湯の花茶屋 新左衛門の湯
蔵王にスキーをしに行った帰りに、温泉に入りたくなり日帰り温泉を探したところ、こちらの「新左衛門の湯」さんを利用させていただきました。
中央ゲレンデからほど近く、蔵王ロープウエイのすぐ目の前にある道の駅に併設されている温泉施設です。
「営業時間」HP参照 23年02月時点
営業時間10:00 〜 18:00(最終受付17:30)
平日、土日ともに/
御食事処11:00 〜 15:30(ラストオーダー 15:00)
「休館日」HP参照 23年02月時点
2/1(水)、2/7(火)、2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)
御食事処は、火曜日・水曜日・木曜日がお休み
※2/23(祝木)は営業。2/3(金)は都合によりお休み。
「料金」HP参照 23年02月時点
・お湯処
大人……………1,000円(税込)
子供……………400円(税込)
3才以上幼児……200円(税込)
入浴回数券(12回10,000円/(税込))
・お休み処(有料休憩室)
6名定員個室(12畳)…2時間3,000円(税込)
入館料でご利用頂ける無料休憩室が2部屋(20畳/15畳)
・貸切風呂
ご利用料金:10,000円(税込)事前の予約が必要。
・ワーキングスペース
・ワーキングスペースご利用(2時間)…600円(税込)
・ワーキングスペースご利用(2時間)+ご入浴…1,500円(税込)
温泉、ラウンジ、食事処、ワーキングスペース、お休み処と、なんでも揃っている日帰り入浴施設です。
館内は開放感のある空間で、とても清潔な印象です。
内湯はガラス張りで景色が見れるので、とても開放感があります。
露天風呂は5つの湯船があり、源泉100%、お湯と温泉ミックス、温度が違う一人用の湯船と3種類に分かれています。
お湯の違いを楽しむのも良し、一つを満喫するのも良しと、楽しみ方は沢山ありました。
「アクセス」
公共交通:JR山形駅→山交バス蔵王温泉行きで45分。徒歩5分。
車:山形道山形蔵王ICから西蔵王高原ライン経由17km30分
駐車場 65台(無料)
併設のお土産施設で買い物もできますし、長い時間のんびりする事が出来る施設ですので、スキー帰り・トレッキング観光に関わらず、「新左衛門の湯」さんを目的としてお出かけするのも良いかもしれません。