温泉/スーパー銭湯
■栃木県日光市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

八丁の湯投稿口コミ一覧

栃木県日光市の「八丁の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

秘境の温泉宿
評価:5

先日、群馬県にある「八丁の湯」に泊まってきたんだけど、これが本当に最高だった!まず、宿に行くまでの道のりからちょっとした冒険感があるの。山道を車で進むんだけど、途中で自然に囲まれて「あ、ここは非日常だな〜」って感じ。着いたらスタッフさんがすごく親切で、疲れた体もすぐリラックス。 で、一番感動したのが露天風呂!渓流沿いにあるんだけど、これがもう絶景すぎて言葉を失うレベル。お湯に浸かりながら、川のせせらぎと鳥の声が聞こえてくるのよ。しかも、露天風呂は男女別のほかに混浴もあって、自然と一体化する感じが最高。夜は星空を見ながら入れるし、朝は朝で清々しい空気の中で温泉。肌もツルツルになるし、何時間でも入っていられる気がした。 部屋は和室でシンプルなんだけど、窓からの景色がこれまた絶景で、自然がそのままアートみたい。食事も地元の食材を使った素朴で美味しい料理が並んで、特に川魚の塩焼きと山菜の天ぷらが忘れられない。これがまた温泉で火照った体に染みるんだよね。 アクセスはちょっと大変だけど、逆にそれが「ここだけの特別感」を引き立ててる気がする。とにかく自然の中でリフレッシュしたい人には全力でおすすめ!また行きたいなって、帰りの車の中でずっと考えてた(笑)。

れにちゃんイェイ!さん
奥鬼怒温泉郷
評価:4

奥鬼怒温泉郷にある大自然に囲まれた温泉宿です。 アクセスは鬼怒川駅からバスに乗り、女夫渕駐車場に1時間半。その後、バスの時間に合わせて宿の迎えがあり、そこから30分かかります。 かなり大変な思いをしますが、それでも行きたくなる温泉です。

glandcafeさん
日光 八丁の湯
評価:3

八丁の湯は関東最後の秘湯と言われる奥鬼怒温泉の一つで奥鬼怒温泉郷の秘境温泉宿です。日光国立公園内にある大自然の露天風呂が有名で神秘的な自然を堪能できます。温泉効能も高く神経痛、関節痛、皮膚病などがあります。

コロコロ君さん
名湯です!
評価:5

奥日光にある秘湯です。一般車両は入れない砂利道をバスで移動します。周囲を流れる川の音を聞きながら入る露天風呂は格別です。山菜料理や川魚料理も大変凝っていて、ログハウスで泊まる環境はここしかないと思います。

G5683さん
八丁の湯
評価:4

八丁の湯は奥鬼怒温泉郷の 女夫淵無料駐車場から送迎バスか 徒歩で行くことになりますが 源泉100%で敷地内の 8ヶ所から毎分220L 温度は48度以上2つの内湯と 4つの露天風呂が 楽しめます。 日帰り入浴も 500円と安くオススメの 秘境の温泉ですよ。

Shinha13さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画