全国のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

全国 のスーパー銭湯(271~300施設/2,138施設)

全国のスーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の所在地、交通アクセス、営業時間、入場料といった詳細情報、周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国のスーパー銭湯
2,138施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然戸田温泉彩香の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    天然戸田温泉紗香の湯は、埼玉県戸田市にある温浴施設です。 家族連れのお客様が多く、食事処も充実しているためのんびりとした時間を過ごすことができます。ジェットバス、炭酸泉などの温泉な楽しめるので、ぜひ一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    ゆららの湯 押熊店

    投稿ユーザーからの口コミ
    奈良市にあるスーパー銭湯です。京奈和自動車道山田川インターチェンジを降りて車で5分。天然温泉で、庭園露天風呂、炭酸泉、ジェットバス、ジャグジー、電気風呂に入浴したら旅行の疲れも取れました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    稲沢ぽかぽか温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、稲沢ぽかぽか温泉を利用させていただきました。 稲沢ぽかぽか温泉さんは稲沢市にございます。西尾張中央道から少し東に入ったところにあります。目印としてはコンコルド稲沢店さんがあり、そのすぐ南隣にございます。 最近は自分の中で空前のサウナブームで休みのたびに結構な頻度でサウナを利用しています。 こちらのサウナは温度も90度前後でバッチリです!なお水風呂への導線もバッチリでサウナを出てすぐ!もちろん水風呂に入る前に汗を洗い流すのはマストですよ笑 水風呂の水温も低めで個人的にはかなり好きです!ととのいます笑 少し水風呂が狭いのでサウナを出るタイミングには注意が必要です! サウナがガラス張りで水風呂が見えるので出る前に水風呂が空いてるか確認してから出るのが吉です笑 いつもだいたいサウナを10分×6セット、水風呂を1分×6セットが定番です!露天風呂もあり外気浴もバッチリです!水風呂に入ったあとは外気浴でととのいますよ( ´∀` ) ほんと水風呂に入った後の外気浴が最高です!横になれるところがあるので、そこがあいてればそこで横になって外気浴を堪能します!! 他にも電気風呂や泡風呂、寝湯などもあり、しっかり楽しめますよ! 特に稲沢ぽかぽか温泉さんは露天風呂が充実しているイメージです! お風呂をあがったら休憩スペースもあります! 休憩スペースには漫画なんかもあり、ゆっくりくつろげます★ヨギボーが座敷にあるのでそれを使ってゴロゴロするのが定番です笑 もちろん稲沢ぽかぽか温泉さんには食事処もあり昼食もだいたいここでとることにしてます。先日はカツカレーを注文したのですがおいしかったですよ! 水曜日は生ビールが少し安いので飲まれる方は水曜がオススメです!! 僕のいつものスケジュールは午前中に入店して、しっかりサウナを堪能し昼はご飯を食べて横になりながら漫画を読んで、もう一度サウナに入って出る感じです。 引き続きこちらの施設を利用したいと思います!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    極楽湯横浜芹が谷店

    投稿ユーザーからの口コミ
    お風呂のバリエーションも豊富で長く楽しめるので長風呂な方にはうってつけの銭湯だと思います。平日だと入浴料が安くなるのも嬉しいです。東戸塚駅への送迎バスも出てるようですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スパバレイ枚方南

    投稿ユーザーからの口コミ
    スパパレイ枚方南は現在名称が泉の湯となっています。 閑静な住宅街の中にあり落ち着いた雰囲気の施設です。 こちらの施設は露天風呂が広くて気持ちいいです。陶器の壺湯は深くしっかり3つもあり肩まで浸かることができ、おすすめです。
    • 周辺の生活施設

    大宇陀温泉あきののゆ

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇陀ののどかな農村地帯にあるあきのの湯。近くに又兵衛桜と言う枝垂れ桜があり、今回はそれを見に行った後に入って来ました。夏なので桜の花は見れなかったけど下から見上げる枝垂れ桜の枝ぶりは圧巻です。 温泉は入った瞬間にヌルッとした感じがし、温泉成分の濃さが感じられます。1度行ってみては!?
    • 周辺の生活施設

