
こちらの温泉は、常陸太田市にあります。大きな三太の像が立っているのでとてもびっくりします。温泉は、男湯と女湯が日替わりで交代になります。静かな場所にあり、ゆったりとくつろげる温泉です。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
こちらの温泉は、常陸太田市にあります。大きな三太の像が立っているのでとてもびっくりします。温泉は、男湯と女湯が日替わりで交代になります。静かな場所にあり、ゆったりとくつろげる温泉です。
やまがたすこやかランド三太の湯。旧山方村にある大衆浴場です。県内では有名な湯治処で遠方からも来る人がいます。アルカリ性源泉で美人湯などは入浴すると肌がツルツルになります。施設内にはフィットネス設備もあり1日ゆっくりととくつろげる施設です。
ローマ風の内湯の他、木々に囲まれた露天風呂が特徴的な温泉です。夏は新緑、秋は紅葉を楽しみながら温泉に入ると気分はとても癒されると思います。アルカリ性の温泉の美人湯もぜひご堪能下さい。
民話の登場人物、巨大な三太くん像がお出迎えしてくれる温泉です。 山奥にあるので、冬はスタッドレスタイヤ必須です。 美人の湯としても知られているので、女性におすすめしたいです。 温泉は内湯と外湯があり、広いです。 休憩室も広くて、ご飯も美味しいので一日ゆっくり出来ます。 物産センターのようなお店が中にあり、地元の野菜や名産品を買う事も出来ます。
到着するまでは山道が続きます。 温泉はとても気持ちよく、ジャグジーもあり最高でした。 中は広々としていてゆっくりくつろげます。 売店では地元の特産物なども売られていました。 日ごろの疲れが癒される温泉でした。
三太の湯ではにし館、ひがし館とあり、偶数日、奇数日で男湯と女湯が入れ替わります。夕方4時以降は割引となりますよ。館内では地元の農家さんが作った新鮮なお野菜も売っています。
家族で何回か利用したことがあります。 到着するまでに、車で山中進んだ気がします。 露天風呂、ジェットバス、内風呂とあり ひがし館、にし館では作りが違うので何回も行きたくなります。 ぬめりがあり、お肌もツルツルになります。 午後4時以降だと入館料が安くなるので、4時以降に 行くのがお薦めです。 正直、車酔いする自分には到着するまでが辛かったです。
常陸大宮に来た時は必ずこちらの温泉に入ります!!温泉がとてもやわらかく、敏感肌でデリケートな肌のお友達も安心して入れる温泉です!内風呂、露天風呂があり、とっても広々としていてかなりゆったりできます。館内もとても広く、地元の物産も売っているので楽しいです。
旧山方町の山の奥にある建物が三太の湯。中に入ると何種類かの温泉があり、中でも露天風呂がおすすめです。自然を楽しみながら1日の体の疲れを癒せます。従業員の方もとても親切です。
茨城の温泉といえば加熱が当たり前の様ですが、こちらは比較的、源泉が高温と伺いました。 確かにアクセスは街中から暫く山道を走ります。 お湯は温泉らしい身体に効きそうな感じです。 山に囲まれて露天風呂を満喫すれば日頃のストレスから解放されること請け合いです。
前に利用したことがあります。 到着するまでに山を登っていくような感じだったと思います。 温泉はとても気持ちよかったです。 ジャグジーの温泉はとっても癒されました。 また行きたいです。
三太の湯は最高に素晴らしい温泉です。温泉につかると一瞬でお肌がすべすべします。中も広くて最高にリラックスできますよ。露天風呂もすごく景色も良いし、気持ちが良いです。食事をするところもきれいで、料理も美味しいです。
『やまがたすこやかランド三太の湯』へは何度も行ってますが、今の時期は紅葉も楽しめてとてもいいです。 お風呂も2種類のローマ風と洋風を日によって男女が入れ替わるため、2度は楽しめる感じですね。 休憩所として大広間もあり、休みの日はゆっくりと体を休めることができます・・・ 帰りは地元の野菜をたくさん買ってくるのもいつもの楽しみです。
常陸大宮市(旧山方町)にあります。 国道118号線からかなり山の奥に入ったところにあるので、初めて行ったときは途中道が狭くなったりして不安になったりしましたが、案内看板もあり無事着くことが出来ました。 ここでまず目を引くのが、大きな三太の銅像です。他にも石で出来た大きな下駄(椅子?)があったり不思議な空間です。
水郡線山方駅から車で15分くらいでしょうか、本当に山間の正に温泉がでるぞーって感じの立地にあります。週代わりで男湯と女湯が入れ替わり売店の商品も地元地場の漬物やキノコが置いてあって観光地へ来たなぁ〜って感じです。 特に冬、広い露天風呂から見る夜空は最高です。湯気の向こうに満天の星空を見ることが出来ます。あぁ〜!投稿しているうちに行きたくなっちゃいました!
施設の駐車場には、「三太」の大きな銅像が建っていて、最初の頃は子供達が怖がっていました。他にも「いったんもめん」や「ぬりかべ」の銅像もあります。施設自体は、午後4時以降が半額となり、休憩所もあるのでのんびり過ごすことができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |