「上山温泉葉山地区」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~16施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると上山温泉葉山地区から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本屋さんは上山温泉、葉山にある旅館です。うさぎと月をモチーフにした綺麗な旅館で、1日の宿泊数は16組が最大宿泊数になります。まず、こちらの旅館ではスタッフが気持ちのよい対応をしてくれたというのが第1印象でした。チェックインからチェックアウトまで心配りの行き届いた対応をしてくれますので、とても心地が良かったです。お部屋ですが、露天風呂付き客室に宿泊したのですが、お部屋の広さにびっくりしました。私が宿泊したお部屋は「紅の花」というお部屋でした。部屋に付いている露天風呂の大きさは、これまで宿泊したところの中でも、最大級の大きさと言える客室露天風呂でした。ちなみにお湯はちょっと熱めなので、ちょうどいい温度で入ることをお勧めします。また、客室露天風呂からベランダのような木造りのところへも繋がっているので、ベランダにある外置きの椅子に座って景色を満喫することもできます。何気に嬉しかったのはカーテンの色味です。茶系の温かみのある色で、お部屋にマッチしていました。つぎに旅館といえば気になるのがお料理です。お料理は地元山形の名産を使った料理で、どれも素材の味を活かしたとても美味しいお料理でした。ボリュームもちょうど良かったです。山形はワイナリーが複数あり、有名な高畠ワイナリーのワインも飲むこともできました。食前酒の梅酒も山形産のもので美味しかったです。旅館にはフリースペースがあり、夕食までの間は使うことが出来るのですが、そこにはワインや100%ジュース、お菓子など、無料でいただけるものが置いてあり、夕食までの間の時間を楽しく過ごすことができるスペースもありました。館内はとても静かだったという印象もありました。温泉宿に来たからにはゆっくりしたい、癒されたいと思っていましたが、まさにその雰囲気がありました。のんびり、ゆっくりした方にはお勧めの宿だと思います。お土産スペースにはうさぎをモチーフにしたものがたくさんあったり、地元産のワインや日本酒、珍味や名産品も置いてありました。機会があれば、また行ってみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この旅館は山形県の名湯一門高見屋グループの旅館で、かみのやま温泉にあります! アクセスについてですが、東京方面から車で行く場合は東北中央自動車道のかみのやま温泉インターチェンジから約4分で到着しました!! 公共交通機関でお越しの場合は、山形新幹線の停車駅でもある、かみのやま温泉駅から徒歩で約18分で到着します! かみのやま温泉駅からは宿の送迎も利用できるので、誰でも気軽に訪れることができます!! 送迎を利用する場合は電話での事前予約が必要になります! この旅館は、元々昭和6年に創業された「三木屋」を2020年にリニューアルオープンした旅館になっていて、その造りは、総平家造りになっています! 館内には2つの建物があり、それぞれの建物の部屋からは美しい日本庭園を眺めることができ、とても贅沢時間を過ごすことができます!! お部屋についてですが、今回私が宿泊した部屋は、露天風呂付き客室の「蓮-REN-和室ベットルーム」というお部屋で、40㎡という広い客室には檜造りの露天風呂がついていました!! 和室は、ベッドがある和モダンな空間になっていて、露天風呂には好きな時間に、好きなだけ入ることができたので、とてもリラックスすることができました! 今回私が宿泊した部屋の他には、1日1組限定のスイートルームもあるそうなので、また利用してスイートルームにも宿泊したいなと思いました。 お食事についてですが、夕食はコース料理になっていて、地元のブランド牛である「蔵王牛」を使ったステーキコースや「山形牛」という黒毛和牛を使った、しゃぶしゃぶコースなどがありました! 今回私が食べたのは「蔵王牛ステーキコース」で、お肉はとても柔らかく、美味しかったです! 食事に使ってる野菜には旅館の敷地内で採れた新鮮な野菜があるとの事です! 朝食については、野菜を贅沢に使った料理になっていて、とても健康的で、最高の朝を迎えることができました! 旅館内には、カフェラウンジなどがあり、休めるようになっていたり、自家菜園で様々なアクティビティを体験できます! 皆さんも是非宿泊してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県上山市にある温泉宿『展望露天の湯 有馬館』さんにお世話になりました。 私が利用した時は県民割が利用できました。 家族3人で利用させていただきました。 当日の急な予約の電話にも丁寧に対応してもらえました。 宿へ到着してフロントでの受け付けの際は、すぐに荷物を載せる台車を用意していただけました。子どもがまだ小さいので荷物が多かった為、大変助かりました。 受け付けの方も、部屋まで案内してくれた方も皆さんとても丁寧なご対応で、気持ちよく利用させていただきました。 お風呂は時間帯で男女が入れ替わる大浴場の他に、貸し切りで利用できる家族風呂が5ヶ所ありました。 1回40分で利用でき、時間帯は予約制でした。フロントで受け付け時に予約できるので、食事の時間なども合わせてそこで決めておく事ができます。もちろん後から電話等でも予約できるそうです。 食事については、完全部屋食でした。 コロナ禍の為、そういった対応をしていただけるのはとても安心できました。 子どもが小さい為、食事中の周りのお客さんを気にすることもなく、気兼ねなく過ごすことができました。 夕食もとても豪華で、品数も味も量も大満足でした。 その中でも1番感動したのが、名物である山形県産つや姫の炊きたてご飯が、とてもお米が甘くて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県上山市にある温泉宿『展望露天の湯 有馬館』さんにお世話になりました。 私が利用した時は県民割が利用できました。 家族3人で利用させていただきました。 当日の急な予約の電話にも丁寧に対応してもらえました。 宿へ到着してフロントでの受け付けの際は、すぐに荷物を載せる台車を用意していただけました。子どもがまだ小さいので荷物が多かった為、大変助かりました。 受け付けの方も、部屋まで案内してくれた方も皆さんとても丁寧なご対応で、気持ちよく利用させていただきました。 お風呂は時間帯で男女が入れ替わる大浴場の他に、貸し切りで利用できる家族風呂が5ヶ所ありました。 1回40分で利用でき、時間帯は予約制でした。フロントで受け付け時に予約できるので、食事の時間なども合わせてそこで決めておく事ができます。もちろん後から電話等でも予約できるそうです。 食事については、完全部屋食でした。 コロナ禍の為、そういった対応をしていただけるのはとても安心できました。 子どもが小さい為、食事中の周りのお客さんを気にすることもなく、気兼ねなく過ごすことができました。 夕食もとても豪華で、品数も味も量も大満足でした。 その中でも1番感動したのが、名物である山形県産つや姫の炊きたてご飯が、とてもお米が甘くて美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本屋さんは上山温泉、葉山にある旅館です。うさぎと月をモチーフにした綺麗な旅館で、1日の宿泊数は16組が最大宿泊数になります。まず、こちらの旅館ではスタッフが気持ちのよい対応をしてくれたというのが第1印象でした。チェックインからチェックアウトまで心配りの行き届いた対応をしてくれますので、とても心地が良かったです。お部屋ですが、露天風呂付き客室に宿泊したのですが、お部屋の広さにびっくりしました。私が宿泊したお部屋は「紅の花」というお部屋でした。部屋に付いている露天風呂の大きさは、これまで宿泊したところの中でも、最大級の大きさと言える客室露天風呂でした。ちなみにお湯はちょっと熱めなので、ちょうどいい温度で入ることをお勧めします。また、客室露天風呂からベランダのような木造りのところへも繋がっているので、ベランダにある外置きの椅子に座って景色を満喫することもできます。何気に嬉しかったのはカーテンの色味です。茶系の温かみのある色で、お部屋にマッチしていました。つぎに旅館といえば気になるのがお料理です。お料理は地元山形の名産を使った料理で、どれも素材の味を活かしたとても美味しいお料理でした。ボリュームもちょうど良かったです。山形はワイナリーが複数あり、有名な高畠ワイナリーのワインも飲むこともできました。食前酒の梅酒も山形産のもので美味しかったです。旅館にはフリースペースがあり、夕食までの間は使うことが出来るのですが、そこにはワインや100%ジュース、お菓子など、無料でいただけるものが置いてあり、夕食までの間の時間を楽しく過ごすことができるスペースもありました。館内はとても静かだったという印象もありました。温泉宿に来たからにはゆっくりしたい、癒されたいと思っていましたが、まさにその雰囲気がありました。のんびり、ゆっくりした方にはお勧めの宿だと思います。お土産スペースにはうさぎをモチーフにしたものがたくさんあったり、地元産のワインや日本酒、珍味や名産品も置いてありました。機会があれば、また行ってみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この旅館は山形県の名湯一門高見屋グループの旅館で、かみのやま温泉にあります! アクセスについてですが、東京方面から車で行く場合は東北中央自動車道のかみのやま温泉インターチェンジから約4分で到着しました!! 公共交通機関でお越しの場合は、山形新幹線の停車駅でもある、かみのやま温泉駅から徒歩で約18分で到着します! かみのやま温泉駅からは宿の送迎も利用できるので、誰でも気軽に訪れることができます!! 送迎を利用する場合は電話での事前予約が必要になります! この旅館は、元々昭和6年に創業された「三木屋」を2020年にリニューアルオープンした旅館になっていて、その造りは、総平家造りになっています! 館内には2つの建物があり、それぞれの建物の部屋からは美しい日本庭園を眺めることができ、とても贅沢時間を過ごすことができます!! お部屋についてですが、今回私が宿泊した部屋は、露天風呂付き客室の「蓮-REN-和室ベットルーム」というお部屋で、40㎡という広い客室には檜造りの露天風呂がついていました!! 和室は、ベッドがある和モダンな空間になっていて、露天風呂には好きな時間に、好きなだけ入ることができたので、とてもリラックスすることができました! 今回私が宿泊した部屋の他には、1日1組限定のスイートルームもあるそうなので、また利用してスイートルームにも宿泊したいなと思いました。 お食事についてですが、夕食はコース料理になっていて、地元のブランド牛である「蔵王牛」を使ったステーキコースや「山形牛」という黒毛和牛を使った、しゃぶしゃぶコースなどがありました! 今回私が食べたのは「蔵王牛ステーキコース」で、お肉はとても柔らかく、美味しかったです! 食事に使ってる野菜には旅館の敷地内で採れた新鮮な野菜があるとの事です! 朝食については、野菜を贅沢に使った料理になっていて、とても健康的で、最高の朝を迎えることができました! 旅館内には、カフェラウンジなどがあり、休めるようになっていたり、自家菜園で様々なアクティビティを体験できます! 皆さんも是非宿泊してみてください!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本