    湯けむり横丁

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯けむり横丁は、埼玉県三郷市にある温浴施設です。 JR武蔵野線「新三郷駅」から本施設まで徒歩20分程度と駅から少し遠いですが、駐車場が完備されているため車でのご来店も可能です。 深夜2時まで営業しているため、仕事終わりの遅い時間でも利用することが出来ます。お近くにお越しの際は是非一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    山鹿温泉 さくら湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    山鹿温泉の元湯として有名なさくら湯です。 国道325号線の広町交差点角地にあり、昭和レトロな建物が目印です。 明治初期のころから現在のさくら湯が誕生し、現在にいたります。 大人1名350円で入浴できる、リーズナブルな大浴場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    国立温泉 湯楽の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR南武線「矢川駅」から徒歩約17分、JR中央線「国立駅」南口からバスで約15分+徒歩約5分の場所にあります。 遠方からのアクセスは少し不便ではありますが、大型スーパーが併設しており地元の方から愛される多摩川沿いの温泉です。 室内のお風呂は、高濃度炭酸泉と白湯が。露天にはジェットバスや寝転び湯など多くの種類があり、とても満足しました。 特に寝転び湯が気持ちよく、のぼせる心配もないため、うとうとしながらゆっくりと堪能できました。 サウナは約90℃の「高温サウナ」と、約70℃の「塩サウナ」があります。 水風呂はサウナを出た正面にあり、外に設けられた足を伸ばせる大きな椅子でゆったりと整いを楽しめます。 施設内には食事処やリクライニングチェア、リラクゼーションなどもあり、日々の疲れをじっくりと癒すことができる空間です。 土日は少し混みますが、平日の夕方ごろだと比較的人が少ないようです。 今回は入浴だけしましたが、また時間のある時にゆっくりと食事もしていきたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    グッドブレスガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    米子の中心部にあるお店 カフェと中華が重なってるお店 カフェはオムライスなど、バエルお店です。中華は四川中華。本格的な味わいでうまい。予約がいるようなお店なのでまた行きます。
    • 周辺の生活施設

    甲賀温泉やっぽんぽんの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ダイヤモンド滋賀さんへ泊まりのゴルフに行った際利用しました。バブルを彷彿させる建物の中にあり、とても気持ち良かったです。ややトロっとした感じで露天の温度もちょうど良く、何度も来たいと思いました。ゴルフ以外でもオススメできるスポットです。
    • 周辺の生活施設

    両神温泉薬師の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    秩父郡小鹿野町の山間にある道の駅 両神温泉薬師の湯。 温泉施設がありますが、令和6年3月にリニューアルされたそうでとてもリラックスできる温泉でした。 お蕎麦も美味しいので是非食べてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯源郷太平のゆなんば店

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯源郷太平のゆなんば店は、大阪市浪速区にあるスーパー銭湯の一つです。 電車でのアクセスとしては、地下鉄御堂筋線の大国町が最寄りになり、おおよそ徒歩5分程度の距離となります。また、南海電気鉄道の今宮戎駅からも同じくらい近いですよ!なんばパークス横の大通りに面した立地なので車でのアクセスも良く、場所もわかりやすいかと思います。木津市場が隣接しているため、駐車場も広くて安心です。なんば駅の方からも、大通り沿いに歩いて行けば15〜20分程度で行ける距離にありますので、先に銭湯に行ってからなんばに行く、もしくは買い物帰り等にこちらに寄って行くなんて使い方ができるのが良いですね。なんばには色々ありますし、利用できる機会は数多くあると思います。 営業時間は入浴が8:00〜25:00(岩盤浴は24:00まで)と朝早くから夜遅くまで空いているのが非常にありがたいです!(最終受付時間はそれぞれ1時間前になります。) 私が利用した時は朝早くに何処か銭湯を利用したかったので助かりました。 利用料金は、大人だと入浴850円・岩盤浴750円、子供だと入浴・岩盤浴ともに400円になります。3歳以下だと入浴は無料ですが、岩盤浴は利用不可ですので、ご家族で来られる方ははご注意ください。また、以前は会員カードがありましたが、2023年の9月に廃止されており、少し料金が変わっているのでご注意ください。タオルレンタルの場合プラス150円でした。入浴の際はちょうど1000円でしたので支払いも楽でした。地味にありがたい店ですね。 温泉は、室内にはジェットバスやサウナ、水風呂などがあり、露天風呂も寝湯や日によって替わる薬用湯があります。私が訪れた時はラムネ湯でした。 お食事処もあり、お風呂上がりにバッチリなメニューが数多く取り揃えてあります。木津市場があるということで、新鮮な海鮮が豊富にあるのも嬉しいですね。また、月曜日から土曜日(祝日等は除く)はランチのみの入館も可能みたいですので、近くに来た際はふらっと寄ってみるのも如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設

