温泉/スーパー銭湯
■群馬県利根郡みなかみ町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鈴森の湯投稿口コミ一覧

群馬県利根郡みなかみ町の「鈴森の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

静かで良いところでした
評価:4

群馬県みなかみ町にある、日帰り温泉です。11時から営業開始となり、19時に受付終了し、20時に営業終了されるそうですよ。 営業日について、毎週水曜日は定休日となっているようです。他にも月内に臨時休業がある場合、公式サイトの方でも発信されていますので、ご利用前には一度確認を取ることをオススメします。 こちらの源泉は、2000万年前の太古の地層から湧き出ているそうで、細胞の老化を防ぎ、身体や肌の調子を整える手助けをしてくれると言われているそうです。 内湯は源泉かけ流しの檜風呂となっていて、源泉そのままのぬる湯と、加温した浴槽とに分かれています。交互に入ることで、長時間ゆっくりと温泉を堪能できるとの事です。 露天風呂は目の前を阿能川が流れている中にあり、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪見と、季節ごとの景色、自然を満喫することができますね。 料金(入浴料)については2時間制での料金となっており、大人は900円、子供は500円、3歳以上の幼児が400円になります。 アメニティを利用する場合、バスタオルのレンタル200円、フェイスタオル150円、歯ブラシとカミソリは各50円、シャワーキャップ30円で利用できます。 また昨今のエネルギー価格高騰のため、24年7月からドライヤーが5分で100円掛かるようになりました。 また店内の食事処で食事を頂くこともでき、定食、うどん、蕎麦、丼物、天ぷら、一品料理があります。 温泉内にある食事処ではありますが、運営会社さんは元々地元みなかみ町で飲食業を50年近く営んでいたそうで、経験を活かして料理を作って頂けているそうです。 提供している料理も、温泉の源泉である『二千万年水』を全てのメニューに使用しているそうで、なんとこの温泉水、1リットル当たりカルシウムが320mgも含まれていて、牛乳瓶1.5本分になるそうです。とても栄養価が高いみたいですね。 身体の内外から温泉を堪能でき、リフレッシュにとても良いのでオススメですね。機会がありましたら、是非お立ち寄りください。

C6127さん

この施設への投稿写真 6 枚

良い温泉です。
評価:3

家族で始めて行きました、深い温泉があると口コミを見て伺いました、子供と一緒に行ったので深い温泉に子供は大喜びでした、露天風呂は自然が感じられる良い温泉でした、駐車場も15台くらいは止められるスペースがありました。施設の中で食事も出来るので、温泉に入ったあともゆっくり出来ます。

ライオンバスさん

この施設への投稿写真 7 枚

鈴森の湯
評価:4

みなかみ町にある仏岩温泉鈴森の湯は、阿能川に面していて、せせらぎが聞こえる露天風呂で癒される温泉施設です。2時間で570円とリーズナブルなので利用しやすいです。内湯は檜造りで香りとお湯を両方楽しめます。

X1244さん
日帰り温泉
評価:3

みなかみ町の中心から山あいに少し入った所にある日帰り温泉です。川沿いの傾斜地に作られてる為、四季を通して景色が楽しめます。併設されている食事処ではイワナの塩焼きが絶品です。

ATフィールド全開!さん
穴場です!
評価:5

水上温泉街からはけっこう離れた処にある日帰り温泉施設です。関越高速の高架橋の麓にある感じですね。こちらは建屋も風情があって内装も木の温もりが感じられ綺麗です。お湯は源泉かけ流しでそのままの浴槽「ぬるゆ」と加温した浴槽があってお好みで入れますよ。川辺に面した露天風呂もあります。食堂もありまして「イワナ塩焼き定食」がお勧めです。ここは、立地的に水上温泉郷とは離れていて、わりと空いているので穴場的存在です。

