温泉/スーパー銭湯
■北海道美唄市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ピパの湯・ゆーりん館投稿口コミ一覧

北海道美唄市の「ピパの湯・ゆーりん館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

ピパの湯・ゆーりん館
評価:4

こちらのピパの湯・ゆーりん館は、宿泊で利用しました。駐車場が広くて台数も確保されていて、車で行きやすいです。日帰り入浴も出来ます。お風呂も内風呂の他に露天風呂もあり、青くライトアップされた青の洞窟があります。お部屋も和室で広くてキレイでした。また利用したい施設です。

X1244さん
洞窟露天風呂
評価:4

石造りの洞窟露天風呂は名物で、夜は青くライトアップされ幻想的な雰囲気を味わえます。 内風呂は4つあり高温風呂やジャグジーもあります。 風呂上がりには地元名物の美唄焼き鳥とビールがオススメです。

コウさん
地元の癒しの人気スポットです。
評価:3

出来たばかりの頃に同窓会で宿泊しました。宴会場もあり、客室もきれいで天然温泉もゆっくり入る事が出来ました。美唄の市内から東にある小高い丘の上に建っており。駐車場も広く、家族連れで賑わっています。

R3893さん
快適な日帰り温泉
評価:4

美唄市内から少し離れた小高い丘の中腹にある日帰り温泉です。 施設内は綺麗で、入り口からすぐの吹き抜けは開放感があって心地良いです。 温泉は、少しとろみのある泉質で、お肌がツルツルになります。

O0333さん
洞窟風呂と露天風呂
評価:4

夜になると露天風呂には、ライトアップされた青色の洞窟が幻想的な雰囲気を出していました。外の眺めも最高で遠くのイルミネーションがきれいでした。湯ざわりが良くてとても温まりました。

YYYZZZさん
街並みを一望
評価:3

公営温泉施設です。温泉棟と宿泊棟に分かれていて連絡通路でつながっている。大浴場は二階にあり、広く明るい内湯と、何といってもここは露天風呂です。洞窟風の造りになっている露天風呂です。山並みが一望でき、夜は滝や岩壁がライトアップされている。ムード満点ですよ。

クリオネさん
嫁の実家のそば
評価:3

美唄で有名な温泉施設、お客さんが非常に多い施設です。嫁の実家がすぐそばにあり義理の父母が良く利用してます。 私も正月などの里帰り時に行ってますが、人が集まる時期だけなので混んでるイメージしかありません 笑

こばぴーさん
美しい温泉がおすすめです。
評価:3

美唄市の町外れ、細い道をぐるぐる登った小高い場所にありました。2階にある休憩所がとても広くてのんびりできて、とても良かったです。ここで名物の美唄焼き鳥も手頃なお値段で食べられました。温泉は露天風呂の部分が、洞窟っぽい造りで、夜はライトアップされて美しい青い光で満たされてとてもきれいです。宿泊施設があるので、一泊して夜にここの露天を楽しむと良いですね。

mappyさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画