「べに花温泉ひなの湯」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとべに花温泉ひなの湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設べに花温泉ひなの湯から下記の店舗まで直線距離で748m
白鳥十郎そば本舗
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂407-1
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「河北病院口」バス停留所」から「白鳥十郎そば本舗」まで 徒歩3分
東北中央自動車道「東根IC」から「白鳥十郎そば本舗」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の知人のオススメの肉そば屋さんにお伺いしました。 日曜のお昼12時頃に2名で来店。満席の為、20分程待ちました。人気店の為、満席になることが多いとは聞いていましたが案の定でした。私の前には10名ほど待っている方がいました。 ■注文内容 〇谷地名物セット税込1,200円 谷地名物の肉そばとソースカツ丼のミニがセットになります。たくわんの漬け物もあります。 注文後15分程で谷地名物セットが来ました。 見た目はあっさり透き通った美味しそうな肉そばと出来たてのジューシーさを感じるソースカツ丼です。 ソースカツ丼はできたての外はサクサク、中はアツアツの肉の旨みを感じる逸品でした。 肉そばあっさりの中にほのかに旨味のある脂身を感じるスープ、麺はコシがありながらもツルッツルな素晴らしい肉そばでした。 あっさり系のスープが好きな私は、とても好みでした。同様の方にはオススメです。 あっさりの肉そばにガツンとソースカツ丼のコンビは最高です。 次回は、店内でたくさん注文を見かけたゲソ天もりそばセットを試してみたいと思います。 一緒に行った知人は温かい肉そばを注文しておりましたが、こちらも、冷たい肉そば同様のスープ、麺で雪国の寒い時期には体の芯から温まる一品とのことでした。 ■営業時間 月・火・水・金・土・日 11:00〜15:00 17:00〜19:30 定休日は木曜日 駐車場は20台分くらいありました。隣の店舗と兼用のようでした。 カウンター、テーブル、小上がりと3種類の座席がありました。 1〜2名で訪れる旅行客や家族連れが多く、座席の間隔は充分。小さな子供からご年配の方まで幅広い年代の方に愛されているお店だと感じました。 席についてからメニューを見て注文。メニューは全てタブレットになっており、メニューごとに温・冷や薬味の有無などを細く注文可能でした。 お支払いはクレジットカードやPayPay、d払いといったQR決済を含む多くのキャッシュレス決済に対応しておりました。 遠いところからでも食べに行く価値のある素晴らしいお店ですのでまたお伺いしたいと思います。
-
周辺施設べに花温泉ひなの湯から下記の店舗まで直線距離で814m
まる梅
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂402-1
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「河北病院口」バス停留所」から「まる梅」まで 徒歩2分
東北中央自動車道「東根IC」から「まる梅」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎麦や懐石料理と色々と楽しめるこちらのお店。 店構えも雰囲気があり毎回とても満足しています。 季節の旬な素材の天ぷらが私のオススメです。 記念日などには良く利用させて頂いています。
-
周辺施設べに花温泉ひなの湯から下記の店舗まで直線距離で825m
いろは本店
所在地: 〒999-3512 山形県西村山郡河北町谷地中央2丁目1-15
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「南部学校前」バス停留所」から「いろは本店」まで 徒歩4分
東北中央自動車道「東根IC」から「いろは本店」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県河北町にある蕎麦屋です。近くに支店もあるのでご注意ください。駐車場も店内もある程度の広さはありましたが、連休だったこともあってかなりお客さんが多く、お昼ちょうどくらいに伺って15分ほど待ちました。私が席に着いてからも家族連れや観光客でずっと満席なほど、人気のお店ようです。 河北町は冷たい肉そばが有名なので、肉そばをいただきました。山形らしい歯応えのある黒くて太い蕎麦に負けない、ほんのり甘めの鶏出汁と醤油のスープがとてもマッチしていました。トッピングは親鶏とネギだけというシンプルさで、親鶏歯応えがありつつも薄くスライスされているので食べやすいです。人気店なのも頷ける美味しさでした。 本店と支店では、スープの味が少し違うと聞きました。今度は支店の方に足を運んでみたいと思います。
-
周辺施設べに花温泉ひなの湯から下記の店舗まで直線距離で830m
吾妻屋
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地乙62
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「前小路」バス停留所」から「吾妻屋」まで 徒歩2分
東北中央自動車道「東根IC」から「吾妻屋」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形河北町の『吾妻屋』。 創業100年の歴史あるお店です。 蕎麦専門の懐石料理でかいもち、そば寿司、田楽、天ぷら、むきそば等々、全て蕎麦を使った料理です。おすすめです。 予約が必要なお店です。
-
周辺施設べに花温泉ひなの湯から下記の店舗まで直線距離で987m
といや
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂392-1
