温泉/スーパー銭湯
■茨城県常陸大宮市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ごぜんやま温泉保護センター四季彩館投稿口コミ一覧

茨城県常陸大宮市の「ごぜんやま温泉保護センター四季彩館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

良い温泉です
評価:5

茨城県常陸大宮市、国道123号線から少し山を登った高台にある温泉施設の四季彩館さん。 熱いお湯の原泉風呂、低温風呂、薬湯風呂、サウナ、露天風呂など充実しています。 食事処も畳の広い部屋と,椅子に腰掛けられる部屋とお好みに合わせて利用できます。 しかも午後4時以降は少し料金が安くなってとてもお得です。 是非また行きたいです。

みゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

いい湯だぁ〜
評価:5

春休みに息子と栃木県茂木でのキャップの帰りに立ち寄って来ました。 場所は、御前山ダムから那珂川挟んで北側辺りにあり、施設の目の前にもバス停があるので、公共の交通機関を使っても行けます。 施設に入ると、ホールに食品から焼物の器等地域の物産品が販売されており、風呂上がりにお土産購入なんかにも良いかと思います。 奥には、アミューズメントエリア、食堂、マッサージ機エリアがあり、 アミューズメントエリアはクレーンゲーム系が大小数台置かれてました。 食堂は、定食、麺類、お薦めお食事、お得な セットメニュー、各種単品、セットメニュー、飲み物多数、メニュー豊富で何を頼むか迷ってしまいそう。 マッサージ機エリアには、マッサージ機数台と、レトロなポップコーン自販機が置かれており、どこか懐かしさを感じます。 温泉の方ですが、 泉質 ナトリウム硫酸円線(鉄分を含む天然温泉らしい) 効能 神経痛 関節痛 筋肉痛 冷え性などに効くとの事。 お風呂 がぶり湯 薬湯 低温風呂 サウナ 源泉浴 うたせ湯 露天風呂 大浴場 浴場には、 湯あたりしますので、長湯にご注意下さい。 と掲示物有り。 是非行ってみて下さい。

やくるとさん

この施設への投稿写真 7 枚

ごぜんやま温泉保護センター四季彩館
評価:5

こちらの施設は、常陸大宮市の大自然を望む露天風呂をはじめ、サウナや大浴場など8種類の浴槽が楽しめる日帰り入浴施設です。また、食事は、麺類や定食等も充実しております。

4476さん
温泉最高です。
評価:5

御前山にある山に囲まれた自然豊かな温泉です。 入り口入ったら直ぐに直売所があり名産品や野菜を買う事が出来ます、温泉も肌がスベスベになり疲れも取れて最高です。 食事も地元の山菜や蕎麦などがあり、とても美味しいです。 夕方からだと入館料が安くなるのでオススメです。

O2884さん
周囲を見渡すパノラマに感動です!
評価:2

ツインリンクもてぎ近くの高台に位置する場所にあります。湯船からの景色はそれはもう最高の一言に尽きます。秋のシーズンは非常に込むので要注意です。湯船は6、7種類位あるので半日楽しむことができました。

ジャッジドレッドさん
体を休めて
評価:4

何度かこの温泉には行きましたが、民家から少し離れた所で周りは田園があるので静かな場所です。 館内には安眠室もあり、お風呂上がりの後はここで一眠りが出来て、1日居られる施設です。

イーグルさん
源泉
評価:4

家族五人で温泉に入りに行ってきました。 子供にもちょうどよい温度で、ゆっくり入浴することができました。 源泉かけ流しのお湯や、ジャグジー風呂、露天風呂等々、色々なお風呂が楽しめます。 入浴後は食事処もあり、ゆっくりできて最高でした。

knさん
他県ナンバーの車が多い
評価:3

先日妻と地元の日帰り温泉巡りで立ち寄りました 駐車場も結構大きいのですがほとんど他県ナンバーの車ばかりでした 温泉に入りながら色々な方々から声をかけられましたが、新鮮な野菜を求めに来られて帰りがけに温泉に入られるそうです 産直品の品物もとても多く販売されており旅行気分を味わえることもあり充実した施設だと思います 私たち夫婦の温泉巡りもこんな感じで楽しめればと思います

がんばっぺ日立さん
農産物も売ってます。シメジを売ってました。
評価:3

温泉施設もさることながら、農産物も売っております。秋の味覚シメジも売ってました。おいしゅういただきました。温泉は地元の方が多いような気がします。常陸大宮市民で75歳以上だと100円・・・。確かにお年寄りの方多いです。

でらっくすさん
お湯がいい!
評価:5

旦那の実家がこちらなので、帰ったときに頻繁に利用します。都内に帰る前にこちらで疲れをとってから帰宅。温泉の質がよく、マイルド。お風呂から出てもあたたかさの持続が他と違う気がします。施設内のお土産コーナーや地元のお花なども売っていてそれも楽しみのひとつ。夜は8時までなので、スーパー銭湯感覚で油断すると閉館していることも。

ぐらさんさん
温泉ついでに野菜も買えます
評価:5

人里離れた場所にありますが、いい温泉施設です。 駐車場の敷地内には、地元で採れたお野菜などを販売している直売所があります。入館してすぐ目の前にも地元産の食品や雑貨などが販売されているブースがあります。 お風呂は、高台から眺める露天風呂が気持ちいいです。 夕方16時以降になると入館料が安くなるのでお得です!

おかめさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画