
家族みんなで楽しめる温泉施設です! 千葉県柏市の「極楽湯柏店」は、炭酸風呂・ジェットバス・電気風呂など浴槽の種類が豊富な温泉施設です。浴場・浴槽とも広々しているので、お子様連れでもゆったりと落ち着いて入浴できるし、お子様は楽しいと思います。無料送迎バスもあるようです。ご家族で日頃の疲れを癒してほしいです。ぜひ、行ってみてくださいね。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全51件
家族みんなで楽しめる温泉施設です! 千葉県柏市の「極楽湯柏店」は、炭酸風呂・ジェットバス・電気風呂など浴槽の種類が豊富な温泉施設です。浴場・浴槽とも広々しているので、お子様連れでもゆったりと落ち着いて入浴できるし、お子様は楽しいと思います。無料送迎バスもあるようです。ご家族で日頃の疲れを癒してほしいです。ぜひ、行ってみてくださいね。
極楽湯柏店さんの紹介記事です。 こちらの施設は、千葉県柏市の、国道16号線沿いにある銭湯です。 駐車場も広いので、車で来ても大丈夫です。 サウナや露天風呂などもあり、いろいろなお風呂を楽しめます。 建物内もきれいで、素敵でした。
柏市にある全国チェーンの銭湯です。立地的には3駅の中間(北柏、柏、柏の葉キャンパス)にあり、公共交通機関よりは車でくる方が多いイメージです。駅からでも歩ける距離ではあります。 極楽湯柏店は、忙しい日常を忘れさせてくれるリラックスできる場所。休日に利用しましたが家族連れが多かったです。まず、広々とした大浴場があり、様々な種類のお風呂が楽しめます。炭酸泉やジャグジーなど、体を温めるだけでなく、美肌効果やリラックス効果も得られます。 さらに、サウナも充実しており、一般的なサウナはもちろん、数種のサウナがあります高温の空間で汗をかくことで、体の疲労やストレスを解消することができます。 また、極楽湯柏店では、岩盤浴も楽しむことができます。岩盤浴は、遠赤外線効果によって体の芯から温まることができ、デトックス効果や美肌効果も期待できます。 さらに、エステやマッサージも受けることができます。プロの施術師によるマッサージや美容施術で、心地よい癒しの時間を過ごすことができます。 そして、極楽湯柏店では、飲食店も併設されており、美味しい食事やドリンクを楽しむことができます。疲れた体を癒しながら、美味しい料理を頂くことで、心も満たされます。 忙しい日常から解放され、心身ともにリフレッシュできる極楽湯柏店は、都心にいながらもリゾート気分を味わえる魅力的な場所です。
温泉が好きなのでよく利用しております。ただ土日は激混みなので月曜日に行く事がほとんどです。天然温泉という所もよいですが食堂のご飯も美味しいです。バスもでているのでお酒を飲まれる方もいいですよ。
こちらの極楽湯柏店さんは家族よく伺っております。徒歩圏内には駅がないので車で行く事をお勧めします。店内では食事もできますし休憩スペースも完備されていて楽しい場所です。
私はスーパー銭湯が大好きなので休日はよくスーパー銭湯巡りをよくしています。そんな私が自信を持ってオススメするのが、こちらの極楽湯柏店さんです。国道16号線のアクセスの良い場所にあり、駐車場が広くて駐車しやすいです。店内は天井が高く広々とした設計となっているので、ゆったりとくつろげる空間となっています。炭酸泉、露天風呂、電気風呂、サウナとテッパンのお風呂がひと通り揃っています。どれも広々としていて極上の時間を過ごすことができます。なかでも私は釜風呂がオススメです。洞窟のような趣きのある空間の中に身を置き、適度な高音の空間で、スチームに包まれていると、異空間に転送されたかのような錯覚を受けます。夜に入りに行くと、釜風呂から出たあとの夜風がとても心地良くて病みつきになります。極楽湯さんは柏店に限らずお食事処もメニューが豊富で充実しているので、もし行かれるのであれば、食事もセットで行くことをオススメします。マンガコーナーもあるので、一日居ても飽きることがありません。
16号線を真っ直ぐ野田方面に向かうと右手に極楽湯があります。 極楽湯は露天風呂もありご飯も充実していてとても楽しめます。 私のオススメは何と言っても休憩スペースです。 休憩スペースでは漫画やマッサージチェアーがあるので、疲れが溜まった時に利用するとついて寝てしまいます。 とてもいい所です。
JR常磐線柏駅より徒歩30分のところにございます、極楽湯柏店です。 駅からは離れているので、車がおすすめです。 いろんな種類の温泉があります。 私はサウナが好きなので、水風呂と行き来しています。
JR柏駅西口から若柴循環バスに乗って約15分。香取台で下車し2分、大きな「ゆ」の看板が目立ちます。豊富な湯量の天然温泉は源泉掛け流しで血行促進効果で身体の芯まで温まります。サウナの設定温度は高めなので、しっかり汗をかいた後は、水風呂でリフレッシュできますよ。
柏駅からの無料送迎バス、国道16号線沿いで大きな駐車場完備というアクセス良好な極楽湯柏店。流行りの炭酸風呂や露天風呂、サウナ2種類と充実しています。食事スペースも広く、岩盤浴やマッサージコーナーもあり長時間温泉スパを楽しむことができます。
柏市にある国道16号線沿いの温浴施設です。数種類の温泉があり、かなり疲れが取れて、肌もスベスベになります。温まった後のコーヒー牛乳がたまりません。そして、食事もできて、漫画も読めます。
この「極楽湯柏店」は千葉県柏市にある温泉施設で、国道16号線沿いにあるスーパー銭湯です。炭酸風呂、電気風呂、サウナ、露天風呂等と本当に色々あるので楽しめます!また深夜3時まで営業されているので大変助かります。
極楽湯柏店はかなりの回数利用させてもらってます!まずお風呂は内湯、露天合わせて5種類、サウナは2種類でスチームサウナもあります!さらにさらにお風呂後は無料漫画喫茶やお食事など一日中居ても飽きません!それで平日なら大人600円なんて行くしかないですよほんと!