    あしがらの温泉おんりーゆー

    投稿ユーザーからの口コミ
    足柄の自然に囲まれた静かな場所にあり、源泉かけ流しの天然温泉施設「おんりーゆー」は美肌効果が期待できる「美人の湯」という噂を聞いたので行ってみました。 泉質も良いし、露天風呂から眺める景色がgood??これから秋にかけては紅葉も見られるとの事で、リピート間違いなし。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉 虹の湯 西大和店

    投稿ユーザーからの口コミ
    2025年3月からリニューアルオープンした虹の湯です。 リニューアルされ綺麗でバレルサウナも追加されました。 食事ができるまほろばキッチン施設も入り快適にお風呂と食事が楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    秩父温泉満願の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    露天風呂の解放感と 木々の美しい景色で時間を 忘れてしまう程、心地良い空間でした。 飲める長命水も設置されています。 食堂のメニューも豊富!! 食券で各決済が利用出来るのも有難い♪ 黄金めし?美味しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    萩の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鶯谷駅からホテル街の路地裏を通り、徒歩約5分で着きましたが、人通りはあまり多くない印象でした。何回か訪れましたが、土曜日の昼から夕方にかけてが一番お客さんの入りが多く、男湯はロッカーがかなり埋まっている状況でした。自動発券機での支払いになりますが、現金と電子マネーどちらでも可能で発券機も3台あるため、スムーズに入る事が出来ました。 湯舟に関しては、水風呂や露店風呂含め6つと都内では種類が豊富で、お客さんの入りが多い割にストレスなく湯舟に浸かる事が出来ました。当銭湯で特に楽しみにしていたのがサウナで、男性客でサウナ利用の割合はかなり高かったです。 食堂があるので、風呂上がりにアイスなどを注文しゆっくりしましたが、席数が多かったので居づらくなる事もなかったです。メニューは和・洋食どちらも色々な料理があり、風呂の後に夕食を食べるのも良いと思います。 居心地が良かったので、また定期的に訪れたいなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉コロナの湯 大垣店

    投稿ユーザーからの口コミ
    コロナ湯ですね。岩盤浴やサウナもあるので、何度行っても飽きないくらいです。最近は、コロナ禍で利用を控えてましたが、健康維持の為にもまた利用を再開させていただきます。
    • 周辺の生活施設

