疲れを 近場で 癒してみては どうですか。

C5156さん
溝口温泉喜楽里
評価:4

溝口温泉喜楽里さんは、市民プラザ通り橘小学校の隣に有ります。お食事処、露天風呂、内湯、岩盤浴、ボディケア、エステ、アカスリと設備が揃っています。内湯には、サウナもありゆっくり楽しむ事が出来ます。露天風呂は、源泉かけ流しの温度が少し高めな温度とやや低めの温度の2種があるのでその時の気分・体調で調整が出来ます。温泉は、黒いお湯のアルカリ性でお肌がスベスベになります。中学生以上の方しか利用出来ないので静かでお値段もリーズナブルでお得な日帰り温泉です。

Sevenさん

この施設への投稿写真 4 枚

源泉かけ流し!
評価:4

休日によく行きます。駅からは遠いですが、無料駐車場がかなり広いので車で行くには便利です。お風呂は源泉かけ流しなので、黒めの温泉が特徴ですね。露天風呂も広く、特に寝ころび湯は適度なお湯が背中にあたるので、ついうとうと1時間はいつも寝てしまいます。

ヨッシーさん
寝湯最高☆
評価:5

ここの露天風呂は天然温泉なんです!! 関東特有の黒いお湯(茶色?)で、しっとりした感じのお湯です。 寝ながら入れるところもあって、そこでのんびりするもよしです。 温泉→岩盤浴→温泉→ビールでハッピーな一日です☆

k3250さん
大人の温泉!
評価:4

第三京浜道路京浜川崎出口より一般道で約15分です。 大人のための落ち着きのある空間です。 ナトリウム塩化物炭酸水素塩温泉で、湯上がりの肌が滑らかになり、身体のぽかぽか感が持続する温泉です(^o^)

kumaさん
茶褐色のお湯
評価:3

ちょっと石油みたいな感じの匂いのするお湯です、でも、入った後は体はポッカポッカ。お肌はつるつるになります。ゆっくりお湯につかった後は、お食事処にてまずは、生ビール!・・・・うまい、!! で、お食事してかえります。土・日は利用料金が高くなるのですが、回数券買っておけばそのままでOK!です。

にゃんこさん
大人の日帰り温泉
評価:2

子供は入場不可。確か小学生以下だったとおもうが、小さい子は入場出来ない。従って館内は静か。休日でも子供の騒ぐ声は聞かれない。二種類のサウナ、二種類の露天風呂、数種類の屋内風呂等と色々楽しめる。風呂上がりの楽しみの飲食施設も充実している。

釣り坊主さん
温泉黒っ!!
評価:3

露天風呂の湯の色黒っ!! と、びっくりするけど関東の温泉はこんな色みたい。 まあ入れば普通に気持ちいい湯加減なんだけどね。 一日中いれるから、入浴からのビール飲み〜の仮眠zzz 起きたらまた入浴という無限コンボを炸裂させる事も可能です。 ここおススメです!

ごりさん
岩盤浴
評価:3

街によくあるスパの施設ですが、ここの岩盤浴がオススメです。岩盤浴のある施設でも、女性のみだったり、男性と女性が完全に別れていたりするところが多いですが、ここは一つの岩盤浴の部屋の中で男女別れるので、カップルや夫婦で行っても、一緒に岩盤浴を楽しむことができます。また、日替わりで色々な香りのアロマオイルを焚いているのでリラックスできます。

U2139さん
気軽に楽しめる近所の温泉。
評価:4

休日や仕事帰りに気軽に行ける近場の温泉。 広い風呂とサウナで汗をかいた後の冷たいビールは最高! 温泉でリフレッシュして、また仕事にも頑張れる! まだ行ったことない方はオススメです!

L3900さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画