関西地方 のスーパー銭湯(61~90施設/156施設)
全国のスーパー銭湯をご紹介します。「旅探たびたん」では、全国にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の所在地、交通アクセス、営業時間、入場料といった詳細情報、周辺情報を確認することが可能です。また実際に訪れたことのあるユーザー様からの貴重な口コミも多数掲載。あらかじめ、スーパー銭湯の雰囲気を知ることもできます。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関西地方
- 関西地方のスーパー銭湯
- 156施設
- ランキング順
-
-
蓬川温泉 みずきの湯
所在地: 〒660-0081 兵庫県尼崎市蓬川町295-3
- アクセス:
阪神本線「尼崎センタープール前駅」から「蓬川温泉 みずきの湯」まで 徒歩4分
阪神高速3号神戸線「尼崎西IC」から「蓬川温泉 みずきの湯」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 温泉もありますが、こちらは岩盤浴を体験しないのはもったいないです。複数のいろいろな岩盤浴の部屋があり、温度が違っていたり、ヨガが楽しめたり、お食事処もあり、一日中居てリラックスが出来ます。何度も通いたい施設の一つです。
-
チムジルバンスパ神戸
所在地: 〒654-0111 兵庫県神戸市須磨区車字奥中ノ尾772-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは兵庫県神戸市須磨区車奥中ノ尾温泉施設チムジルバンスパ神戸です。私は友人と車で行きました。私の家から車で15分くらいのところにあります。ここの施設の最寄りは地下鉄妙法寺駅です。妙法寺駅から徒歩30分くらいのところにあります。サウナがすごく良かったです。ぜひ一度行ってみてください。
-
壬生温泉はなの湯
所在地: 〒604-8823 京都府京都市中京区壬生松原町15-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR丹波口駅から徒歩数分の場所にあるスーパー銭湯。大きな駐車場あり6時間無料。タオルはレンタルできるので手ぶらでも利用可能。温泉の質: 壬生温泉の湯は、肌に優しく、リラックス効果が高いと評判です。特に、温泉の成分が肌に良いと感じる方が多いです。施設の清潔さ: 施設内は清潔で、快適に過ごせる環境が整っています。脱衣所や浴室の清掃が行き届いているとの声が多いです。スタッフの対応: スタッフのサービスが丁寧で、親切だという口コミが多く、訪れる人々にとって心地よい体験を提供しているようです。アクセスの良さ: 京都市内からのアクセスが良く、観光の合間に立ち寄るのに便利だという意見もあります。料金については、コストパフォーマンスが良いと感じる方が多いですが、特に混雑時には事前予約を推奨する声もあります。具体的な口コミは、旅行サイトやレビューサイトで確認することができますので、訪問を検討されている場合は、最新の情報をチェックすることをお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは滋賀県竜王町にある源泉かけ流しのある温泉施設です。 こちらの方に観光に来た際に立ち寄りました。 訪問が2月中旬の日曜で値段は土日祝値段で大人1人900円でした。平日は800円で、JAF割50円引きもあります。 割と分かりにくい場所にあるものの駐車場はほぼ満車でした。 オートキャンプ場が併設されています。 入浴施設の入り口手前にビールの醸造所があるみたいで、伺ったときはそこで一般の方々がビールを作る体験もされているようでとても賑わっていました。 肝心のお風呂のほうですが、内風呂1、水風呂、サウナ、外風呂2でした。外風呂は本当はもう一つありましたが、冬の間は稼働休止なようでした。 内風呂は小さめです。温泉は外風呂のみのようです。 温度が低めなのでゆったり気持ちよく長風呂ができます。 源泉かけ流しなのは外風呂の小さめの湯舟のみですが、加水、加温なしで35度と低い温度です。 暖かい時期や夏はいいですが、冬はちょっと寒いですね。 伺った時間が15時ごろだったからか、割と賑わっていて、せっかくなら入りたいと思っていた源泉かけ流しのお風呂が超満員だったので、そこが空くまで隣の岩風呂に入りつつのんびり待っていました。 そして肝心の源泉かけ流しは寒くて5分くらいしか入っていられませんでした。冬の35度は寒くていかんですね。 常連さんっぽい方たちは15分以上、下手したら30分近く入っていですごいと思いました。 温泉はサラッとしていてヌメりは少なめ、鉄分などが入っているらしく、岩の浴槽に、層になって鉄分らしきものがこびりついています。湯に匂いはあまり感じませんでしたが、とても良いお湯のように思います。 お風呂から上がった後はお肌しっとりで、最近痛かった肩の痛みが和らいだ気がしました。 脱衣所は広く清潔で、ドライヤーがたくさんあるので、温泉施設でよくあるドライヤー待ちが発生しないので良かったです。 お風呂から上がった後の休憩所は少し狭めですが、2階の休憩所は広くて空いてて穴場です。 今度は、暖かい時期の空いてそうな時間を狙ってまた源泉かけ流し風呂にチャレンジしたいと思います。
-
天然温泉満月
所在地: 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松1-12-29
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「天然温泉満月」〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光1丁目1-8に位置しています。 阪急上新庄駅北口から降りて徒歩5秒。目の前にあるとても駅近天然温泉!まず驚いたのは営業時間が午前10時から深夜の3時まで開いているところです。近年の温泉では概ね11時くらいで閉まるところが多い中ここまで遅くまで開けてるのは本当に嬉しい限りです。 そして料金は平日770円、土日祝で870円と近年にしては比較的リーズナブルな入浴料になっています。とてもお得な回数券もあり、10回で6900円と、リピート間違いなしのここでは購入はマストです!ぜひみなさんもサウナ、露天風呂、天然温泉を満喫してみてはいかがでしょう!