国道16号線沿いに御座います、極楽湯です。 チェーン展開されている温泉スパです。 岩盤浴やお食事処・マッサージ処も完備されており、充実した温泉スパです。 土日は家族で賑わい、お勧めです。
国道16号線沿いに有ります。周りには大型電気店やショッピングモールなどの商業施設が多く、休日のショッピングとセットにお薦めです。 リラクゼーションコーナーも充実していて、ゆっくり寛げる施設です。
スパ銭湯の極楽湯は、1日遊べるだけの施設です! 広いお風呂もバラエティが多数あり、飽きません。 また、マッサージや漫画、雑誌などもありますので待っているのにも退屈しません。
極楽湯柏店は人気のある湯だ。駐車場も完備され、大通り沿いに位置する。店内には食事をするお店も入っている。湯の種類も豊富で体の芯から温まる感じがする。南柏の大学に通っていた時によく入りに来ていた。柏の市民からも頼りにされている極楽湯柏店である。店員さんも親切だ。
近くで働いていた時には月1回はお友達と寄らせていただき、お風呂に入り、ここで夕飯もいただいておりました。16号線沿いにあり、大型駐車場も完備していますし、何より低価格なのに、露天風呂などいろいろなお風呂があり、とっても魅力的なお風呂屋さんです。
国道16号線沿いにある温泉施設です。 近くに公園があるので、夏場は汗だくになった子供を公園帰りに連れて利用しています。 お風呂の後には食事もこちらを利用しています。 種類豊富で美味しいですよ。 さっぱりしてお腹も満たして帰れますよ。
16号線沿いにある極楽湯、コジマデンキやニトリ等の近くにあります。露天風呂はじめ色々なお風呂があり低価格で楽しめます。柏市では1番お風呂の数も多いのではないかと思います。大型駐車場が完備されています。
疲れたときに特におすすめです! 家のお風呂とはやはり違い、体がとても暖まります♪ 中でも私のおすすめは炭酸湯です♪ ぬるめのお湯の温度ですが、体の芯から温まりますよ!
国道16号線沿いの松ヶ崎交差点付近にあります。 近隣に商業施設多数あるためお買い物された後に利用するのがいいでしょう。 店舗内は落ち着いた雰囲気になっており、まったりと温泉やお食事が楽しめるようになっています。
柏市内の国道16号線沿いにあるスーパー銭湯です。疲れを癒やす為に月に3、4回は利用させてもらっています!ゆっくりのんびり一日中くつろげるので大変重宝しています。次ぎへの活力が湧いてきて、また1週間頑張るぞ〜って気になります。
極楽湯柏店は国道16号線沿に位置しており、休日は、たくさんのお客さんが入っている人気の銭湯です。私も日ごろの疲れをとりに嫁さんとよく行きます。値段の安さとは違いたくさんの種類の湯がありますのがいいですね。是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
国道沿いにスーパー銭湯が数軒ひしめく柏ですが、こちらの店舗はその中でも規模が大きく、大型家電量販店や大型家具の店舗などが同一敷地内にあり、駐車場が沢山あるのが特徴。また、お風呂だけでなく、岩盤浴なども完備されているのが嬉しいです。
国道16号沿いにある温泉施設が極楽湯です。お風呂の種類も豊富にありますし、お風呂上がりに食べるところも充実しています。待ち時間には漫画喫茶並みに漫画がズラリと並んだところでゆったりしてみていいですね。
千葉県柏市の国道16号沿いにあるスーパー銭湯の極楽湯です。店内には食堂や岩盤浴の施設もあります。また、極楽湯柏店は休憩所にマンガが置いてあります。漫画喫茶にも負けないほどありますので、ぜひ利用してみて下さい。
国道16号沿いにあります。 野田方面から千葉方面に向かって左手にあります。 自宅から一番近いスーパー銭湯なのでよく利用しています。 ここは天然温泉がひかれています。 露天風呂は温泉なのでポカポカになりますし、 疲れも癒されます。 そしてここは食事も美味しいです。 私のお勧めはおそば。 本格十割そばで美味しいですよ。
よくスポーツの帰りに仲間と利用します。 夜遅くまで利用できるところ、漫画読み放題のスペースがあるところが魅力なのかお客さんがいつも沢山います。 割引き券が地域新聞などに付いているので持参するとお得に入ることができます。
