
先日初めて利用しました! 雰囲気ある佇まいでとてもリラックスできました!! スタッフの方も丁寧で露天風呂含めかなりたのしめました! 食事もとてもおいしかったです! また伺います!
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~46件を表示 / 全46件
先日初めて利用しました! 雰囲気ある佇まいでとてもリラックスできました!! スタッフの方も丁寧で露天風呂含めかなりたのしめました! 食事もとてもおいしかったです! また伺います!
都営三田線「志村坂上」駅A2出口から徒歩10分ほどのところにあります。 送迎バスはないのですが、ホームページから最寄り駅からのアクセス動画を出してくれているのでわかりやすいです。 優しいうぐいす色の源泉かけ流し天然温泉で、身体の疲れが癒やされます。
前野原温泉さやの湯処は都営三田線志村坂上駅から徒歩8分ほどの場所にある温浴施設です。 首都高速5号池袋線「中台IC」から、前野原温泉さやの湯処までは1.1キロメートルです。駐車場がないので、車でご来店の際は近隣のコインパーキングを調べておくと良いです。 学生など若い方は少ないです。施設は広々としており休日は家族連れが多い印象です。各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、騒がしい人は少なく落ち着いて入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ15人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。 室内風呂には、ジェット風呂、座湯、炭酸泉、電気風呂があり ジェット風呂は、施設内でも人気の高いお風呂です。足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 追加料金はかかってしまいますが、あかすりや岩盤浴もあるので好きな人にとってはとても充実した施設に感じること間違いなしです。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最高な環境で整うことができます。 定休日はないので、毎日通われてる近所の方がたくさんいらっしゃいます。 入館料も900円で、都内のスーパー銭湯の中であればコストパフォーマンスも高いといえるでしょう。 サウナ室は90度くらいの遠赤外線サウナで、暑いだけでなく湿度も高いので気持ちよく発汗することができます。 居心地が良いので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。 水風呂の温度は16度ほどなので、水風呂に慣れてない方だと少し冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。
自宅から歩いて10分ほどの場所にある「前野原温泉 さやの湯処」。2年前に引っ越してくる前までは、都内でも有名な温泉がある。ということしか知らなかったが、初めて行ったときから、完全にハマり、今では月に2〜3回行くほどになった。初来店は約2年前。以前はよく温泉旅行に行っており、旅行といえば温泉地に行くほど温泉が好きだったが、日帰り温泉はほとんど行ったことがなかった。コロナ禍で遠出の旅行が難しくなり、温泉欲が高まっていたころ、ふと思い出して行ってみたのがきっかけ。当時は入場制限をしていた記憶もある。立地的には駅から10分以上歩くことになるが、向かいにはイオン、裏にはビバホームがあり、周辺施設も充実。煮干しラーメンで有名な伊吹も近くにある。私は家からタオルを持参したので利用しなかったが、バスタオルや手拭いはレンタルできる。平日であれば入館料は900円、土日祝は1200円。浴場内は、内湯も充実しており、ジェットバスや座湯、サウナや水風呂がある。私はサウナも好きなので、毎回1時間ほどサウナと水風呂を行き来している。外には露天風呂、五右衛門風呂、寝湯、蒸し風呂があり、気分によってどの風呂に入ろうか迷ってしまうのが、嬉しい悩みの種。追加料金にはなるが、あかすりや岩盤浴もある。風呂を上がった後は、コーヒー牛乳が定番。中庭には、綺麗な日本庭園があり、夜はライトアップされるのでとても綺麗で癒される空間。お食事処もあるので、日によっては、風呂上がりにコーヒー牛乳ではなく、お酒をいただくこともある。刺身や焼き鳥などもおつまみも充実しており、丼や蕎麦など、豊富なメニューが揃っている。私はビールとなめろうを注文し、窓際の席で日本庭園を前に火照った体を冷ますのがおすすめ。食事処の奥には喫煙所もあるので、喫煙者の私にとっては嬉しいポイント。温泉の種類はもちろん、日本庭園やお食事処など、まさに温泉旅行に来ている気分になれるため、平日で900円という価格はまさに格安と言っていい、イチオシの温泉施設です。