    酒々井温泉 湯楽の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯楽の里 酒々井(ゆらのさと しすい)は、千葉県酒々井町にある日帰り温泉施設で、訪れる人々に心地よい癒しの時間を提供しています。私が実際に訪れて感じたのは、施設全体に漂う落ち着いた雰囲気と、充実した温泉・サウナの設備、そしてスタッフの丁寧な対応が相まって、非常に好印象を持てる場所だということです。 清潔感あふれる館内と開放感のある露天風呂 施設に入ると、まず目に入るのは広々とした館内と、整然とした受付カウンターです。清掃が行き届いており、館内は清潔感にあふれています。靴を脱いで館内へ進むと、木の温もりを感じる内装が広がり、ほっと一息つけるような空間が演出されています。 特に素晴らしかったのは露天風呂の開放感です。酒々井の自然を感じながら湯に浸かることができ、時間を忘れてリラックスできます。泉質はナトリウム―塩化物強塩泉で、湯上がりの肌がしっとりとするのを実感しました。体の芯から温まり、疲れがすっと抜けていくような感覚がありました。 湯楽の里 酒々井には、いくつもの種類の湯船があります。広々とした内湯、ジェットバス、寝湯などがあり、気分に合わせて好きな温泉を楽しむことができます。特に炭酸泉は人気があり、じんわりと温まる感覚が心地よく、長時間入っていたくなるほどでした。 サウナも本格的で、しっかりと汗をかける高温のドライサウナと、優しい熱さのスチームサウナの両方が用意されています。さらに、外気浴スペースも充実しており、サウナと水風呂の後にゆったりとくつろげる椅子が配置されているのが嬉しいポイントです。サウナ好きの人にとっても満足度の高い施設だと感じました。 温泉を楽しんだ後は、館内の食事処でゆっくりと食事をとることができます。地元の食材を使ったメニューが豊富で、特に天丼やお刺身などは新鮮で美味しかったです。また、湯上がりのビールやソフトクリームも格別で、温泉後の楽しみのひとつになりました。 休憩スペースも広く、リクライニングチェアでくつろぐことができます。本や漫画が用意されており、温泉の後にゆったりとした時間を過ごすのに最適です。 湯楽の里 酒々井は、温泉の質の高さ、サウナの充実度、そして清潔感とくつろぎの空間が揃った素晴らしい施設でした。
    • 周辺の生活施設

    松葉温泉滝の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府貝塚市にある松葉温泉滝の湯は、自然に囲まれた静かな温泉地で、癒しのひとときを提供してくれる施設です。特に特徴的なのは、滝を模した露天風呂。滝の音を聞きながら入る温泉は、心身ともにリラックスできる絶好の場所です。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、温まると体の芯から温まる感覚があり、冷え性の方にもおすすめです。露天風呂以外にも内湯やサウナがあり、バリエーション豊かな温泉を楽しめます。 施設内は清潔感があり、ゆっくりと落ち着いて過ごせる空間が広がっています。また、食事処では地元の新鮮な食材を使った料理を味わえる点も魅力。特に、魚介類を使った料理が評判で、温泉後にお腹を満たすことができます。スタッフの対応も温かく、快適に過ごせる環境が整っています。観光地やショッピングモールにも近いため、温泉だけでなく周辺観光も楽しめるので、日帰り旅行にも最適な場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇品天然温泉ほの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市南区宇品東3丁目にあるスーパー銭湯。近くには宇品中学校さん、広島和光園保育所さん、中国自動車学校さんがあります。こちらの露天風呂は天然温泉のかけ流しで、解放感があります。サウナをじっくり楽しんだ後、水風呂に入ると頭が冴え、身体がリフレッシュされた感じがします。これが俗に言う【整う】と言う事だと分かり、最近ハマっています。1階にコインランドリーがあるのも嬉しいポイント。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あかねの湯加古川店

    投稿ユーザーからの口コミ
    「あかねの湯加古川店」は加古川市尾上町池田にある銭湯になります。この地域だとかなり大きい部類に入る銭湯です。風呂の種類や数も多く、露天風呂にはテレビも備え付けられています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    極楽湯枚方店

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道1号線パイパスらか少し入ったところにあり、静かな住宅地にあります。 天然温泉もよいのですが、高濃度の炭酸泉が私は好きです。炭酸泉は血行を良くすると言われており、40度前後の少し温めのお湯で30分程入浴すると体の芯から温もります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然温泉琴弾廻廊

