温泉/スーパー銭湯
■東京都足立区/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大谷田温泉明神の湯投稿口コミ一覧

足立区の「大谷田温泉明神の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

大谷田温泉
評価:4

大谷田温泉明神の湯はJR亀有駅から徒歩15分ほどに位置するスーパー銭湯です。 開放感のある露天風呂に加えて、なんとサウナが2種類もあり、リラックスした時間を過ごすことができます。

PandAさん
疲れを吹っ飛ばす明神の湯へ
評価:4

大谷田の陸橋近くにあります。通り沿いではありますが少し分かりづらい所です。マクドナルドと交番の間の通りを入り、その先に明神の湯と看板があります。 中には床屋さんもあります。施設全体は風情があり江戸の昔のようです。少しタイムスリップした感じになります。そんな所が私はすきです。サウナ、ミストサウナ、露天風呂、内風呂と沢山あります。 休憩場所もとても広く食事もできます。 夜と朝は割引料金があり安く入浴できます。 明神の湯で日頃疲れた体を休めに、疲れを吹き飛ばせます。

レッサーパンダさん
亀有にあるスーパー銭湯
評価:5

本日紹介するのはこちら。亀有駅からほど近い場所にあるスーパー銭湯。「大谷田温泉 明神の湯」になります。亀有から歩いて15分少々。湯冷めを気にして車で行く場合も多いと思うので、その際には街道沿いに進んでいく事が多いと思います。ただものすごく人気店なため、駐車場が満車になっている場合も多く、時間に余裕を持って伺う方がいいと思います。旅行者も多く、人混みを縫って縫って進んでいきます。 夏場冬場は暑さ寒さに堪える必要が増えてしまい、せっかく温泉に浸かっても汗みずくになってしまう可能性もあります。ただ、春秋のシーズンだと木漏れ日が溢れる並木沿いを緩やかに歩けるので、歩きながら行くのも時期によりけり非常におすすめです。 一日中浅草を観光し、足の疲れを癒しに行くと特に最高です。 こちらのスーパー銭湯は垢すりから散髪、食事どころまで設備が豊富で、いつも垢すりに興味がありながら行った事がないので後ろ髪を引かれながら更衣室に向かっています。施設自体も広いのですが、このあたりにしては珍しいくらい湯船も広く、種類も多いため、行くたびに飽きる事なく楽しめます。 ロビーも広々としており、寝っ転がれる場所もあるため、朝から夜まで楽しむ事が出来ます。 また、食堂のメニューも非常に多く、一押しはネギトロ丼です。温泉で汗腺を開き、サウナでしっかりと汗を流し、ネギトロ丼の和食御膳を食べるという体に優しい休息日を作れます。またガッツリお肉系もあるので食事だけという方もいるかもしれません。アルコールも提供しているので昼間から飲んでもいいし、気候によりけり近くの観光地を散策しに行ってもいいし選択肢は無数にあります。私が通っているトレーニングジムも近くにあるため、休みの日にはジムに行きお風呂、散歩の流れでよく過ごしています。 以前までは時々ドクターフィッシュも来ており、足の角質を食べてもらうのですが、最近はなかなかタイミングが合わないのか居ないので寂しいです。 皆さんもぜひ伺ってみてください。

