温泉/スーパー銭湯
■福島県福島市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鯖湖湯投稿口コミ一覧

福島県福島市の「鯖湖湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

人気の温泉
評価:3

〒960-0201 福島県福島市飯坂町湯沢32にある飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯です。木造の共同お風呂で珍しいので、県外からもたくさんお客さんが来ています。毎週月曜日が定休日です。6:00〜22:00までの営業です。

そらもかさん

この施設への投稿写真 3 枚

雰囲気満点の共同湯です
評価:5

飯坂温泉街に九つある共同浴場の一つで、もっとも有名な湯屋です。木造建築で上部には湯気抜き窓があり、冬場はここから湯気が出まくりとても幻想的で雰囲気満点です。お湯はもちろん源泉かけ流しで透明の美しいお湯がザコザコとあふれています。朝一番で入りますと、熱くて素人さんにはキツイかもですね。入浴料は200円、券売機で売っています。当地周辺は道幅も狭く入り組んでいますので、観光案内所で温泉マップをもらうとよいです。温泉街そぞろ歩きも楽しいですよ。お勧めです。

終焉くんさん
福島 鯖湖湯
評価:3

飯坂温泉駅から徒歩5分の鯖湖湯は歴史を感じる木造建築(1993改築)の共同浴場です。温泉はアルカリ性単純温泉で神経痛、筋肉痛、冷え性などの効能があり、熱めのお湯が人気です。

テレテレさん
鯖湖湯
評価:4

飯坂町の温泉街にある木造でできた建物の温泉です。 飯坂の旅館から歩いて来れる場所にあるためアクセスはしやすくなっています。営業時間も長く料金もお手頃のため近くに寄った時は是非行ってみてください。

endoさん
鯖湖湯
評価:3

鯖湖湯は福島県福島市にある温泉施設です。飯坂温泉の中でも最も古い温泉と言われていて,松尾芭蕉が入湯したとも言われているくらいです。飯坂温泉駅から徒歩で行くことができます。

エビちゃんさん
鯖湖湯
評価:3

鯖湖湯は福島市にある浴場でございます。お湯の温度は、とても熱い設定になっております。体にしみる暑熱さで気持ちいいです。温度調整できる水が用意されておりますので、安心してください。

とちおさん
松尾芭蕉
評価:5

この「鯖湖湯」は福島県福島市飯坂町湯沢にある温泉施設です。古くからある共同浴場で江戸時代にはかの松尾芭蕉が立ち寄ったことでも有名です。源泉かけ流しの温泉で、情緒ある木造建築と相まって最高の雰囲気で入浴できますよ!

SSSKさん
鯖湖湯
評価:3

老舗の温泉施設となっています。入浴料はとても安く地元の人だけでなく観光で訪れた人も多く入っている印象でした。お風呂から上がった後は食事処でご飯を楽しむのもありだと思います。

X2906さん
鯖湖湯
評価:4

福島市飯坂町の温泉です!飯坂温泉でも古くからある浴場のひとつで、松尾芭蕉なども訪れたと言われています。建物の雰囲気からとても風情がある温泉です。お湯は熱いのでホースで蛇口と繋いで水を足して入ります。入浴料もお手頃な値段です!

N4462さん
温泉施設
評価:3

老舗の公衆温泉施設です。格安料金で一日楽しむ事も出来ます。施設内にはお食事処も有りますので入浴後のビールを楽しめますよ。全体的に清潔感がありますので安心して楽しめます。

シャリ蔵さん
温泉
評価:3

「鯖湖湯」は、東北地方の内陸部の福島県福島市に御座います。 気軽に温泉に浸かる施設で、浴場・足湯がかり食事も充実しております。 入浴後の飲食は、格別なもので、好評であるので、是非一度、利用してみては如何ですか?

