温泉/スーパー銭湯
■横浜市港南区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

極楽湯横浜芹が谷店投稿口コミ一覧

横浜市港南区の「極楽湯横浜芹が谷店」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

133件を表示 / 全33

東戸塚駅周辺にある銭湯です。
評価:4

お風呂のバリエーションも豊富で長く楽しめるので長風呂な方にはうってつけの銭湯だと思います。平日だと入浴料が安くなるのも嬉しいです。東戸塚駅への送迎バスも出てるようですね。

ブロリーさん
極楽湯 芹が谷店
評価:5

「極楽湯 芹が谷店」は港南区芹が谷5丁目にあるスーパー銭湯です。JR東戸塚駅東口から無料送迎バスが運行しています。徒歩では30分ほどです。お食事処はご飯ものからおつまみやアルコールまでメニューが充実しています。有料の時間貸し貸座敷で日本旅館での宴会の雰囲気も味わえます。

P5472さん

この施設への投稿写真 3 枚

平日でも混雑
評価:3

平日なら大人880円で利用できます。温浴施設というと土日祝日は混んでいるイメージですが、たくさんのお風呂がある極楽湯は平日のお昼もたくさんのお客様でお風呂は賑わっています。サウナがとても広々としているのでたくさんのお客さんがいたとしても並んで待つことなくサウナに入れるのはとても便利です。お風呂などの施設はもちろんですがリラクゼーションができる飲食店やマッサージ、理容室なども揃っていて短い時間でさっと切り上げなくてはいけない時のサッパリとしたお風呂だけでなく、1日かけて普段の疲れを取るために朝から晩まで過ごすことも可能です。お座敷で寝るなんてこともイビキをかいてしまうと少し恥ずかしいですが、そんなことは気にしないならばいいかもしれないですねー。駐車場が2ヶ所用意されているのでご家族でやってくれば、特に小さなお子さま は思い出の時間になることは間違いなしです。子供も平日であれば400円なので、マクドナルドに行くよりも安上がりでオススメです。

マツケンさん

この施設への投稿写真 1 枚

極楽湯横浜芹が谷
評価:4

極楽湯横浜芹が谷はJR横須賀線東戸塚駅から徒歩20分ほどの場所にある温浴施設です。 駅から少し距離はありますが、駐車場も広いので車でも待つことなく来店できると思います。 施設自体、とても広く土地柄なのか家族連れがやや多いイメージです。もちろん学生などの若者もいますが、施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、リラックスして入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ20人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、電気風呂、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内でも人気の高いお風呂です。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで有名です。 なので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は18度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。

GGさん
極楽湯横浜芹が谷店について!!
評価:5

極楽湯横浜芹が谷店は国道1号線の平戸立体交差点付近にあるお店です。 お店の目の前に広い駐車場が完備されてます。 友人達と一緒に、お風呂入りによく行きます。 ここの温泉は黒く、入浴するとお肌がスベスベになります。

Masaさん

この施設への投稿写真 7 枚

極楽湯 横浜芹が谷店
評価:3

友人と近くの温泉を検索してたら出てきました。浴槽の種類が豊富でサウナが広く水風呂もいい温度で最高でした!他にも電気風呂とかがあり楽しめます。食事所などかなり広く快適に過ごせました。

マシン1号さん

この施設への投稿写真 4 枚

極楽湯横浜芹が谷店
評価:3

この辺りで深夜2時まで営業している銭湯はここくらいだと思います。値段も安くお風呂の種類が豊富で、黒湯は他の店舗にもありますが、こちらの店舗の黒湯はヌルヌルの黒湯になっています。食事処も有るので憩いの場として十分楽しめます。

謎のひげさん
スーパー銭湯
評価:3

数十台停められるようなかなり広い駐車場が設けられたスーパー銭湯です。平日の晩や休日なら丸一日、お客様で賑わっています。以前は会員カードを作ったお客さんは少し安く利用できたのですが、現在は会員カード制度は廃止されてしまいました。お風呂は通常の風呂だけでなく、ジェットバス、電気風呂、露天風呂、サウナや水風呂等あらゆる種類の風呂があり、屋内や露天にもお湯の色が黒い炭酸温泉があります。露天風呂の種類も豊富で、飽きる事なく色々なお風呂を楽しめるようになっています。小さなお子さんを連れた親御さんが結構多くいらっしゃっており、お子さんがさまざまなお風呂を渡り歩いているのを見守りながら親御さんが一つの風呂にゆっくりつかる景色も見られました。 ロッカーや個人用洗い場も多く設置されており、常に半分以上使用されています。 広い脱衣所の片隅には使用無料のドライヤーの置かれた洗面台が設けられ、客数に対しては小さい気もしますが、5人くらいが同時に使用できます。 施設の設備としては風呂以外にも垢擦り、予約制のマッサージ屋、メニューが豊富な食堂、コミックが置かれた休憩所、小さなゲームセンター、入り口カウンター近くには安い値段でカットができる理髪店もあります。 入浴で柔らかくなった身体をマッサージでほぐしたり、風呂上がりのお酒を楽しまれたり、小さな子供達がUFOキャッチャーやガチャガチャで遊んだりしています。 特に食堂は夕方に行くと半分以上席が埋まっており、メニューにはガチャガチャができるコインが付けられたお子様ランチ、お茶漬けのような軽食や結構量の多い定食まであります。大人向けの食事は和食中心です。尚食堂の隣にはジェラートを売っている売店があります。 下駄箱の付近には地元の農家さんが育てた野菜が廉価で売られており、お風呂上がりのお客さんが購入して帰宅して行きます。 お風呂目的だけでなく、半日以上を家族で楽しく過ごす事のできるレジャー施設として利用されています。

KHさん
極楽湯
評価:3

極楽湯横浜芹が谷店は横浜市にある温泉施設です。サウナや露天風呂、ジェットバスなどお風呂の種類が豊富です。広い休憩スペースやお食事処もありますのでゆっくり寛げますね。

こまちさん
極楽湯横浜芹が谷店
評価:5

極楽湯横浜芹が谷店です。我が家のお風呂が壊れた時に2週間もここでお世話になり詳しいつもりです。環状2号を笹下から平戸まで走り、平戸立体交差点の右側にあります。駐車場はお風呂の奥側にあります。回数券を購入してまで繰り返して行きたくなるお風呂です。店内に入ると系色があり、家族3人でコロコロアメリカンドッグのファンになっています。290円ですが値段以上に美味しいです。

Oasisさん
近場の温泉
評価:3

こちらの温泉は、10種類もある温泉施設です。近所の方からも人気があり連日賑わっています。黒いお湯の温泉や、ジェットバス 打たせ湯など広々としていて、足を伸ばして入れるのが、リラックス出来て定期的に通って、体を癒しています。 軽食のメニューも、レストラン並みにクオリティが高いのも、いいです。

X3253さん
最高!
評価:5

芹が谷にある温泉施設です。駐車場も広くとめやすいです。期間限定の温泉もあり、以前に養命酒とコラボしていた湯船があり体がとても温まりました。温泉だけでなく下駄箱入れ付近に野菜などが販売されておりついつい手に取ってしまい小さな楽しみとなっています。

KNTさん
極楽湯
評価:4

友達と夜によく行きます。遅い時間までやっており、駐車場も館内も広いです。食事するところももちろんあり、日によってはイベントなどがやっており便利です。是非お友達やご家族を連れてお楽しみ下さい。

ぺペンギンさん
休日に良く利用します
評価:4

友人が近くに住んでいるので、休日に家族を連れて良く利用します。深夜2:00迄営業しているので仕事が終わってから利用できるのも嬉しいです。施設内には食事処やマッサージ施設もあり、リラックスしたい方には是非オススメしたい施設です。

nosukeさん

この施設への投稿写真 3 枚

極楽湯横浜芹が谷店
評価:4

横浜芹が谷にある極楽湯さんです。 食事もできるスーパー銭湯ですね。 館内は広くのんびりできます。特にサウナが広く良かったです。垢すり、マッサージもあるのでまた行こうかと思います。

Z1128さん
とてもリラックス出来ます。
評価:5

港南区芹が谷にあるスーパー銭湯です。車でないと駅から遠いので不便かと思いきや、東戸塚駅から無料送迎バスが出てるので、車に乗らない方でも楽しめます。館内も大変広く、とてもリラックス出来ます。

釈迦さん
運動帰りに
評価:3

戸塚で運動した帰りに利用したスーパー銭湯です。駐車場が広くて利用しやすかったです。施設内は広くてゆっくりすることができました。食事処での夕飯もおいしくて満足できました。

K3986さん
車で行くのがオススメ
評価:3

最寄りの交通機関はやや遠くて、車で行くのがオススメです。そのこともありますが駐車場の容量がキツめとなってしまいますので休日などの混み合う時間では満車状態になったりすることがあります。施設は食事やヒーリング、髪も切ったりと充実しています。

H4211さん
友達と行きました
評価:5

東戸塚駅からバスで15分ほどのところにある温泉です。家族連れなどで連日大賑わいです。ハロウィンの季節などはお風呂にカボチャが浮いていたりと遊び心もある施設です。

ふるさとさん
癒される!!
評価:3

家族で週末によく利用させてもらっています。 場内は駐車場も広く、車で来るもよし、車を持ってない方でも 最寄駅『JR東戸塚駅』より無料送迎バスが出ているので、とても便利です。 お風呂もジェットバスや露天風呂、もちろんサウナも完備していますので、一日中お風呂を楽しめます。 また、お食事処やマッサージ等施設も完備していますので、ぜひ癒されに訪問されてはいかがでしょうか?

R1392さん
心も体も極楽気分
評価:4

こちらは横浜の戸塚にある極楽湯さんですね!俗に言うスーパー銭湯です。 昔の銭湯と違ってサービスや設備も良くなりましたね。 こちらも多種のお風呂が楽しめますし、ちょっと入って終わりではもったいないです。 いわゆる温泉に始まり、水風呂や岩風呂、変わったところだと電気風呂なんていうのもありますよ! 入場料は土日で1000円となりますが、あの充実ぶりなら私は安いと思います。 遠くの温泉に旅行で行くのもいいですが、近場でさくっと温泉気分を味わうのもいいですよ!

J2314さん
一日ゆっくりと過ごせます。
評価:4

最近よく利用するようになりました。 ここの人気の温泉は黒湯と呼ばれていて、黒湯と黒湯炭酸泉と2つの温泉が楽しめます。 また別に水素泉や壺湯、寝湯なども良いですよ。 食事や休憩することも出来るので一日をゆっくりと時間を忘れて居ることが出来ます。

ラムコークさん
都会のオアシス
評価:5

自宅から近くにあり良く利用しています。本格的な温泉が楽しめるので、疲れがたまった時には最適です。温泉に入ったあとはマッサージでさらに癒し効果アップです。遠くの温泉地より近場のスパは最高です。

H0840さん

この施設への投稿写真 8 枚

種類豊富なお風呂を楽しみましょう
評価:3

国道1号線の平戸交差点近くの大型スーパー銭湯です。 こちらの魅力は全部で12種類のお風呂です。様々な入り方ができるので、ゆっくりくつろげます。駐車場の広さもありがたいですね。誘導員が常駐してますので、出入りも安心です。 JR東戸塚駅から送迎バスも出ています。

I2272さん
よく行きます
評価:3

お湯は茶色の色をしていますが、におい等はありません。 露天風呂も沢山あり、つぼ風呂という小さめのお風呂がお気に入りです。 入った後に、夕飯をよく食べますが、食事もおいしくお勧めです。

P1324さん

この施設への投稿写真 2 枚

お手軽温泉気分
評価:3

国道1号線から北側に位置する場所にあり住宅街の中、200台の駐車場は有難いです。スーパー銭湯は最近乱立してますが、値段はピンキリですですよね! ここは中間ぐらいだと思いますし、店内が綺麗でリラクゼーションが充実してます。 10種類以上の湯種の中、壺の湯がオススメです。

U5048さん
美味しいです。
評価:3

ここのお湯は茶色くてちょっと粘りがある独特の温泉です。 露天風呂の種類も多く、寝湯は気持ち良いです。 サウナもとても広く圧迫感は感じません。 ここのすごいところは食事処がとても安くて美味しいです。 野菜もお安く売っています。

オースティン23さん
旅館!?
評価:3

国道1号線に近く、駐車場約200台完備されたスーパー銭湯ですが、温泉旅館のような風情があります。 天然温泉で、岩風呂、檜風呂、寝湯、壷湯など11種類のお風呂があります。

kumaさん
深夜まで営業しています
評価:4

駐車場の収容台数が200台と多いので、混雑する時間帯でも気にせず行けます。 また、JR東戸塚駅から無料送迎バスも出ているので、風呂上りにアルコールを飲みたい時でも安心して行けます。 食事処、リラクゼーションも深夜まで営業しているのがGOODです!!

Oniku2929さん
極楽湯
評価:4

港南区芹が谷にあり、駐車場も豊富です。なんといってもお風呂は天然温泉で壺の湯につかりながらのんびりするのが一番です。もちろん飲食もあり垢すりからマッサージも完備しておりますので是非休憩にどうぞ

J8873さん
快適性、費用対効果抜群。
評価:2

近隣にスーパー銭湯は複数有りまして、私は自宅から車で30分以内の所は全て「5件」行きました。値段の安い所は、混んでいて不潔です、又高い所は、適度な混み具合で清潔でした。極楽湯は高からず安からず、然程混んで無くて清潔です。おまけに、会員に成ると 2年間有効な3割引回数券を購入できます。最高ですよ。

A7983さん
常連
評価:4

母が常連です。 駐車場が無料なので時間を気にせずゆっくりできます。 私はこの手のスーパー銭湯?に今はまっています。 安いし、リフレッシュできるし。 よく情報誌「ぱど」などに割引券もついてます!

y555さん
200台収容の駐車場はありがたいです
評価:3

せっかく行ったのに、満車で断念した経験を持ってる人は少なくないと思います。 しかしここは駐車場が充実しているので、駐車待ちで入場を諦める心配がありません。 源泉は地下1500メートルからの天然温泉で黒っぽいお湯です。 おすすめは露天風呂エリアにある水素風呂で老化予防に効能があるそうです。

BiViさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画