ごんさん
亀有からも近い
評価:3

大谷田温泉明神の湯は、滋賀県大津市に位置する温泉施設であり、多くの人々がリラックスし、健康を取り戻すために訪れる場所です。ここでは、その特徴や魅力について詳しく解説します。まず、明神の湯の最大の魅力は、豊富な温泉の種類です。施設内には数種類の温泉があり、それぞれに異なる効能や特徴があります。代表的な温泉としては、源泉かけ流しの温泉や、高濃度の炭酸泉、ならびに美肌効果が期待できる美人の湯があります。これらの温泉には、疲労回復や血行促進、美肌効果など、さまざまな効果があります。また、露天風呂や岩盤浴など、さまざまな入浴スタイルも楽しむことができます。明神の湯のもう一つの魅力は、リラックスできる空間です。施設内は、自然石や木材を使用した和風のデザインで統一されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。また、広々とした休憩スペースや、露天風呂からの景色の良さも特筆すべき点です。ここで入る温泉は、都会の喧騒を忘れさせてくれ、心地よい安らぎを与えてくれます。さらに、明神の湯では、さまざまな施設やサービスも提供されています。例えば、マッサージやエステ、岩盤浴など、さまざまなリラクゼーションメニューがあります。また、カラオケルームやゲームコーナーなどの娯楽施設も充実しており、一日中楽しむことができます。さらに、飲食店も併設されており、美味しい料理を楽しむこともできます。 明神の湯の近くには、観光スポットもたくさんあります。たとえば、琵琶湖や比叡山など、自然に囲まれた場所へのアクセスが良いのが魅力です。また、個性的なお土産や飲食店も周辺に点在しており、湯上りにふらっと立ち寄ることができます。さらに、明神の湯では、季節ごとにさまざまなイベントも開催されています。例えば、夏にはプールや夏祭り、冬にはイルミネーションなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。これらのイベントに参加することで、さらに明神の湯を満喫することができます。以上、大谷田温泉明神の湯の魅力についてご紹介しました。豊富な温泉やリラックスできる空間、さまざまな施設やサービス、そして周辺の観光スポットやイベントなど、訪れる人々に満足できると思います

Kumaさん
大谷田温泉明神の湯
評価:5

大谷田温泉明神の湯はJR常盤線亀有駅から徒歩15分ほどの場所にある温浴施設です。 最寄駅からシャトルバスもあるとのこと。 施設自体はとても広く、土地柄なのか家族連れの方が多いイメージです。もちろん学生らしき若者もいますが施設が広いので少し会話をしていても、それほど気にはならないでしょう。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、リラックスして入浴を楽しめると思います。 それではお風呂について。 シャワーは、およそ25人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を流せます。 室内風呂には、薬湯、炭酸泉、電気風呂、マッサージ風呂、水風呂があり 炭酸泉は、施設内で最も人気のお風呂です。 足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。 炭酸泉では、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。 心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。 そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。 電気風呂は、比較的ビリビリ感が強いので徐々に慣れていけるようゆっくりと入ることをオススメします。 慣れてくると、電気マッサージと同じなのでとても気持ち良いですし疲労回復につながります。 露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最も混雑しているエリアになります。 露天風呂のオススメは硫黄泉で、草津で湧いている源泉を使用しており、また広々としているので周りを気にせず入浴できます。もちろん効能もしっかり期待できます。 続いてサウナ。 サウナ室は85度くらいの温度で安定しており、暑くて湿度も高いサウナで有名です。 なので、いつでも充分発汗できるでしょう。 水風呂の温度は15度ほどなので、慣れてない方でもちょうど良く冷たく感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。 もう一種類のサウナがあるので自分に合うサウナを見つけてみてください。 外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。

GGさん
大谷田温泉明神の湯
評価:4

東京都足立区にある大谷田温泉明神の湯に行ってきました。開放感がある露天風呂とサウナが2種類もあり、とてもリラックス出来ました。フードコートの定食メニューも豊富で一日中ゆっくり出来るレジャー施設。オススメです。

デーヒーさん

この施設への投稿写真 6 枚

朝割!
評価:5

いつも朝割で行きます。露天風呂は気持ちがいいし、入った次の日の化粧乗りはとても最高です。お風呂上がりのビールがまたいいんです!気持ちの良い休みを過ごさせてもらってます。