H5403さん
温泉
評価:3

ここは福島県にあります温泉になります。 ここは地元の利用者がとても多いですが、観光客の方たちにも非常に人気があり、私も行ったことがあります。健康にとても良いのでおすすめします。

カブレラさん
鯖湖湯
評価:5

鯖湖湯は、温泉ファンは誰でも知ってる老舗公衆浴場です。入湯料が安く湯温が高く、我慢して入る温泉です。好きな人には最高で、昔ながらの風情も楽しめます。福島市に来た時は、足をのばして飯坂温泉まで来るのもおススメです。

もっくんさん
大衆浴場
評価:3

200円で入れる人気の日帰り温泉です。 平成5年に大規模に改装しており、木造の建物ですが中は凄い綺麗です。 ここのお風呂上がりに牛乳を飲むのが何よりも楽しみです。 昭和の雰囲気を楽しめます。

Kenさん
熱い!
評価:5

鯖湖湯は福島市飯坂温泉にある共同浴場です。私は高校生の時に初めて入ったのですが、何とも熱い!温度を下げる為の水が出るホースが準備されている位です。地元の人が集う共同浴場。我慢して入ってみると...。 慣れると、この熱さもまた気持ち良いんです!昔ながらの温泉街で、とても風情がありますよ〜

F7381さん
鯖湖湯
評価:3

福島県の鯖湖湯は歴史が長いところです。 以前は町のあちこちのお店などで入浴券を購入していましたが今はお風呂で買えます、お湯は非常に熱いですが、お肌はすべすべになるので女性におすすめです。とにかく熱いので水で調整も必要ですが、水の量を間違えるとすごくぬるくなってしまいますので注意が必要ですよ!!

HGさん
飯坂温泉
評価:4

飯坂温泉の中にも共同浴場があり、ここがそうです。低価格で温泉が楽しめます。初めて入浴する方はちょっと熱いかもしれません。共同なのでルールを守って入浴しましょう!

傾奇者さん
温泉!
評価:5

こちらは気軽に温泉が楽しめる施設です! 本格的な浴場から足湯まで楽しむことができます! グルメも充実していてお食事を楽しみながら楽しむことも可能です! 是非一度ご利用ください!

W7131さん
鯖湖湯
評価:4

木造建築の公衆浴場です。平成5年に改修されたのでとても綺麗ですよ。お湯はとても熱くて長時間は入っていられませんが、湯上りはぽかぽかで体の芯から温まっています。また行きたいです。

J8914さん
鯖湖湯
評価:3

外観は歴史のある風情のある建物でしたが、建物の中はとてもきれいでした。料金も200円で源泉かけ流しとあって人気の共同浴場です。お湯がとても熱く体が芯から温まりました。

こまさん改さん
鯖湖湯
評価:4

飯坂温泉の中に有る共同浴場の一つでとても人気があります。中にはこの鯖湖湯目当てに来る人もかなり多いです。 数年前に建て替えられましたが風情のある木造の建物がとても街中に合っています。 温泉は驚くほど熱く普通の人は水でぬるくしないと入れない程ですが、地元のご老人は平気の様です。

さん
いい場所
評価:3

観光名所である。福島は過去に大変なことあったのだが、そんなことを感じさせないかのように元気に営業してくれているのでとても嬉しい。福島に観光に来た時は是非行ってみて下さい。

W9733さん
歴史ある共同浴場
評価:4

飯坂温泉の歴史ある木造建築の共同浴場になってます。改築はされておりますがそれでも歴史を感じさせる雰囲気はそのままです。 地元の利用者やこの雰囲気を求めてくる観光客がたくさん来るそうです。

たくぞうさん
飯坂温泉のシンボル
評価:4

飯坂温泉街のシンボル的な共同浴場です。江戸時代には松尾芭蕉も立ち寄ったと言われているそうです。 建物は日本最古の木造共同浴場を再現したという古湯の情緒があり、浴室は源泉かけ流しになっており、さらに低料金で入れる共同浴場なので良く利用させて頂いています。

なとりんさん
熱いけど気持ちいい鯖湖湯
評価:4

熱い温泉が好きな方にはお勧めします。恐らく45度前後あると思います。気合で入浴→長くは入れませんが慣れて来ると気持ちいいかも。ぜひ行って見て下さい。 私もまた熱気持ちいい鯖湖湯に入りに行くぞ〜。

サクラさん
ふらっと
評価:4

福島駅から飯坂線で約20分位で来れます。200円で入浴でき、地元の方や観光客で賑わってます。場所柄、車でくる方も多いので駐車場も3箇所用意しており便利です。建物も新しく気持ちよく入浴できます。

M5228さん
熱い??
評価:3

鯖湖湯は飯坂温泉にある公衆浴場です。 地元の方々が足しげく通う温泉です。 どの公衆浴場も共通することですが、 なんと言っても熱い!!その中でもまた熱いのが鯖湖湯ですのでみなさん気をつけてご入浴を!!

X1684さん
さばこゆ
評価:5

飯坂にはおおくの公衆浴場がありますが、その中でも歴史が長いところです、以前は町のあちこちのお店などで入浴券を購入していましたが今はお風呂で買えます、お湯は非常に熱いですが、すべすべお肌になりますので是非どうぞ。

D2560さん
手ぶらでも大丈夫
評価:5

手ぶらでも300円程でタオルと石鹸のセットを購入出来ます。夜のさばこ湯はライトアップされていて昭和な雰囲気です。温度は熱めです。 びっくりしたのが脱衣所と浴槽まで仕切りが無いのと、シャワーなどの身体を洗う場所は無く温泉から洗面器ですくって流します。昔のなごりでしょう。面白い体験でした。

Q9394さん
歴史ある公衆浴場!
評価:5

歴史ある公衆浴場で、あつーい温泉が大好きな方にはオススメです! 地域の方たちもよく利用されていて、観光客と地域の方でいつも賑わっています! 足し湯は厳禁です(笑)地域の方に怒られます! 熱めの温泉を求めてる方!かなりオススメなので、お近くにお越しの際は是非ご利用なさってみてくださいね!

モモスケさん
古くからの温泉
評価:4

昔からある公衆浴場で、偉人松尾芭蕉が入ったとされていて、小さい時はよく入りに行ってました。昔、洗い場でふざけていたら、常連のお爺ちゃんに怒られた記憶があります(^_^)しかし今になると懐かしい記憶です。泉質もよく良い温泉です。是非行ってみて下さい。

こげちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

安くて最高の温泉
評価:4

安くて泉質最高の温泉ナンバーワンです。飯坂温泉で一番古い湯で、1689年に飯坂を訪ねた芭蕉もこの湯に入ったといわれ日本最古の木造建築共同浴場でしたが、平成5年に明治時代の共同浴場を再現した御影石の湯船に改築。

F488SPさん
鯖湖湯
評価:3

飯坂温泉のマスコットにもなっている、共同浴場の 差湖湯はかなり古くから有りますが、今の建物は建て直し他物で以前の建物のイメージを継承しつつ内部は使いやすくなっています。温泉の温度が高めなので、一般の人は水で温度調整をすることをお勧めします、但し、ぬる過ぎ禁物です、なにせ地元の方が日常利用するので、42度位が目安ですかね、施設には備え付けのシャンプー・石鹸は有りませんので、入り口の番台の脇に券売機が有るので購入できます。またシャワーは有りませんから、浴室かお湯を桶で取るのが地元風です。 温泉情緒を味わってみてはどうでしょう!

マンタさん

この施設への投稿写真 8 枚

地元の方々にも観光客にも親しまれる
評価:2

目を引く大きな樽の形は貯湯塔があります。 温泉は凝った造りの建物で、自体も趣があり、雰囲気のあるところです。 温泉というとマナーが大切になり、嫌な思いをしたりさせたりしないかと心配するところですが、いらっしゃるお客さんたちが地元の方々も観光客の方々も柔らかい雰囲気の方々で譲り合いの精神があり皆で気持ちよく入れました。

Y5614さん
熱くて気持ちいい
評価:2

入るとすぐ番台があり、入浴券200円 タオルセットは300円で購入出来ます。脱衣所とお風呂に仕切りはありません。湯舟からお湯を取り体を洗います。それからお湯に入ります。とにかく、熱いお湯で 気持ちいい。

cofi cofiさん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉最高
評価:5

飯坂温泉には、地元の人も足しげく通う公衆浴場が2か所もあります。熱い所だと45度近く温度があり、薄めると地元の人にこらえ性がないなと笑われます。ホテル前の川が、とても風情があり、浴衣と下駄をはき、歩きたくなります。

きくちゃんさん
昔ながら
評価:3

昔ながらの温泉です。 お湯の温度がとっても熱いんです! 年配のお客様が多く、あまり水を足すとたまに怒られます (笑) 熱いお湯が好きな人は行くべきだと思います。

みなみさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画