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「河北病院口」バス停留所」から「といや」まで 徒歩1分
東北中央自動車道「東根IC」から「といや」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのといやは、肉中華が特に好きでよく利用します。冷たい中華麺に鶏肉が入ってますが、鶏肉の旨みが凄くてスープもあっさりしてて美味しいです。店内は座敷とテーブル席があります。週末に利用しますが、いつも混んでいるので、待ち時間も考慮していく方がいいと思います。
-
いろは本店
所在地: 〒999-3512 山形県西村山郡河北町谷地中央2丁目1-15
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「南部学校前」バス停留所」から「いろは本店」まで 徒歩4分
東北中央自動車道「東根IC」から「いろは本店」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県河北町にある蕎麦屋です。近くに支店もあるのでご注意ください。駐車場も店内もある程度の広さはありましたが、連休だったこともあってかなりお客さんが多く、お昼ちょうどくらいに伺って15分ほど待ちました。私が席に着いてからも家族連れや観光客でずっと満席なほど、人気のお店ようです。 河北町は冷たい肉そばが有名なので、肉そばをいただきました。山形らしい歯応えのある黒くて太い蕎麦に負けない、ほんのり甘めの鶏出汁と醤油のスープがとてもマッチしていました。トッピングは親鶏とネギだけというシンプルさで、親鶏歯応えがありつつも薄くスライスされているので食べやすいです。人気店なのも頷ける美味しさでした。 本店と支店では、スープの味が少し違うと聞きました。今度は支店の方に足を運んでみたいと思います。
-
白鳥十郎そば本舗
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂407-1
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「河北病院口」バス停留所」から「白鳥十郎そば本舗」まで 徒歩3分
東北中央自動車道「東根IC」から「白鳥十郎そば本舗」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の知人のオススメの肉そば屋さんにお伺いしました。 日曜のお昼12時頃に2名で来店。満席の為、20分程待ちました。人気店の為、満席になることが多いとは聞いていましたが案の定でした。私の前には10名ほど待っている方がいました。 ■注文内容 〇谷地名物セット税込1,200円 谷地名物の肉そばとソースカツ丼のミニがセットになります。たくわんの漬け物もあります。 注文後15分程で谷地名物セットが来ました。 見た目はあっさり透き通った美味しそうな肉そばと出来たてのジューシーさを感じるソースカツ丼です。 ソースカツ丼はできたての外はサクサク、中はアツアツの肉の旨みを感じる逸品でした。 肉そばあっさりの中にほのかに旨味のある脂身を感じるスープ、麺はコシがありながらもツルッツルな素晴らしい肉そばでした。 あっさり系のスープが好きな私は、とても好みでした。同様の方にはオススメです。 あっさりの肉そばにガツンとソースカツ丼のコンビは最高です。 次回は、店内でたくさん注文を見かけたゲソ天もりそばセットを試してみたいと思います。 一緒に行った知人は温かい肉そばを注文しておりましたが、こちらも、冷たい肉そば同様のスープ、麺で雪国の寒い時期には体の芯から温まる一品とのことでした。 ■営業時間 月・火・水・金・土・日 11:00〜15:00 17:00〜19:30 定休日は木曜日 駐車場は20台分くらいありました。隣の店舗と兼用のようでした。 カウンター、テーブル、小上がりと3種類の座席がありました。 1〜2名で訪れる旅行客や家族連れが多く、座席の間隔は充分。小さな子供からご年配の方まで幅広い年代の方に愛されているお店だと感じました。 席についてからメニューを見て注文。メニューは全てタブレットになっており、メニューごとに温・冷や薬味の有無などを細く注文可能でした。 お支払いはクレジットカードやPayPay、d払いといったQR決済を含む多くのキャッシュレス決済に対応しておりました。 遠いところからでも食べに行く価値のある素晴らしいお店ですのでまたお伺いしたいと思います。
-
まる梅
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂402-1
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「河北病院口」バス停留所」から「まる梅」まで 徒歩2分
東北中央自動車道「東根IC」から「まる梅」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 蕎麦や懐石料理と色々と楽しめるこちらのお店。 店構えも雰囲気があり毎回とても満足しています。 季節の旬な素材の天ぷらが私のオススメです。 記念日などには良く利用させて頂いています。
-
吾妻屋
所在地: 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地乙62
- アクセス:
公立病院-河北病院線「「前小路」バス停留所」から「吾妻屋」まで 徒歩2分
東北中央自動車道「東根IC」から「吾妻屋」まで 3.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形河北町の『吾妻屋』。 創業100年の歴史あるお店です。 蕎麦専門の懐石料理でかいもち、そば寿司、田楽、天ぷら、むきそば等々、全て蕎麦を使った料理です。おすすめです。 予約が必要なお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本