ふじこさん

この施設への投稿写真 1 枚

大谷田温泉明神の湯
評価:4

亀有の町外れにある温泉で駅から歩くと20分ほどかかりますが、近くまでバスも走っています。 町外れとはいえ都内にあるのに、まるで田舎の湯治場に来たかのような雰囲気。チェーン店系のスーパー銭湯とはひと味違う、個性的な温泉。矢向の志楽の湯や調布深大寺の湯守の里みたいな感じ。 温泉の泉質がよく、都内近郊では珍しいヒバの大風呂で温泉を堪能できる。源泉温度が35度らしいので加温してるが、それを差し引いても良好。夏場に生源泉に入れたら気持ちいいだろうな。 サウナも心地よく汗をかくことができる上に水風呂もキンキンに冷えている。露天で外気浴することでととのうこともできる。 サウナと温泉のコンビネーションは鉄壁。 ミストサウナは源泉を利用しているらしく、備え付けのうちわを扇ぐことでセルフロウリュウのような効果が期待できる、らしい。 以前来たときは内湯はメゾネットになっていて、ジェットバスとかあった記憶があるけど、いつの間にか撤去されていた。 露天はつぼ湯がヒノキ風呂にリニューアルされていた。寝風呂もあり、ぬるめにしてあるので、夏場はいいと思う。冬場は寒そうだけども。 露天は温泉ではなく、塩素臭いさら湯。お台場の大江戸温泉の露天みたいな感じ。 水飲み場が給水器ではなく、まるで湧き水のように手ですくって飲むシステム。以前は柄杓が置いてあったらしい。コップかペットボトルを持参した方がいいかも。 単独の休憩スペースはなく、食堂で休めということらしい。食堂脇にはコワーキングスペースらしきものもあった。フリーWi-Fiは完備している。 風呂にサッと入って、湯上りにサッと呑むにおすすめです。

G9973さん
素晴らしい温泉施設
評価:5

東京都葛飾区に位置するとても素晴らしい温泉施設です。 先ずはアクセスからご紹介していきたいと思います。 徒歩の場合、亀有駅より約20分程です。道中には東和親水公園という綺麗な公園がありさまざまな植物や小動物も暮らしている為、そこを通って行くのも観光の一つとなりおすすめのルートです。 バスをご利用の場合、大谷田バス停より約170メートルであり約2分程で到着します。亀有駅から15分に1本の頻度で運行している為、待ち時間は少なくアクセスすることができます。 タクシーの場合は亀有駅北口にロータリーがございますので、そこで乗車することができます。料金は約600円程です。 自家用車をご利用の場合は無料駐車場がございます。台数は約90台程であり、広々とした作りになっているので駐車が苦手な方でも比較的停めやすいかと思われます。 さて、ここからはいよいよ温泉施設の紹介をしていきたいと思います。 先ずご紹介させていただきますのは、足を踏み入れて一番最初に目につく「大ひば湯」です。温度は43度と少々熱めではあるものの、天然のナトリウム塩化物強塩温泉であるこの湯は体を芯から温めてくれます。冷え性ややけど、皮膚疾患に効果がありお風呂を出た時にはすでに肌が潤っている感覚がありました。温泉好きの方にはたまらない湯ですので、是非一度ご利用してみてください。 次にご紹介しますのは「大ひば湯(ぬる湯)」です。先ほどご紹介した大ひば湯と同じものになりますがこちらは湯の温度が41度と少々ぬるめ。それ故にお子様連れのお客様や長時間楽しみたい方にはもってこいの温泉です。個人的には通常の大ひば湯で体を温めた後このぬる湯で徐々に体温を下げて行くのがオススメです。是非参考にしてみてください。 このほかにもサウナや休み処、お食事処、マッサージといった様々なサービスがありますが、今回ご紹介させて頂くのはここまでとします。 素晴らしい温泉施設ですので、ぜひ一度利用してみて下さいね。

Q2064さん
駐車場完備しています。
評価:3

JR常磐線亀有駅から車で10分ぐらいのところにある大谷田温泉明神の湯。 駐車場も広く、大きな温泉でした。食事処も完備しており、とても美味しく 料金もリーズブナルなお値段でした。

イチローさん
大谷田温泉明神の湯
評価:3

足立区大谷田にある温泉施設で家族で利用しています。駐車場完備で誘導員さんもいるのでスムーズに駐車出来ました。館内は綺麗でお風呂以外に食事処や仮眠スペース、マッサージや理髪店などがありゆったりとした時間を過ごす事が出来ます。

エースさん
大谷田温泉
評価:3

環状7号線、大谷田橋の近くにある大谷田温泉明神の湯。駐車場完備で車で行けるので、天気が悪い日でも家族で行くことができます。店内も凄く綺麗です。食事処もあるのでお風呂のついでにご飯を食べる事ができます。

