
今回ご紹介するのは、山辺町にある「山辺温泉保養センター」さんです。 県道18号山形朝日線を北上し、須川を越えてから南に入る(左折する)とある施設です。 介護が必要な方でも温泉が楽しめる「介護風呂」をはじめ全館バリアフリーとなっています。 近隣にはやまのべ荘特別養護老人ホームもあり、そのような配慮がされた施設なのかと思います。 「利用時間」:06:30〜21:00(受付は20:30まで) 「休館日」 :毎月第4月曜日・元旦 ※第4月曜日が祝日の場合は第4火 ※6月のみ第4月曜日・火曜日・水曜日 「利用料金」:大人(中学生以上)350円(税込) :小学生150円(税込) ※小学生未満は無料 源泉が自慢の温泉で、効用が異なる二つの温泉「近江源泉」と「輝らりやまのべ源泉」があります。「近江源泉」は単純温泉「輝らりやまのべ源泉」はナトリウム塩化物温泉です。この他に、露天風呂・サウナ、上述しました介護を必要とする人が対象の家族風呂などがあります。 長くゆったりくつろげる「近江源泉」の浴槽と、やや熱めの温度で、入浴後もあったまりが長続きする「輝らりやまのべ源泉」の浴槽と2種類あり、好みによって入浴できるのがいいところだと思います。 単純温泉の効用:「近江温泉」 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、等々 ナトリウム塩化物温泉の効用:「輝らりやまのべ温泉」 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、等々 介護風呂は、介護が必要な方が対象となり、利用には事前の予約が必要となっています。 「介護風呂の利用時間」 10:00〜/ 12:30〜/ 15:00〜/ 17:30〜/ ご利用をお考えの際はお気を付けください。 施設には、大広間・個室・研修室・売店・温泉食堂もあり入浴するだけでなく、多目的な利用をすることが出来るようになっています。 「アクセス」 羽前山辺駅より車で5分(徒歩20分) 山形駅より車で15分 「駐車場」:約80台 「やまのべ温泉市」という産地直売所で、毎朝採りたての新鮮野菜が並び、農産加工物も多く販売されています。 入浴目的でなく訪れてみるのもいいかもしれません。