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県観音寺市有明町にある「天然温泉琴弾廻廊」さんへ 行ってきましたよ〜。 観音寺駅から車やタクシーで約5分位のところになります。 海沿いの施設ですので、海の眺めが最高の上、 琴弾廻廊の温泉は、温泉法に基づく検査でも「療養泉」に認定 されている温泉で、効能もばっちりですね! 泊まりでなく、日帰りでの利用も可能なので、 日帰りで利用させて頂きました! 日帰りだと構えることなく気楽に利用できるのも、 嬉しいですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鯖湖湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    〒960-0201 福島県福島市飯坂町湯沢32にある飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯です。木造の共同お風呂で珍しいので、県外からもたくさんお客さんが来ています。毎週月曜日が定休日です。6:00〜22:00までの営業です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野天風呂 湯の郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    東武アーバン梅郷駅から徒歩15分。現金のみで休日料金だったが850円と安いです。ロッカーがコイン式なので小銭必須。規模は標準的で駐車場が大きめ。湯種は一通りあるが軒並み3名程と小さめで、内外の白湯も10人程度の規模。サウナは三段20人90度で定時オートロウリュと熱波機あり。テレビがあります。 外気浴は各種椅子が露天側に10脚以上あり休憩も小さめで二階の休憩施設は改装中。飲食安めのラインナップになっております。 湯の郷は、自然と調和した野天風呂が楽しめる温泉施設です。ここでは、四季折々の美しい風景を眺めながら、心地よい温泉に浸ることができます。特に、野天風呂はその開放感から、多くの人々に人気があります。 湯の郷の野天風呂は、広々とした露天風呂が点在しており、それぞれ異なる景色を楽しむことができます。例えば、山々に囲まれた風光明媚な露天風呂では、四季折々の美しい自然の姿を楽しむことができます。春には桜の花が咲き乱れ、夏には緑豊かな木々が涼を与え、秋には紅葉が美しい景色を演出し、冬には雪化粧した風景が広がります。これらの風景を眺めながら、湯に浸かることで、日常の疲れやストレスを癒すことができます。 また、湯の郷の野天風呂は、温泉の源泉が直接引かれているため、温度や成分が安定しており、効能を最大限に活かすことができます。温泉の効能は、疲労回復やリラックス効果、美肌効果など様々ありますが、野天風呂でゆっくりと浸かることで、これらの効果を実感することができます。 さらに、湯の郷では、野天風呂だけでなく、内湯やサウナ、岩盤浴などの施設も充実しています。これらの施設を利用することで、より一層リラックスした時間を過ごすことができます。また、食事処や休憩スペースも充実しており、ゆっくりとくつろぐことができます。 湯の郷の野天風呂は、自然と一体化した贅沢な時間を過ごすことができる場所です。四季折々の美しい風景と温泉の恵みに包まれながら、心身の疲れを癒すことができます。ぜひ、湯の郷の野天風呂で、自然の中で癒しの時間を過ごしてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊谷温泉 湯楽の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊谷温泉湯楽の里は、埼玉県熊谷市月見町にある温浴施設です。 朝9時から夜の12時まで営業しているので、好きな時間に温泉に入ることができます。お風呂の種類も充実しておりますが、岩盤浴があるのが特徴です。開店から20年以上、経過していますが清潔感も保たれている素敵なお風呂です。近くに来た際は是非一度お立ち寄りください。
    • 周辺の生活施設

    湯都里

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道27号線、高崎IC付近にある天然かけ流し温泉施設。 群馬県は温泉が多いですが、湯都里は街中にあり高速からのアクセスもいいので日帰りで温泉にはいる事もできます。 また、最近サウナ設備がリニューアルして、30分に一回自動的にロウリュが始まるようになっています。 是非、整えに行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    ザアクアガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    バイキングのクオリティーも高いです。 それに温泉もいくつかあり、水着で入れるアクアガーデンでは、夜のプロジェクションマッピングも見ることができます。とても綺麗です。 棚湯は景色が最高で24時間やっているおふろもあります。夏場は温水プール「アクアビート」もあり、子供を連れて行くにはもってこいの場所だと思いました。ここだけでずっと遊び続けることができます。 小さい頃からずっと利用していますが、ここ最近どんどん進化しているので、家族、カップル、友人誰と来ても満足できると思います。
    • 周辺の生活施設

    もにわの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    小さい頃から家族で来ていた思い出の場所です! 露天風呂は周りが山ばかりなので四季いつ来ても楽しめます! ちなみに私は冬が好きです? お風呂上がりのアイスが最高で、来た時のルーティンになってます笑 従業員も茂庭の方で優しい人達ばかりです?

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画