小1さん
大谷田温泉明神の湯
評価:3

大谷田陸橋側にある温泉施設です。駐車場も広いので車で家族揃っていらっしゃる方も多いです。露天風呂は解放感がありとても気持ちいいです。その他にもヒノキ風呂や蒸し風呂、水風呂など種類が豊富です。館内には床屋さんやお食事処など充実していて、ついつい長居してしまいます。

みっきーさん
温泉
評価:4

大谷田バス停降りてすぐにある大谷田温泉明神の湯です。駐車場があるので、車で行っても便利です。ヒノキ風呂や、サウナ、薬湯などがあります。なかでも露天風呂の開放感は最高です。食事やマッサージもできます。

D2246さん
リラックスしたいときに
評価:3

大谷田温泉明神の神さんは 足立区大谷田にある 温泉施設です。 亀有駅北口からバスに乗って 約10分程の場所にあります。 また、駐車場も御座いますので 車での来店も安心です。 施設内はとても綺麗で従業員さんも 愛想が良くオススメです。 リラックスしたいときには 是非訪れてみて下さい。

RYUさん

この施設への投稿写真 4 枚

開放的な露天風呂
評価:3

都内にあるのですが、開放的な露天風呂がありとても良かったです。高温サウナや食事処などありすごく癒されゆっくりできました。 入場料が1200円は少し高い気もしますが、食事付きのセットは1500円なので、食事付きセットで入るのがおすすめです。

アカギさん
大谷田温泉明神の湯
評価:3

都内にこんな温泉があるのかと思わず驚いてしまうほど素敵な温泉です。料理は和食がメインで味は最高です。更に各地の美味しいお酒も豊富にあり楽しむことができます。またマジックショーなどのイベントも行っており子供達も楽しめます。場所は亀有駅からすぐのところにありアクセスもとても便利です。

Z4790さん
大谷田温泉明神の湯
評価:4

大谷田温泉明神の湯は、葛飾区の水元から飯塚橋を渡って足立区に入るとすぐ右手にあります。 1階が駐車場で2階が館内となります。露天風呂も充実しており、ヒノキ風呂やあつ湯、ぬる湯、蒸し風呂、サウナ、薬湯などがあります。 食事もできるので、風呂上がりによっていくといいかも。特に盛岡冷麺がさっぱりしていて美味いです。

ロングツアラーさん

この施設への投稿写真 5 枚

大谷田温泉明神の湯
評価:3

大谷田温泉明神の湯の場所は亀有駅より葛飾車庫行のバスでバス停は大谷田陸橋で降ります。 そこから歩いて3分くらいです。 地元の人ならず、他方からもお客さんが数多くみえます。 風呂も色々と有り、水風呂、熱い湯船、ぬるめの湯船などなど。 食事をするところも有り、大変リラックスできました。

ss581201さん

この施設への投稿写真 4 枚

明神の湯
評価:4

大谷田にある明神の湯 駅からは遠いですが駐車場が広いので行きやすいと思います。 温泉、食事、 マッサージと全て揃っていて充実した施設になっています。 マッサージをして温泉入ってまたマッサージの流れが最高です。

お肉大好きくんさん
温泉
評価:3

環七の大谷田陸橋そばにあります。 サウナや露天風呂、マッサージ、休憩所 お食事どころもあり、入館料も平日は900円とリーズナブルです。お風呂も良いお風呂でゆっくりできる温泉施設です。

K-峯さん

この施設への投稿写真 7 枚

いい湯ですね
評価:5

ここのスーパー銭湯は源泉かけ流しでとてもお勧めです。何といっても12時までに入ると入館料が700円です。それだけでなくとく得セット1000円でどんぶりがついてきてランチが実質300円なのであります。ぜひいってみて下さい。

ハルさん
大谷田温泉明神の湯
評価:4

JR常磐線亀有駅から徒歩18分位の所にあります。内風呂と露天風呂、サウナ、蒸し風呂があり、サウナが苦手な人は蒸し風呂で長時間ゆっくりと疲れを取ることができます。12時まで700円と安くなっているので朝風呂にいくのがオススメです。