極楽湯柏店さんは朝10:00〜翌2:00まで営業しているので、遅い時間でもゆっくり楽しめます。 水曜日がレディースデイ、金曜日がメンズデイ、土曜日がキッズデイで特別なお風呂やクーポンなどがもらえます。 食事処も季節の食材を扱ったメニューが充実しています。
以前出かけたときにこちらに立ち寄りました! 国道16号線沿い、ヤマダ電機の隣にあります。 内風呂、外風呂、サウナと色々なお風呂を楽しめ、さらに風呂上りのほてった身体を休める休憩所がかなり充実! 漫画喫茶?!と思ってしまうほどの大量の漫画にリラックスできるマッサージチェアも完備。 日曜だったのでたくさんのお客様で賑わっていました。 食事をできる場所も広く、畳敷きでかなり寛げます。 中での食事や買い物は、入場した時の鍵ででき、後から清算できるので、お財布を持ち歩く必要もなくて安心ですよ!
柏近辺では一番お安い入浴料です!温泉の質もとてもよく満足しています!!お食事処もメニュウが豊富で味もとても美味しいです!!気軽に楽しめて、疲れも取れて、言うことなし??最高です!
母が近所の人に勧められて行きました。今までもいくつかスーパー銭湯には行ってますが、何処が違うのかと言いますと、お風呂の中に休憩できる場所があるので休憩しながら、ゆっくり入れます。他に気にいったのは、釜風呂。不思議なサウナ?お試しあれ!
国道6号線に面していて非常に目立ちます!とても入りやすいです。そしてここは、思い出のある温泉です。以前利用したときに、鍵をなくしてしまい、店員さんに探してもらいました!嫌な顔1つせず探していただき感謝しています。ありがとうございました!
泉質の好みは分かれるかもしれませんが、ここは温泉以外に漫画ルームがあったりと、一人でもゆっくりくつろげるようになってます。食事処もファミリーレストランなみのクオリティーなので家族で来ても楽しめると思います。
銭湯好きでよく主人とかよっておりました。 会員になると平日550円.休日は650円になります。 食事処や、漫画や雑誌を読みながらリラックスできます。 サウナにはTVがあるので長くいられる。 露天風呂は二種類。 あと釜風呂は塩を体に塗っていると汗をよくかけます。
中は広々としていてたくさんの温泉があります。 サウナも充実しています。 男女一緒に入れる岩盤浴が魅力で安い値段で本格的に岩盤浴ができます。 お風呂の後もマッサージや食事もできるので1日ゆっくりする事ができます。
2002年にオープン、2010年にリニューアル。 国道16号線沿いにある温泉施設です。 天然温泉で満たされた岩露天岩風呂や、内湯には、美肌効果が見込まれる『水素風呂』があります。
極楽湯柏店はR16号線沿いにあり、周辺にはヤマダ電機、ニトリ、モラージュとショッピング施設が沢山あり便利です。極楽湯の通り湯に浸かれば日頃の疲れが吹っ飛びます!
清潔感があって広々していてよく利用しています。入り口に野菜など売っていてアットホームな雰囲気です。 お風呂以外にもマッサージやお食事する場所も広いので本当に癒されます。
地域では結構値段が安めで、気軽に寄れると思います。 汗かいたときとか、ちょっと寄っていこう的な感じで。 マンガも読み放題だしマン喫に行くより安いかも! マンガの量も多い
極楽湯は、お気に入りの温泉の一つです。16号線にあり、駅から遠いですが、普段から車しか使わないので丁度よいです。遅くまで営業してるのも、有り難いです。広々とした湯船はさいこーです。
お風呂以外にも新鮮野菜が売られていたり、漫画喫茶のような漫画をくつろぎながら読めるスペースがあります。体も心もリフレッシュできるお風呂ですね♪近くにはショッピング施設もありますので買い物もできます。
天然温泉の露天風呂や岩風呂、釜風呂やジェットバス、サウナなど10数種類のお風呂を楽しめる上に料理も美味しい!とても人気があり週末は少し混雑してますが、とにかく疲れた心と体を癒したい人にオススメです!
家族でよく利用しています。広いお風呂は、疲れをしっかりととってくれます。食事処も広く、メニューも豊富。お湯につかったあとはゆっくりと食事も楽しめます。売店には新鮮野菜もありますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |