「道の駅 湯西川」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると道の駅 湯西川から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設道の駅 湯西川から下記の施設まで直線距離で911m
古民家食堂六代目へいじ
所在地: 〒321-2806 栃木県日光市五十里73
- アクセス:
野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」から「古民家食堂六代目へい…」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五十里湖(いかりこ)の畔に建つ古民家食堂六代目へいじは、現在は一日一組の宿泊施設として営業しています。以前は食堂として営業していましたが、冬季は客足が途絶えるとの事で、通年で客の訪れる宿泊業に代えたとの事でした。店名通りの古民家は、五十里湖ダムの湖底に沈んだ旧西会津街道沿いの家屋を解体移築し、現在地に建てられた物です。ちなみに所有者のへいじさんが六代目との事で、「六代目へいじ」の名称になった様です。 古い建物で玄関を入ると土間があり、その右手が客室、左手が厨房や宿主さんの居住スペースになっています。土間から上がると10畳程のダイニングがあり、テーブルと椅子がセットされています。奥には和室が二間あり、ツインベッドが設置されています。一日一組の宿泊客のみですので、追加は和室に布団を敷いての宿泊となります。 宿主さんのお二人は青森県出身なので、夕食は東北の郷土料理が頂けます。秋田のきりたんぽ鍋、宮城のはらこ飯、青森のホタテの貝焼き等です。夕食担当はご主人だそうで、前職の旅行会社時代に覚えた東北の美味しい料理が頂けました。品数が多いので、お腹一杯になり大満足の夕食でした。 入浴は近くの「道の駅湯西川」の温泉入浴施設を利用しました。電車等で来られたお客様には送迎して頂けます。広いお風呂でゆっくりとお湯に浸かり、ほっとリラックス出来ました。 六代目へいじのお楽しみは、朝食前の柴犬とのパトロール(お散歩)です。地名から「ダム」と「いかいりこ」名づけられた夫婦の柴犬と、ダムの湖畔を散歩するのですが、道すがら地名の言われや歴史をご主人から伺い、遠い江戸時代に思いをはせました。一時間程の散歩を終えて宿に戻ると、奥様担当の朝食を頂きました。青森県深浦町産の美味しいニンジンのジャムやドレッシングで日光の有名ホテルの食パンをトーストして頂いたたり、蕎麦粉で作ったガレットを頂き、夕食とは異なる味で楽しめました。 先日、テレビで取り上げられてからは予約が取りづらくなってしまいましたが、田舎の祖父母の家に帰省した様な、ほっとした雰囲気が心地よく、リピーターが多いのも頷けるお宿でした。私もまた訪れてみようと思っています。心から寛ぐにはとても良い宿だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五十里湖(いかりこ)の畔に建つ古民家食堂六代目へいじは、現在は一日一組の宿泊施設として営業しています。以前は食堂として営業していましたが、冬季は客足が途絶えるとの事で、通年で客の訪れる宿泊業に代えたとの事でした。店名通りの古民家は、五十里湖ダムの湖底に沈んだ旧西会津街道沿いの家屋を解体移築し、現在地に建てられた物です。ちなみに所有者のへいじさんが六代目との事で、「六代目へいじ」の名称になった様です。 古い建物で玄関を入ると土間があり、その右手が客室、左手が厨房や宿主さんの居住スペースになっています。土間から上がると10畳程のダイニングがあり、テーブルと椅子がセットされています。奥には和室が二間あり、ツインベッドが設置されています。一日一組の宿泊客のみですので、追加は和室に布団を敷いての宿泊となります。 宿主さんのお二人は青森県出身なので、夕食は東北の郷土料理が頂けます。秋田のきりたんぽ鍋、宮城のはらこ飯、青森のホタテの貝焼き等です。夕食担当はご主人だそうで、前職の旅行会社時代に覚えた東北の美味しい料理が頂けました。品数が多いので、お腹一杯になり大満足の夕食でした。 入浴は近くの「道の駅湯西川」の温泉入浴施設を利用しました。電車等で来られたお客様には送迎して頂けます。広いお風呂でゆっくりとお湯に浸かり、ほっとリラックス出来ました。 六代目へいじのお楽しみは、朝食前の柴犬とのパトロール(お散歩)です。地名から「ダム」と「いかいりこ」名づけられた夫婦の柴犬と、ダムの湖畔を散歩するのですが、道すがら地名の言われや歴史をご主人から伺い、遠い江戸時代に思いをはせました。一時間程の散歩を終えて宿に戻ると、奥様担当の朝食を頂きました。青森県深浦町産の美味しいニンジンのジャムやドレッシングで日光の有名ホテルの食パンをトーストして頂いたたり、蕎麦粉で作ったガレットを頂き、夕食とは異なる味で楽しめました。 先日、テレビで取り上げられてからは予約が取りづらくなってしまいましたが、田舎の祖父母の家に帰省した様な、ほっとした雰囲気が心地よく、リピーターが多いのも頷けるお宿でした。私もまた訪れてみようと思っています。心から寛ぐにはとても良い宿だと思いました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本