終焉くんさん
川を見ながら
評価:5

群馬県みなかみ町にある日帰り温泉施設です。みなかみ町といえば、温泉天国です。近隣にはスキー場もあり、スキー帰りに温泉で疲れを癒すのも最高です。夏は新緑、秋は紅葉、冬の季節であれば雪見露天風呂も楽しめます。私は谷川岳登山の帰りに、こちらの鈴森の湯へ行ってきました。こちらのお風呂は源泉100%かけ流しが魅力の温泉です。内湯と露天風呂があり、内湯は檜造りの浴槽で、そんなに大きくはないですが、とても気持ちがいいお風呂です。内湯は2種類あり、一つは熱めのお風呂で、もう一つはぬるいお風呂です。ぬるいお風呂の方は、とっても深くなっているので、立ったまま入ることが出来ます。何と言っても、露天風呂の眺めは最高で、川の流れを見ながら入るお風呂は癒し効果抜群です。ぬるめのお湯なので、長い時間浸かっていても、のぼせることもなく、景色を見ながら時の経つのを忘れてしまうくらいでした。お風呂上りは食事タイムです。お風呂と併設されている食堂は、メニューも豊富で、いろいろな食事が楽しめます。ゆったりとしたお部屋のお座敷で、お風呂上りにくつろぐには最高です。定食メニューはイワナの塩焼き定食と、スタミナ焼肉定食、もつ煮定食の3種類。もつ煮も魅力的でしたが、次回のお楽しみということで、今回はイワナとスタミナに決定です。私はスタミナ焼肉定食をいただきました。甘めのたれがお肉に絡んで、とっても美味しくいただけました。お肉も柔らかく、ぺろっと平らげてしまいました。息子はイワナの塩焼き定食をチョイス。なんとイワナが2匹もついているんです。たっぷりの塩で焼かれたイワナは、とても香ばしく、ご当地ならではのお味です。ご飯も新米をいただくことが出来ました。ふっくらもっちり炊き上がったお米には、ぐうの音もでませんね。定食以外にも、どんぶりもの、うどんやそばもあります。うどんもそばも鈴森の湯の源泉100%で打ったオリジナル麺ということで、是非いただきたいメニューですね。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 6 枚

鈴森の湯
評価:3

鈴森の湯は「美肌の湯」と言われていて、源泉かけ流しなので、すごく気持ちよかったです。( 内湯は全て源泉かけ流しです)。内湯には2つ浴槽があって、源泉の温度そのままの「ぬる湯」と「加熱湯」です。両方を交互に入るとよいみたいですよ^^。 露天風呂は「阿能川」に面していて川のせせらぎを聞きながらゆっくりと入れました。食事も力を入れていて美味しいかったです。やはり「イワナ」は外せません!

GUNSさん

この施設への投稿写真 5 枚

新治温泉から水上温泉への途中にありました。
評価:3

新治温泉〜水上温泉のルートにひっそりとありました。秘境というほど山奥でもなく民家の近くにありとてもなじみやすく気軽に立ち寄れる温泉です。お気に入りはやはり露天風呂で旅の疲れを癒してくれます。この日は貸し切り風呂のようでとても気に入りました。

makiさん
露天風呂が最高!
評価:5

今回2回目の利用で露天風呂があります。阿能川がすぐそばにあるので川のせせらぎを聞きながらお湯につかれます。雪の季節は雪見露天風呂になり100%源泉掛け流しなのでお風呂からでたあとも体がポカポカしています。館内では岩魚の塩焼きを販売しており炭火で焼いているので身もふっくらしていて美味しいですよ。

すずきさんさん
鈴森の湯
評価:3

みなかみ町にある温泉施設です。関越道の水上パーキングのすぐ下という立地です。冬期はスキー客で盛況です。源泉かけ流しの温泉となり、極端に熱いこともなくゆっくり入れる場所です。

赤っぽい彗星さん
リッチな気分の日帰り温泉
評価:3

日帰りでも十分リフレッシュできました。この冬に出かけましたがヒノキ風呂の内湯は源泉かけ流しでも「ぬる湯」のせいもあると思いますが、外の眺めも最高で長湯のできる温泉です。露天風呂の味わいも感じられます。内湯からの雪景色が最高でした。

N4133さん
冬の露天風呂
評価:3

スキーの帰りに行きました。冬はスタッドレスタイヤが必需品です。温泉でスキーの筋肉痛を癒して行きました。特に冬の露天風呂が大好きです。頭が冷えて体が暖かいので長い時間入れます。雪景色も山水画の様できれいです。

D5819さん
露天風呂が最高です
評価:4

みなかみへ行った時には、必ずこちらの温泉に入りに行っています。 湯船も広くて入りやすく、また休憩所もあるので、のんびり出来ます。 勿論泉質も最高です。 ここの私のお気に入りは、露天風呂です。 ここからの景色は最高で、特に秋の紅葉の時がいいですね。

みつおさん
スキー帰りに
評価:3

鈴森の湯さんは関越道の真下にあり、露天風呂での眺望が最高です。内風呂はとても綺麗で広く、家族連れの方々で賑わっていますね〜。水上町内からほど近くにあるので、私は冬のスキー帰りによく利用しています。お食事処もあり、焼き魚がお薦めです!

ねぎさん
仏岩温泉
評価:4

水上インターから車で15分。大自然の中にある露天風呂が人気の施設です。新しくきれいな施設で、源泉かけ流しも魅力です。谷川岳やスキーの帰りなどにお奨めです。群馬に旅行に行ったとき、時間がなくて立ち寄れませんでしたが、次回は是非行きたいと思っています。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画