温泉/スーパー銭湯
■宮城県刈田郡蔵王町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

神の湯投稿口コミ一覧

宮城県刈田郡蔵王町の「神の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

神の湯
評価:4

宮城県蔵王町にある遠刈田温泉、日帰り温泉施設です。大人400円ととてもリーズナブルでした。泉質もトロトロのとてもいい温泉でした。無料の駐車場もあり、とても賑わっていました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

神の湯
評価:3

宮城県にある神の湯へ行きました。地元の住民や観光客がたくさんいました。料金がとても安いので魅力的です。営業時間が2段階になっているので、ご確認下さい。是非、一度行ってみてください。

とちおさん
安くて癒やされる神の湯!
評価:3

東北道村田インターより蔵王町遠刈田温泉方面へ。遠刈田温泉街のど真ん中にある共同浴場です。 温泉街には2つの共同浴場がありますがそのうちの一つになります。すぐ隣には無料の大型駐車場もあり、地元住民や観光客で賑わっている温泉です! 源泉かけ流しで、それぞれに熱い湯とぬるめの湯の二つの浴槽がありますに!今の時期(コロナ禍)で中止中ですが外には無料の足湯もありますよ!

ホンマンさん

この施設への投稿写真 4 枚

神の湯
評価:3

先日、遠刈田温泉に行った際に神の湯という温泉に行きました。とても人気で観光客の方が多く利用しています。近くにはジャラートのお店やハンバーガーのお店もあるので、1日楽しめます。

Tamaちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

神の湯
評価:4

宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町に神の湯があります。 何度か日帰り温泉利用で伺いましたがタイミングが合わずに利用 出来ませんでした。今回、初めて利用しました。内湯が2つありました。 普通の湯と熱湯。熱湯で44℃から45℃位でしたが案外気持ち良く入れました。 癖になりそうな位気持ちよかったです。 大人で330円とリーズナブルな上に施設が綺麗です。 また来たいと思います。

サクラさん

この施設への投稿写真 8 枚

リラックスできる場所
評価:3

宮城県の蔵王町にある温泉。9時から21時半まで営業しています。大人は330円、小学生以下は110円で入れます! 平日の日中も近くの方や観光で来た方で賑わっていました。 外には足湯があり、一緒に足湯に浸かっていた地元の方とお話をしながら温まりました。笑 すごくリラックス出来たので、近くに来た方は是非寄ってみてください!

E1935さん
いいお湯で疲れが取れました!!
評価:3

先日、蔵王町の仕事の帰りよらせていただきました。施設の建物が、檜とヒバがふんだんに使用されていて、重鋼な木組みで造られた立派な建物でした。お湯は若干熱めでしたが、気持ちよく入れました。露天風呂も小さいですが山肌の新緑が見事でした。低料金の為、何度も足を運びたくなります。又今度来たいと思います。

クレイジーさん
レトロな湯小屋
評価:4

梁や壁に青森ヒバを使用したレトロな共同浴場です。あつい湯とぬるい湯があり、あつい湯はかなりの高温でした。屋外には足湯もあるので、蔵王の自然を満喫しながら気軽に楽しむことができます。

RY715さん
コスパの良い共同浴場
評価:4

地元では有名な共同浴場のようでした。 向かいに駐車場があり、立ち寄りやすかったです。 そしてなにより、掛け流しのお湯に330円で入ることが出来ました。 ぬるめと熱め(45度)の湯船があり、お湯は黄土色の濁り湯でした。 内装やアメニティーも良く、300円以上の価値ありです。

A2250さん
神の湯
評価:4

先日、ドライブの途中で立ち寄りました。源泉から直接引いているので量も豊富な掛け流しです。一度に20名程度入れる広い浴場には、あつい湯とぬるい湯があり好みに応じた入り方が出来ます。入浴料も安いので是非一度お試し下さい。

N1066さん
遠刈田温泉の共同浴場
評価:5

遠刈田温泉の中心部に存在感ある佇まいです。 建物は現代風の銭湯という雰囲気です。温泉はかけ流しのお湯に330円で入ることができます。ぬるめ、あつめの浴槽がありますが、自分はあつめがすきなのであつめに入りました。お湯は黄土色の濁り湯です。入ると身体がシャキッとするいいお湯です。