大都会東京の23区にありながら、都会の喧騒を忘れてしまうほど、優雅で、清らかな空間が売りのスーパー銭湯です。館内の内庭にある、手入れが行き届いた庭園は見事という他ありません。四季折々で彩りを変え、昼夜問わず見惚れてしまう美しさです。ここ、前野原温泉さやの湯処は、東京都板橋区にあり、都営三田線、志村坂上駅から徒歩8分の抜群のロケーションに位置しており、駐車場も広々としてアクセス最強のスーパー銭湯です。露天風呂は天然温泉よ源泉かけ流しです。緑に囲まれた広々とした空間で、青空を見上げるも良し、月夜を見上げるのも良しです。昼間と夜で印象が変わるので、是非どちらもお試しください。露天風呂にはつぼ湯や寝ころび湯があるので、是非いろいろとご堪能したみてはいかがでしょうか。そして、なんと別料金を支払えば、貸切の露天風呂もあります。自分へのご褒美にうってつけです。内風呂も高濃度炭酸泉、立ち湯、寝湯、座り湯、腰掛湯、水風呂と種類が充実しています。都内最強クラスのこちらの施設。超オススメです!
東京都板橋区に位置する温泉施設です。 先ずはアクセスからご紹介していきたいと思います。 電車でお越しの場合は、都営三田線「志村坂上駅」A2出口より徒歩8分程です。駅から近い為仕事帰りや休日にふらっと気軽に立ち寄れるところが魅力的ですよね。 バスをご利用の場合は、東武東上線「ときわ台駅」JR「赤羽駅」のいずれからも約8分程でアクセスが可能です。体の不自由な方やお酒を飲まれる方もご利用しやすくなっています。 車でお越しの場合は、敷地内に74台の無料駐車場がございます。台数も多く無料なのでお財布にも優しいです。 さて、ここからは温泉施設の紹介をさせていただければと思います。 先ず私がご紹介するのは、この施設のメインでもある露天風呂です。 源泉掛け流しの少し白く濁った湯は、弱酸性で塩分濃度が非常に濃いが故のものです。腰痛ややけど、皮膚疾患によく効き、入る前と入った後では肌の質感が変わっていることを実感できます。また、ロケーションにもこだわりがあり、大きな岩や在来工法で建築された昔ながらの建物は趣があり湯に浸かりながらも楽しませてくれます。露天風呂好きの方には是非一度利用していただきたいものです。 次にご紹介しますのは、内湯です。この内湯には高濃度炭酸風呂やジェットバスなどが備えられており体をリラックスさせることができます。特に高濃度炭酸風呂については先程ご紹介した露天風呂で使われている湯が使用されており、炭酸との効果も相まって素晴らしいものでした。パチパチとした程よい刺激が体を芯からほぐしてくれますので、日々のお仕事でお疲れな方やストレスを抱えてしまっている方は是非利用してみて下さいね。 ここからはお食事処のご紹介もしていきたいと思います。 この施設は温泉だけでなくお食事にも力を入れている為、たくさんのメニューの中から選ぶことができます。中でも私のオススメは天ぷらせいろです。腰のあるお蕎麦と海老と野菜の天ぷらが絶品の一品であり、蕎麦付きの方は是非食べてみて下さい。 さて、まだまだ魅力たっぷりな施設ではありますが、今回はここまでとします。 ありがとうございました。
友人と2人で利用しました。武蔵浦和から温泉まで車で25分くらいでした。敷地内には駐車場があります。コインパーキングになっていますので、駐車券を忘れずに館内にお入りください。温泉利用のお客様は無料で駐車場を利用できます。館内は、清潔感がありとても綺麗でした。温泉以外にも、お食事場所や、仮眠室や、喫煙室、岩盤浴やマッサージなどのサービスもやっていました。今回、私は温泉のみの利用でした。靴を入れたロッカーキーを受付の人に提示をすれば館内に入館できます。タオル類などもレンタルすることができるので、手ぶらでお越しのお客様も安心して利用できます。温泉の種類もたくさんありました。炭酸風呂や、和の雰囲気を感じさせる露店風呂。サウナも通常のサウナと、塩サウナもありました。疲れがとれて気持ち良かったです。お風呂上がりには、生ビールを頂きました。それも美味しかったです。もし、行く機会がありましたら是非利用してみてください。
都内にある温泉、前野原温泉さやの湯処です。地下鉄三田線、志村坂上駅から歩いて10分位のところあります。駐車場があるので車で行っても便利です。掛け流しのやは最高ですし、岩盤浴などもあります。
都営三田線の志村坂上から徒歩8分程。岩盤浴を利用したくて、行ってきました!都内のスパにしてはリーズナブルですし、高級旅館のような外観☆予約が必要ですが、貸切風呂や個室の食事処もあります!
