

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
中山平温泉交流館しんとろの湯 の投稿口コミ一覧
1~23件を表示 / 全23件
陸羽東線中山平温泉駅から47号線を東へ向かって右側に見える共同浴場です。柔らかい湯ざわりと美容液のようなとろみが特徴。高温の自噴源泉を約200メートルの木樋を伝わせて自然冷却しています。湯上りには畳敷きの交流室でゆったりと過ごすのも一興です。
中山平温泉にある共同浴場になります。しんとろの湯は、約93度の源泉を加水せずに自然冷却させ、源泉を湯船にそそいでいます。泉質のよさは格別で、美肌の湯として有名なアルカリ性の湯が肌にしっとりとなじみおススメです。 料金も大人420円とリーズナブルなので、是非一度お試し下さい。
しんとろの湯通称うなぎの湯です。お湯じたいがとろみがありお湯に浸かるとぬるぬるした感じです。温泉事態は無色透明ですが何故か美肌の効果があられる感じです。休憩室もあり時間を気にせずのんびりできます。
鳴子温泉を抜け中山平に位置するしんとろの湯、保湿効果の高い源泉で火傷やリウマチに効果があるとされています。待合室も畳が敷かれ広いスペースとなっている為、家族連れなど待っている時間ものんびりとリラックスできます。
鳴子よりさらに山形方面へ行くと中山平です。 冬の時期はさらに雪深くなります。 こちらのお湯は透明ですがとろみのあるお湯となっています。温度は少し高めに感じましたが、肌に当たる感じはやさしいです。湯上りはしっとりツルツルの肌になり、時間が経っても体がぽかぽかしています。
国道47号線沿いにある源泉そのままの天然温泉でお肌がすべすべになる美肌の湯として人気の高い温泉です。火傷や皮膚炎、婦人病にも適した泉質です。夜9時半まで営業しておりますので、中山平へお越しの際はお立ち寄りください。
源泉を加水せず自然に冷ましたお湯を使っている温泉施設です。 アルカリ性の泉質で少しとろみがあり肌がしっとりします! 露天風呂は無いものの、安く入れるので地元の方に人気です。 温泉卵も売っていたので、買って帰りました。
特に女子には嬉しい!まるで美容液に浸かるような幸せな気分になれるお湯です。肌触りの優しいとろり〜んとしたお湯は、日々を頑張る自分へのご褒美にオススメです。未就学児無料です。
鳴子の中山平温泉にある公衆浴場です。入浴料は420円。源泉100パーセントのかけ流しなのが魅力です。 硫黄の臭いは温泉好きにはたまらない温泉です。21時30分まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄ることもあります。
温泉で有名な鳴子にある「しんとろの湯」はお湯がトロトロする温泉です。 例えると化粧水の中に入っている様です。入るとお肌がツルツル!お湯は少し熱めです。 温泉通にはたまらないです。
国道47号線を鳴子温泉駅から中山平温泉に向かう途中にある温泉です。駐車場も広く、案内の方がお店の外にも中にもいらっしゃるので初めてでも安心です。肌に吸い付く様なトロトロの湯に浸かると、身体の芯から温まります。元の泉温が93℃と高く、それを200mの木の桶を通し冷ましているそうです。車の運転で疲れた身体には素晴らしい温泉でした!
鳴子名物、しんとろの湯大好きです。入浴後は本当にお肌がスベスベになり、1度入ればやみつきになりますよ。ただ湯花が本当にトロトロしていますので、入浴場を歩く際は転ばぬようご注意を!
鳴子中山平温泉にあります。 三角屋根が目印です。 お湯はとろとろの美肌の湯。 少し熱めのお湯です。 露天はなく内湯のみですが大変人気のお風呂なのでいつもにぎわっています。 ぜひ行ってみて下さい♪
鳴子温泉街から10分弱で見えてきます。ご近所の銭湯代わりのような雰囲気がありました。ゆっくり漬かっていても本当に気持ちが良く、肌がつるつるになります。ほのかな硫黄のにおいが又、良い雰囲気をかもし出していました。絶対にお勧めです!
鳴子温泉郷の中でも、山形寄りの場所に位置します。名前の通り、とろみのある泉質で、熱めのお風呂が大好きな方にオススメです。紅葉時は素晴らしい景色です。冬場は大雪等で通行止めになることもあるので、気をつけて下さい。
国道47号線沿いに佇む、鳴子温泉郷の中山温泉の日帰り温泉施設。入浴料は420円と安い。湯温は42度位で適温。お肌がつるつるになる温泉です。ちょうどいい温度のためちょっと寝ちゃい長風呂になっちゃいます。あがっても体があったかいので寒い時期には最高です。
地元の方から温泉マニアまで足しげく通う温泉施設です。泉質が珍しいもののようでぬるぬるしています。美容液につかった気分になれる温泉です。大好きな温泉のひとつです。通称うなぎ湯というとか。
鳴子温泉のさらに奥に位置する公衆浴場です。 美人の湯として知られています。 温泉は、その名のとおりトロトロしたお湯です。 私は好きですが熱めのお湯ですので、普段ぬるめのお湯でゆっくり入りたい方はどうかな? でも一度は試して貰いたい温泉です!!
宮城県と山形県の県境に位置しております、美人の湯として有名な中山平温泉。鳴子温泉、赤倉温泉にも近く、正に温泉街道!湯めぐりも楽しめる位置にあります。その中でしんとろの湯は気軽に行ける日帰り温泉施設なのに凄く泉質が良く肌がスベスベになります。芯まで温まりトロトロとした湯といった感じです。
鳴子温泉より西側、もう少し奥に入ったエリアにあります中山平温泉。 その名も「しんとろの湯」。 こちらは公衆浴場として古くから設立され多くの方々に利用されます。 日帰り温泉は大人お1人420円とリーズナブル☆ とはいえ美肌の湯として有名な中山平温泉は、私のお気に入り温泉スポットです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本