ミッフィーさん
温泉街のシンボル
評価:4

蔵王に紅葉を見に行った際に立ち寄りました。遠刈田温泉で有名な公衆浴場です。料金がすごくリーズナブルで、気軽に日帰り入浴を楽しめます。建物も外観は風情があり、温泉街のシンボルとなっています。 外には足湯があり、こちらは無料でどなたでも楽しむことができます。気軽に立ち寄れ、温泉を楽しむことが出来ました!

ice creamさん
ご当地では有名な浴場
評価:5

遠刈田温泉と言えば、まずはここと言える程、有名な日帰り温泉施設です。外には無料で楽しめる足湯があるので、常に誰かは楽しんでいる印象があります。館内のお風呂もお安く提供してるので是非お試し下さい。

バックドロップさん
お手頃価格
評価:3

蔵王町の遠刈田温泉街にある温泉です。入浴料もとてもお手頃価格なので、地元の方も多く利用しているそうです。もちろん観光やドライブ帰り入りに来る方も多いです。入り口前には足湯もあり、こちらは無料で楽しめます。

Y.Oさん
神の湯
評価:4

遠刈田温泉の一角にある温泉施設です。茶色に濁ったお湯が特徴的でした。あつい湯と書いてある浴槽はあつくて入れませんでした。あついのが得意な人にオススメです。普通に入れる浴槽もあるので、誰でも入れます。310円で入れるので安くてオススメです。

X1244さん
遠刈田温泉のランドマークです。
評価:3

神の湯は、遠刈田温泉のど真ん中に位置する共同浴場で、この地を訪れれば必ず目にするランドマークでもあります。  観光案内所のすぐ隣りにあり、表には無料の足湯がありますので、すぐに浴場だと分かります。  ひのきをふんだんに使った建物は癒しの風情満載な感じです。  料金も¥330ですので、ほんとに気軽に利用できますよ。  ホテルの温泉も良いですが、地元の方も訪れる共同浴場もまた、一度体験してみると良いですよ。

G9879さん
ノスタルジックな感じがおススメです
評価:3

刈田郡蔵王町にある「神の湯」。浴室は、青森ヒバで造られていて、木の香りも感じるノスタルジックな空間です。茶褐色ににごった湯が、掛け流しでふんだんに流れる様子は、とても贅沢な気分に浸れます。駅から近いのでおススメです。入浴の際は、ちょっと熱めなので気をつけて下さい。

ぱぱちゃんさん
地元の方達に人気
評価:4

遠刈田温泉にある温泉施設です。 宿泊する事は出来ないので温泉だけを楽しむところです。 熱めの浴槽とぬるめの浴槽とあり、好みの温度の浴槽につかってゆっくりすることが出来ます。 これで330円は安いと思います。 外に無料の足湯もありますのでお気軽にどうぞ。

aru1020さん
共同浴場です♪
評価:3

「神の湯」は気軽に日帰り温泉を楽しめる共同浴場です。蔵王へドライブに行った際によく利用するのですが、いつも大勢の人で賑わっております。ちょっとお湯が熱めなので、長湯の方はご注意ください。

Hoppさん
神の湯
評価:3

蔵王町、遠刈田温泉にある共同浴場です。 「神の湯」は遠刈田温泉のシンボルで朝から賑わっています。湯冷めしにくい泉質だと思います。 外には無料で楽しめる足湯もありますよ。

N2305さん
ちょっと熱い温泉
評価:4

遠刈田温泉地の中心にある共同浴場で、入口には無料で浸れる足湯があり、いつも誰かが足を浸しています。 共同浴場にはふたつの浴槽があり、熱い浴槽とぬるい浴槽になっていますが自分にとってはぬるい浴槽に浸っても充分に熱いです。熱めの温泉が好きな人にとってはとても良い温泉です。

なとりんさん
遠刈田温泉の共同浴場
評価:4

仙台からも車で40分の蔵王町にある遠刈田温泉。開湯400年地元では有名な温泉です。その中でも共同浴場の「神の湯」は足湯もある町民の憩いの場になっています。無料駐車場もあって周りの温泉街には食事処も揃っています。

ハッピーママさん

この施設への投稿写真 2 枚

足湯
評価:4

この間、スキー帰りに神の湯に入ったのですが、なんと足湯は無料で入れます。足湯のスペースは、2段になっており、上段は熱いお湯で下段はちょうど良い温度のお湯でした。足湯だけで十分スキーの疲れが取れました。中は通常の銭湯になっております。今回は中に入らず足湯のみでしたが、今度は中に入って疲れを取りたいと思います。

T2000さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画