この「前野原温泉さやの湯処」は東京都板橋区にある温泉施設で、源泉かけながしが楽しめます。またサウナや岩盤浴もあって充実の内容です。まだリニューアルされたばかりで比較的きれいで、駐車場もあるので利用しやすいと思いますよ。
アクセスは都営三田線志村坂上駅から徒歩8分です。 都内有数の源泉掛け流しの温泉です。 365日無休で営業してまして、営業時間は10:00〜25:00(最終入館24:00) 駐車場も完備されており、80台分停めることが出来ます。 駐輪場もありますので、自転車で来館もできます。 料金は平日と休日で変わりまして、大人料金は平日870円・休日1,100円 小学生以下は平日550円・休日750円 一部クレジットカードの支払いも大丈夫です。 施設内は岩盤浴もあり、720円の別途料金で御利用できます。 バスタオル及びフェイスタオルは持込になります、レンタルする場合は310円になります。 一度入館したら閉館まで滞在できるので、館内着も御利用できます。レンタル料金は310円になります。 バスタオル・フェイスタオル・館内着のセットでレンタルすると520円になります。 食事処もありますので、館内で食事もできます。 喫煙所もあり分煙されているので喫煙されない方も安心して頂けます。 トイレも綺麗に清掃されており、快適に使用する事ができます。
友人と一緒に利用させて頂いたのですが、温泉も楽しめ、お料理も美味しく、内装も日本家屋を改築した趣のある空間でとても素敵でした。 目の前には大型ショッピングセンターもあり、立地も便利でした。
志村坂上から徒歩9分の場所にあり、周りにショッピングモールがあるので買い物帰りに寄ったり出来ます。駐車場もあるので遠くから来ている人も見かけます。中ではもちろんゆっくりできるのでしっかりお身体を休めてください。
源泉かけながしの温泉です。 都内にあるのに露天風呂もあり、寝転がって入れる湯舟もあるので長時間楽しむことができます。 入場料もとても良心的な価格なので利用しやすいです。 食事ができるところもあり、お蕎麦が美味しいです。 最近では岩盤浴の施設も増えてますます充実した施設になりました。
板橋区前野町にある、天然温泉がたのしめちゃう施設です。駐車場も広く、車できても心配ありません。リニューアルしてからとてもきれいな店内で、様々な温泉が楽しめます。女性には岩盤浴も人気ですよ!
