
道の駅大滝温泉に併設された日帰り温泉施設です。 1階は檜風呂、地下には半露天、岩風呂があり サウナも完備しています。食事処もあり大広間で のんびり休憩もできます。ドライブ途中で温泉に 入って疲れた体を癒すのも良いですね。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~18件を表示 / 全18件
道の駅大滝温泉に併設された日帰り温泉施設です。 1階は檜風呂、地下には半露天、岩風呂があり サウナも完備しています。食事処もあり大広間で のんびり休憩もできます。ドライブ途中で温泉に 入って疲れた体を癒すのも良いですね。
大滝温泉遊湯館は、秩父市大滝にある温浴施設です。 駅からは遠いですが、大滝温泉遊湯館バス停があります。バス停からは徒歩3分なのでバス利用がオススメです。岩風呂の窓が大きく、川の源流などを眺めながらリラックスして入浴することができます。お近くに来た際は是非一度お立ち寄りください。
国道140線沿いにあります。 駐車場は普通車65台と大型車10台停められます。 ここのお風呂はナトリウム・塩素・炭酸水素・メタホウ酸の各イオン成分を含むph8.4の弱アルカリ性の温泉です。このアルカリ性分と、ナトリウムが肌の汚れを取り除き、ツルツルな肌にしてくれます。またトロトロした水質なので湯上がり後も体がポカポカし、湯冷めしにくいのです。
国道140号線沿いにある道の駅で、三峰神社へ行った帰りに立寄りました。 道の駅は荒川の渓流沿いに作られていて、川沿いに遊歩道も整備されているので、日帰り温泉と併せてゆっくり過ごすことができると思います。特産品売り場、資料館などがあります。道の駅の定番の地元野菜の他に、蕎麦の実、そば粉、、クルミのすりつぶし、他には名前を聞くのも初めての珍しいものがいっぱいありました。三十槌の氷柱の見学後に行きました。この時期は 温泉の営業時間は19時まで。700円ですが三峯神社の駐車場券を見せれば100円引きです。16時ごろ行きましたが空いていました。浴室は広くて 湯船から木々が見えてゆったりした景色です。浴槽は荒川の源流を眺める場所に檜の浴槽と石の浴槽があって階段で行き来できる。畳敷きの大広間と食堂の横にも畳敷きの休憩できる部屋があります。泉質は肌がしっとりした感じでした。階下に下りれば岩風呂がありますが 露天風でガラス窓がないので外気が感じられ気持ちが良いです。湯上り後は広い休憩所(畳)があり 飲食禁止ですが セルフのお茶がおいてありました。名物の中津川いもが食べられます。名産のいもに味噌を塗って焼いた大滝名物です。とても楽しめたので、また時間を見つけて立ち寄りたいと思います。
雑誌で紹介されている記事を見て是非行ってみたくて大滝温泉遊湯館へ行って来ました。 国道140号沿いで迷うことなくたどり着けました。 印象は、おもむきがあって気分が落ち着き有効な時間を過ごすことが出来満足しました。 機会がありましたらまた、行ってみたいと思います。
荒川の上流に位置します。温度は若干ぬるいですが、逆にゆったりと長い時間お風呂に浸かる事が出来ると思います。山間にある為景色も最高に良く、深緑がとても綺麗です。檜風呂も最高ですよ。
秩父にドライブに行った際、たまたま通りがかり入ってからもう10年ほど通ってます。何より温泉の水質がとても良く、入った瞬間に差が分かると思います。また、温泉から見える川の景色も最高です。
お風呂から荒川が良く見え、景色は最高です。お湯も熱くもなく丁度良い湯加減です。国道140号の大滝温泉道の駅と隣接しており、地物の買い物も出来楽しめます。これからの新緑の季節に行ってみてはいかがですか。
大滝温泉遊湯館は、秩父市大滝にある温泉施設です。 道の駅大滝温泉内にあります。 こちらの温泉はアトピーによいといわれていて、県外からもそれを目的に来る方がいます。 浴場の1階は檜風呂で、檜の香りがとても良いです。 岩風呂の窓が大きく、荒川の源流を眺めることができて、景色もすばらしい温泉です。
雑誌などによくとりあげられていたので、大滝温泉遊湯館へ 家族で行ってきました。浴室は、大きな硝子張りとなっており、山を背景に川が流れていて、絶景の眺めの温泉でした。 お風呂場も大きくゆったりとくつろげます。
車で秩父方面にドライブに行ってきました。大滝温泉の道の駅に入ってみました。道の駅の中には温泉があったので寄ってみました。檜風呂・岩風呂があり荒川の清流が流れていて眺めも良かったです。冬の秩父路を楽しんできました。
ナトリウムなどの成分が日本の温泉の平均以上に含まれているとのことです。檜風呂・岩風呂があるらしく、荒川の清流が眺められるようです。行き方は、秩父鉄道三峰口駅からバスで秩父湖行へ乗り、大滝温泉遊湯館バス停から徒歩でいけます。
西川材がふんだんに使われているログ風の作りも素晴らしくよいのですが、お風呂の窓が大きく山々の緑がいっぱいで入って心も身体も癒されました。ワイワイ行くところではないですが、しみじみ考えたりしたい時はいいです。
秩父へドライブした際、大滝温泉の道の駅によったところ、道の駅の中にこの温泉があったので寄ってみることにしました。浴場から大きな窓で川や山を眺めることができ、思いがけない穴場で非常に嬉しくなりました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |