
山形市の幹線道路である西バイパスから西公園に行くまでの途中、あかねヶ丘陸上競技場の程近くにある、「沼木温泉 辻ヶ花」さんの紹介です。 「営業時間」 営業時間06:00 〜 22:00(受付21:00まで) (冬季06:30より) 「料金」 大人(中学生以上) / 350円 小学生以下 / 150円 大広間休憩 / 300円 「定休日」 不定休 (第三水曜日が多いらしいという噂です。(笑)) 立地が田んぼの中という事もあり、あたりの景色は田園風景で、とてものどかな感じです。田舎のイメージというのに相応しい感じでしょうか。。 施設は2010年オープンという事ですが、綺麗な建物です。周りの環境に合わせてなのか、外観は有機的な感じの作りで、寄棟屋根になっています。 内観・受付など入り口を入ってみると、広めに休憩スペース椅子などが置いてあります。床材が明るい色味なので、建物内がとても明るく感じます。 食事処もありますので、食事もとりながらのんびり過ごせる環境です。 脱衣場には鍵付きロッカーがありませんので、貴重品は別途用意されている貴重品ロッカーに預ける形になります。 浴室は内湯と露天風呂があります。 露天風呂から見える景色は、田んぼが広がっており静かな環境で入浴することが出来ます。 「温泉の効能」 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、等々 泉質はナトリウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)です。 また、サウナも設置されており、最近流行りのサウナーにとってはありがたい施設となっています。もちろんTVも設置されています! 印象は12〜15人程入れるサウナ室で、室温度は80℃。 サウナマットはレンタルか自前で用意して利用する形です。 水風呂はサウナ室の対面に設置されていますので、入りやすい動線です。 外気浴を行う場合は、露天風呂まで行けば可能でベンチが置いてあります。 「アクセス」 山形駅から車で10分程度 山形自動車道山形蔵王ICから車で25分程度 徒歩・公共交通機関で行くには難しい立地ですので、車での利用になるかと思います。 西公園でレクレーションを楽しみ、ひと汗かいた後にふらっと立ち寄るにいい立地ですので、疲れた体を癒すのにもってこいかと思います。