-
きらくゆ和歌山店
所在地: 〒640-8411 和歌山県和歌山市梶取251-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山に出張に行った際きらくゆ和歌山店さんに行ってきました。駐車場も完備してますので行きやすいです。平日でも非常に人気の温泉で土日祝はお子様からご年配の方まで幅広い層の方で賑わっています。館内はとても広く落ち着いた雰囲気でお風呂の他にお食事処、自動販売機などもあります。待合処や寝転べるスペースもあり、入浴後はそこで休憩することができます。お風呂もかなり広く、サウナはもちろん露天風呂や足湯などがありとてもリラックスできます。1時間以上はお風呂を楽しみました。日頃の疲れが取れ、その日の夜はぐっすり眠ることができますね。 是非一度行ってみてください!
-
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷
所在地: 〒669-2153 兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10
- アクセス:
篠山営業所-市原「「一本松(篠山市)」バス停留所」から「こんだ薬師温泉ぬくも…」まで 徒歩9分
舞鶴若狭自動車道「三田西IC」から「こんだ薬師温泉ぬくも…」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丹波篠山市にある温泉施設。キャンプの帰りに利用しました。 自然に囲まれた場所なので、露天風呂からの景色がサイコー! お隣りには地元野菜の販売所があるのも嬉しいです。
-
スーパー銭湯ユーバス和歌山店
所在地: 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊20番地
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和歌山に買い物に行った際スーパー銭湯ユーバス和歌山店に立ち寄りました。駐車場が広く店内も非常に綺麗で広いです。お風呂も数種類ありサウナもかなり大きいです。サウナ好きにとっては最高です。お風呂だけでなく食事もでき、リラックスルームも充実しています。和歌山県に行った際は是非行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金剛乃湯 は、地下1300mから汲み上げる天然温泉が人気の宿泊施設です。 じゃらんのクチコミでは、総合評価4.2点(5点満点)を獲得しています。特に、風呂の評価は4.4点と高く、多くの利用者が温泉を高く評価しています。部屋の評価は3.9点、朝食は4.2点、夕食は4.5点、接客・サービスは3.9点となっています。 ニフティ温泉の口コミ情報でも、金剛乃湯は高い評価を受けています。利用者からは、温泉の質や施設の清潔さ、スタッフの対応などに満足しているとの声が寄せられています。 全体的に、金剛乃湯 リバーサイドホテルは、質の高い温泉と食事、そして快適な宿泊環境を提供していると評価されています。
-
神戸クアハウス
所在地: 〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目10-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 学生の時に家が近かったのでよく通っていました。6種類のお風呂があり、屋上には露天風呂があります。サウナも完備されており、日によってはロウ流もありました。前までは学割があって通いやすかったですが、料金は全て均一になりました。また、昨年の9月より改装工事のため長期閉館になったので、今は入ることはできませんが、リニューアルしたクアハウスを楽しみにしています!
-
極楽湯泉北豊田店
所在地: 〒590-0106 大阪府堺市南区豊田860
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 極楽湯泉北豊田店は堺市南区の泉北2号線沿いで泉北1号線との交差点から北西に800mくらい行ったところに有ります。阪和自動車道 堺インターからも1kmくらいの位置です。駐車場は210台停めることが出来て、近くには飲食店が多数並んでいます。お風呂は内湯が高濃度炭酸泉・電気風呂・ジェットバス・シェイプアップバス、外湯は露天岩風呂・檜風呂・ベンチ浴・木紋石蒸気浴、遠赤外線タワーサウナがあります。木紋石蒸気浴は一般的なサウナよりも温度が低く身体に負担が少ないので、私が行ったときはついつい長時間入ってしまいます。お風呂の他にはお食事処・リラクゼーション・ゲームコーナー・カットサロンなどが有ります。私はいつもこの近くのゴルフ場にナイターで行ってその帰りに極楽湯でゆっくりしてから近くのごはん屋さんで食べてから高速に乗って家に帰るというルーティーンで利用しています。料金は平日820円・土日祝900円で回数券は10枚で6800円とかなりお得に利用できます。
■全国のスーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本