岩盤浴があるスーパー銭湯です。露天風呂の種類も多く、ついつい長湯してしまいます。 お休み処も広く、女性専用の場所もあるので男性の目を気にせずゆっくり休めます。 ご飯も美味しく、お座敷もあるのでのんびりと食事ができます。
露店風呂もあるので、外の空気に当たりながら温泉を楽しむことができます。 サウナや岩盤浴の設備も完備されています。 レストランも入っていて、お蕎麦が美味しいです。 源泉掛け流しの温泉なのに入場料もお安くて、家族で楽しむ事が出来ます。 もちろん駐車場も完備されています。
都内では綺麗、広い、施設内容充実の三拍子揃った優秀な日帰天然温泉です。 人気の岩盤浴、露天風呂、炭酸泉、日本庭園が望める和洋折中の大きな食堂など、毎日でも行きたくなる湯処です。 それに加えスタッフも沢山いて皆とても感じが良く、何しろ飽きないのがいいですね。
最近ではリニューアルしてとっても綺麗になりました。 それ以来毎週のように行ってます。 中の施設もすごく充実しています。温泉の種類もいくつもあり、岩盤浴や蒸し風呂、エステもあります。飲食店もあるので本当に丸1日ここで過ごすことが出来ます。みなさんも是非来てみてください!
板橋区前野町にある天然温泉施設です。 温泉も魅力的ですがサウナが広く、中にあるテレビを見ながらゆっくりと利用することができます。 またサウナのような高温が苦手な方は蒸し風呂もあるのでより利用しやすいかと思います。 岩盤浴施設もありますので女性の方にもお勧めできます。 岩盤浴から温泉に入り出てからのビールは大人の方にはたまらないと思います。
元々綺麗な施設でしたが、最近リニューアルして更に綺麗になりました。 岩盤浴もあるので、岩盤浴目的のお客様が多いようです。 道路沿いなのに露天風呂などは静かでとても癒されます。 中にあるマッサージの施設も最高です。
都内にあるとは感じない まさか板橋区にあるとは感じさせないくらいの 落ちついた 緑が気持ちいい 露天風呂があります。 スパでも 少し高級感のある造り 中にある食堂もおいしく ゆっくり温泉に入った後に 美味しいご飯を食べ てる時は 本当に幸せです。
泉質が良く、バリエーションのあるお風呂、美味しい食事、癒やされる揉みほぐし処、何をとっても最高です。 息子もいつも大満足で温泉を満喫しています。 風情のある日本庭園には癒やされます。
都営三田線の志村坂上からは少し距離がありますが、 車利用者には便利な場所です。 寝転がって入れる設備もあり長時間楽しめます。 近隣の同様温泉施設の中ではお値段も低めでリピーターも多いです。 私も一時期は回数券を利用して通っておりました。
平日から週末まで大繁盛の健康ランドです。露天風呂の温泉はなんと真っ茶色です。併設されているレストランで風呂上がりに食べる天ざる蕎麦は格別です。是非、家族連れでどうぞ。
都営三田線志村坂上駅から徒歩10分位の所にある、源泉かけ流しの贅沢な温泉です。中でも眠ってしまうくらい気持ちいい寝ころび湯がおすすめです。お風呂上がりも枯山水の苔庭や石庭を見ながらゆっくり食事が楽しめます。
都内ではなかなか見かけない源泉掛け流しの温泉です。まるで都内ではないような落ち着いた空間でとてもゆったりできます。温泉もすばらしいですがここで食べられるお蕎麦は本当に美味しいです。ここを訪れたら是非蕎麦も食べて行かれることをお勧めします。
こちらの施設は、志村坂上駅から徒歩10分圏内にございます。駐車場も完備されているので、休日ともなるととても混みます。 お風呂は大浴場から、サウナ露天風呂などもあり、露天風呂には寝ながら入れるところもあり、寝てしまう程、気持ちいいです。
温泉に行きたくて遠出がなかなかできないので近場で探していたら、口コミも良かったので行きました!岩盤浴もあり、お風呂も気持ちよかったです!1日中いられそうなので今度行くときはお昼から行ってのんびり過ごしたいです!
