温泉/スーパー銭湯
■群馬県渋川市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

金島おんせん富貴の湯投稿口コミ一覧

群馬県渋川市の「金島おんせん富貴の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

穴場です。
評価:4

金島駅の近くにある日帰り温泉施設です。ここは、地元の資材会社さんが運営しているちょっと変わった温泉施設なんですよ。表通りから中に入ったところにあるのでわかりずらいですが、通り沿いに看板が出ています。泉質は私見ですがなんとなく伊香保の金泉に似ているような感じでかなり良いです。源泉の扱いも加温循環ですが源泉投入量がすごいのでほぼほぼ源泉かけ流しのスタイルです。露天風呂は小ぶりですがいい感じです。休憩室は和室で、地元のおばぁちゃん達が漬物を持ち寄ってワイワイやってますね。うまそうだなって思って眺めていると「お兄ちゃんもやるかい?」と言ってくれたりします。。私お兄ちゃんだって。。ウレシイナ。ここは、地元民の為の隠れた穴場温泉ですよ。

終焉くんさん
お参りするだけでも価値あり
評価:4

富貴の湯は、JR吾妻線の金島駅を降りて吾妻川を渡る手前にありある日帰りの公衆浴場です。駅からは5分弱です。 私の家からは車で2時間はかかるのですが、少し離れたところある天文台の見学に行った際に何度か利用させてもらってます。 古民家風の建物でとても落ち着いた外観ですが、建物の中もお風呂もゆったりと寛げるところです。 お風呂は檜のお風呂と大露天風呂があります。 豊富な湯量が湧き出るため、こちらのお湯は天然温泉の掛け流しです。 なのに料金も大人が400円と非常に安いのでとても人気です。 100台位停められる駐車場を見ると県外のナンバーも多数見受けられるのでその人気の高さが伺えます。 建物の横には美しくきれいに手入れされた東屋のある庭園があり、お風呂に入らずともこの庭園を歩くことも気持ちがいいです。 東屋に腰掛けて手入れの行き届いた草花を眺めるだけでも疲れが消えていくようです。 草花を楽しんだ後にお風呂に入るのも良し。お風呂上がりにここで涼むのも良しです。 そしてもう一つ忘れていけないのは、入り口と庭園の間に祀られているピンコロ和尚さんをお参りすることです。 簡単に説明しますと、この和尚さんの石像をお参りすると長生きでき、病気になっても長く床に伏せたりすることもなくなり、ピンピンコロリで成仏できる、と言うものです。 なんでもこの言い伝えは200年位前から続いていたそうです。 ピンコロ和尚の詳しい解説や由来は石像の横に案内看板があるのでそちらもご覧下さい。 因みに、富貴の湯の名前の由来は 大分県にある国宝「富貴寺」にあやかったものだそうです。 なんか、名前も和尚をご利益もいいことずくめの温泉ですね。 そんなお湯と魅力が溢れている富貴の湯ですが、コロナ禍の影響で時短営業、入場者数の制限されております。 さらに、8/20(金)からは渋川市民のみ利用可、となったそうです。このご時世仕方ないことですが、みんなが安心してお風呂を楽しめる日が来るまで頑張りましょう。

5RSさん

この施設への投稿写真 7 枚

金島おんせん富貴の湯
評価:4

今回2度目の利用で、泉質が気に入っての再訪です。源泉の温度が低いので加温されていますが、源泉掛け流し、シャンプー、ボディーソープ完備で料金400円は満足度抜群です。浴室に二本の大きな梁が渡っており、年季が入って立派な温泉施設です。館内もきれいです! お勧めの日帰り温泉施設です!!

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 7 枚

金島おんせん富貴の湯
評価:3

金島おんせん富貴の湯は群馬県の渋川市にある日帰りの温泉施設です。入り口が少しわかりにくいのと、わりと小さい温泉なので知る人ぞ知る穴場温泉のよな場所です。湯はとても良質で温泉から出た後もずっとポカポカな状態が続きます。

D1677さん
昨年リニューアルした綺麗な温泉です。
評価:3

数寄屋造りの平屋建てが昨年改装したという真新しい温泉です。源泉かけ流しのお風呂はとてもあったまりました。飲泉所もあります。胃腸の活動を活発にしてくれる効果があると聞きました。

N4133さん
穴場的温泉です。
評価:3

金島駅から徒歩5分ほどにあるこの温泉は公共浴場ですが、比較的すいていて穴場的温泉です。場所が少しわかりずらいところにありますが、たどり着いた時の達成感がいいです。一度ご利用ください。

G3108さん
金島おんせん富貴の湯
評価:4

JR吾妻線金島駅から徒歩5分程の所にあります。駐車場も100台あるので車でも気軽に立ち寄れます。入浴料も400円とお手頃です。露天は自然石を組んだ作りで、5人ほどの人が入れる大きさです。

C7768さん
金島おんせん富貴の湯
評価:3

今回の旅行で、最初に入った温泉がここ富貴の湯でした。お湯は褐色がかったお湯で、匂いはちょと鉄っぽい匂いの温泉です。12月は気温が低く、体が冷えていましたが温泉に入って気分はリフレッシュ、体はぽかぽかになってとてもよかったです。

にゃんこさん

この施設への投稿写真 3 枚

金島おんせん富貴の湯
評価:2

金島駅から徒歩5分ほどにあるこの温泉は公共浴場としては小さく比較的すいています。よく言えば穴場なおんせんです。週末は流石に入浴する方は多いですが、平日は近所にお住まいの年配者が数人といった感じです。入り口がセメント工場横なので少し分かりづらいですが、注意して行ってみてください。

イケメンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画