C7768さん
賑わっている
評価:4

この大谷田温泉明神の湯は地元の方で賑わっています。 店内が広い為くつろぐ事ができ、大変人気です。露天風呂やサウナもあり充実しています。子供連れにも人気なので行ってみてはいかがでしょうか。

P6931さん
温泉
評価:5

最近、趣味のサッカーで捻挫をしてしまいましたが仕事帰りにこちらのお風呂に入ったらあっという間に捻挫の痛みが引きました。また是非行きたいと思います。家族を連れて行くのもいいかもしれません。

G8015さん
朝風呂がオススメ!
評価:2

近所にあるので家族で時々利用しています。こちらの露天風呂は、空が見えて解放感があるので好きです。朝風呂、夜風呂の時間帯に入店すると値段も手頃で700円で入れます。月曜日は夫婦デーだったり、木曜日はレディースデーでお得だったり…色々なサービスがあるので事前にホームページを見てから行くのをオススメします。

T7481さん
あったまります。
評価:3

以前、このお店の近くに住んでいたので週に1回位のペースで利用していました。 本当に人気店なので、いつも多くのお客さんがいますが、お店の様々な工夫により快適なお風呂時間を過ごせます。 私のオススメは露天風呂です。 とっても静かで、本当に落ち着ける空間です。 照明も暗く設定してあるので、ホッとできます(^-^) 駐車場が店舗の下1階にあるので、屋根付き駐車場となっていて車で行く場合も便利ですし、雨にぬれません! おすすめ店なので一度行ってみてくださいね!!

F5485さん
風情ある温泉♪
評価:3

スーパー銭湯のような(ただのお風呂感)はなくとても美しく風情ある温泉でした。 また、色々な種類の温泉があるので全て試してみるのもオススメです。 私は結局露天風呂に入ります(笑)

MOTOさん
大ひばの湯 イチオシ
評価:5

地元の皆さんで、いつも大賑わい。混雑していても、みんなで入るお風呂は最高です。 私のイチオシ は、大ひばの湯。 しょっぱいお湯は、湯上がりの後も、体ポカポカ、肌ツルツルです。

knさん

この施設への投稿写真 8 枚

家族でのんびり
評価:3

月2くらいで利用させて頂いております。いつも母1人、嫁、子供2人で行くのですが、子供達はいろんな温泉があるのでそれを全てローテーションで入り冒険気分。その後はゲームコーナーで遊んだりと楽しんでおります。大人はゆっくりと露天風呂を満喫し、家族全員満足し帰ります。皆さんも骨休めに行ってみてはいかがですか?

ニコルさん
風情(^-^)
評価:3

身体を芯から温める天然温泉です。 約10種類のお風呂があります。露天風呂は、光明石泉を使用するなど、湯船によってさまざまな趣向が凝らされています(^o^) まるで、湯治場にいるような感覚になります。

kumaさん
都会を忘れる情緒
評価:5

子供を連れて行きましたが、中にも露天にもぬるいお湯が用意されていたので妻も安心して温泉を楽しめたようでした。こどもはまだおむつが取れていませんでしたが、水遊びパンツを提供してくれたので本当に助かりました。

nakaさん
どちらも種類が豊富!
評価:3

内風呂も露天風呂も種類が多いので、長い時間楽しめます。湯上がりのビールも銭湯の楽しみのひとつですが、こちらの施設内にある食事処はお風呂同様おつまみの種類が豊富♪なのでついつい長居して飲み過ぎに…。ちなみに小さいお子さんもOKな施設なので、週末は時間帯によっては家族連れで激コミに!ゆったり楽しみたい方は平日がオススメです。

りんごさん
都会の中にありながら風情を感じる温泉です。
評価:3

天然のナトリウム温泉です。内湯の天然ヒバ風呂は塩分と鉄分が豊富で保温効果があります。疲労回復には効果絶大です。露天風呂も情緒ある雰囲気でのんびりできます。お肌もすべすべになり料金も安くお勧めです。1階の床屋もあり、さっぱりできます。料理は和食がお勧めです。

いしおかさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画