都内でかなり泉質がいいらしい、と聞きつけ行ってまいりました。源泉かけ流し風呂があって、感動です! 露天には他にも寝湯や樽湯なども有りますし、薬草蒸し風呂は蒸気もよく出て気持ちいいです。入って1〜2分で汗が流れ落ちるので塩マッサージしながら入るとあっという間にお肌スベスベ、スッキリします。 別料金ですが、岩盤浴もオススメ。軽く4時間位楽しめました。土日祝は混むそうですが、私が行った時は3連休中日の夕方4時過ぎで15分待ちくらいでした。お食事処も季節のメニューやお酒などがあって、車じゃなければ寄って行きたかったです。
お風呂もさることながらここは湯上り後の休憩・食事処が充実してます。特にお勧めが日替わりで産地が変わるお蕎麦です。本場の味がお手ごろ価格で楽しめます。私は必ず天ざる蕎麦を頼みます。中庭の見えるカウンター席でいただくのが最高の贅沢です。その後にマッサージもしてもらっています。疲れが一気にとんでしまいます。最後にもちろんお風呂の雰囲気も最高です。
温泉も充実していて、ジェットバスや腰掛湯、露天風呂、寝転び湯もあり、全部の湯船に入り満喫しました。施設内には岩盤浴もあります。また、お食事処もありゆっくり温泉に浸かった後は美味しい食事と生ビールで1日の疲れも吹っ飛びました。
家の近所にあるので、時間があるときに利用しています。 都内にあるにも関わらず、本格的な温泉を堪能できます。 温泉旅行に行きたくても時間がなくて行けない時や、休日にのんびり過ごしたい時にオススメです。 温泉でも、泉質がいろいろあり、好みがあるかと思いますが、こちらの温泉の泉質が私には合っています。 寒い日など、体の芯からあったまります♪ 店内は落ち着いた雰囲気で、リフレッシュできますので、 一度行ってみてください。 おすすめです(^-^)
前野原温泉さやの湯処は板橋区ですが 最寄りの駅は都営三田線 志村坂上です 赤羽からバスも出ています ここの最大の魅力は源泉掛け流しの 露天風呂です 露天風呂が狭いのが残念です 空くのを待って入りますが 非常に良いお湯で気持ち良いので みんな長い時間浸かったままです それぐらい、良い温泉です
数年前に改修工事も施され、岩盤浴を楽しむことができるようになりました。春、夏などの名称で温度わけされていて初心者にも安心です。何よりも都内で源泉かけ流しを堪能できるのがうれしい温泉施設です。
場内の落ち着いた雰囲気はすっかり温泉地に来た気分になります。源泉、ジェットバス、樽風呂、2種類のサウナに加え、岩盤浴まで充実しています。何よりも場内の食堂で食べることができるそばは最高です。是非ご賞味あれ!
わざわざ遠くの温泉まで行く必要なんて無いですね、都内で源泉かけ流しの湯です。個室を借りて食事をされることをお勧めします。絶景な庭園を眺めながらの本格手打ちそばは最高です。
この施設には、露天風呂の奥に薬草(ハーブ)を使ったミストサウナがあります。洞窟のような入り口をくぐると中は薬草の匂いが充満しています。喉がいがいがしていたり、体調があまりすぐれない際は利用しています。個人的には、大変おすすめです。
都会の中で温泉につかれる癒しの場所です。露天もあり、風呂上がりのお蕎麦も美味しいです。個人的には岩盤浴を利用しながら広い休憩室でお気に入りの本をまったり読むのがお好みです。
本物の天然温泉です。露天風呂では源泉掛け流しが有り、肌もすべすべになります。都心にいながら天然温泉が満喫でき、岩盤浴もあり、お勧めです。食事処ものんびり和食や洋食が楽しめます。駐車場完備もしております。
土日ともなると板橋区内外からスパ好きが集まり近隣の住宅街に渋滞が出来るほど。お湯はやや熱目。リラクゼーションの充実はないものの、お風呂を楽しみたい人はきっと満足するでしょう。
古民家が再生された建物は、一歩館内に入ると都内とは思えないほど、落着きのある空間が広がります。とっても懐かしく心が落ち着きます。また、お庭が枯山水となっており、その風景を見ながらのビールはとてもうまい!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |