名古屋市16区 のスーパー銭湯(18施設)
愛知県名古屋市16区のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、名古屋市16区にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。名古屋市16区内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東海地方
- 名古屋市16区のスーパー銭湯
- 18施設
- ランキング順
-
-
天空スパヒルズ 竜泉寺の湯
所在地: 〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501番地
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 龍泉寺の湯は、名古屋市守山区にある天然温泉の施設で、リラックスできる空間が広がっている温泉地です。温泉自体は、肌に優しく、湯船に浸かるとすぐに体が温まり、日頃の疲れを忘れることができます。特に、露天風呂は開放感があり、自然の中で温泉に浸かることで、心身ともにリフレッシュできます!また、ジェットバスやサウナも完備されており、体をほぐすための設備が充実しています。 施設内は清潔感があり、館内には広々とした休憩スペースがあるため、温泉後にのんびりと過ごすことができます。食事処もあり、地元の食材を活かした料理が楽しめるため、温泉と一緒に食事も満喫できます。食事のメニューも豊富で、温泉の後に軽食を楽しむのにぴったりです! また、龍泉寺の湯の近くには歴史ある龍泉寺があり、散策することで、温泉だけでなく、心も穏やかにしてくれます。施設全体が落ち着いた雰囲気で、日常の喧騒から離れた静かな時間を過ごすことができるため、心からリラックスできます。アクセスも良好で、名古屋市内から車で簡単に訪れることができる点も便利です。 総じて、龍泉寺の湯は、天然温泉とリラックスできる施設が魅力的で、日帰りで気軽に訪れることができるので、疲れを癒したい方におすすめの場所です!
-
RAKU SPA GARDEN 名古屋
所在地: 〒465-0097 愛知県名古屋市名東区平和が丘1-65-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市名東区平和が丘にあります『RAKU SPA GARDEN 名古屋』です。駐車場も広々していてとても停めやすいです。色んな種類のお風呂を楽しむことが出来る施設です。お風呂だけではなく、1日ゆっくり過ごす事も出来ます。寝転がりながら、マンガや雑誌を読むことが出来ます。お腹が空いたら、外に外出することなく、飲食を楽しむことが出来ます。又、駅からの無料送迎もあります。地下鉄栄駅、藤が丘駅、星が丘駅時間だけ気を付ければOKです♪
-
キャナル・リゾート
所在地: 〒454-0058 愛知県名古屋市中川区玉川町4丁目1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「東海通駅」から「キャナル・リゾート」まで 徒歩11分
名古屋高速4号東海線「六番南出入口(IC)」から「キャナル・リゾート」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中川区にある天然温泉で、金山駅より無料送迎シャトルバスを利用して行きました。 温泉と岩盤浴コーナーに分かれていて、平日なのに大混雑でその人気ぶりに驚きました! 様々なお店の飲食店が入っていてフードコートのようなメニューかと思いきや、食事もスイーツもどれもおいしく温泉施設としては食事のレベルが高いと感じました。 岩盤浴の休憩場所はとても広いですがほぼ満席だったので、お気に入りの場所がある方は早めに行くことをお勧めします。
-
アーバンクア
所在地: 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町16-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「アーバンクア」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「アーバンクア」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある『アーバンクア』を最近よく利用させてもらっています。たまに大きいお風呂や露天風呂に入りたくなった時や友達と一緒に行っています。 『アクセス』 ■電車 (地下鉄)東別院駅から徒歩7分 (地下鉄)上前津駅より徒歩9分。 (JR)金山駅から徒歩15分 ■送迎バス 金山駅とアーバンクア、栄駅とアーバンクア往復する無料送迎バスもありますので、是非ホームページ等を参考に時間を確認してみて下さい。 『営業時間』HP参考 (月〜木)営業時間は6:00 〜 深夜1:30 (金)朝9:00(祝日の場合朝6:00) 〜 翌朝9:00 (土)朝6:00 〜 翌朝9:00 (日・祝日)朝6:00 〜 翌夜1:30 ※最終受付は全日深夜1:00まで 曜日によって営業時間が異なるので、事前に調べて行くことをお勧めします。 『定休日』年中無休 『料金価格』HP参考 ■お風呂3時間コース《お風呂利用》 【平日】(会員) 900円(一般1,000円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,000円(一般1,100円) ■温活3時間コース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,100円(一般1,200円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,200円(一般1,300円) ■温活フリーコース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,500円(一般1,600円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,600円(一般1,700円) 『駐車場』 立体駐車場720台あり、施設ご利用の方のみ無料です。 私はまだ岩盤浴を利用したことはないので分かりませんが、お風呂は何度も利用させてもらっています。毎回行くと人が少ないという時はなく、いつも結構お客さんがいます。お風呂は『源泉温泉』や『高濃度酸素風呂』、『炭酸泉』、『電気風呂』、『水風呂』、『露天風呂』があります。また男性限定や女性限定のもあるみたいです。 家で入るお風呂とはやっぱり違い肌がつるつるになった感じがします。 露天風呂にはテレビも設置されていたので、ついつい長い間入っていました。日中の時間に利用させていただきましたが、多くのお客さんが利用されていて、みんなとても気持ちよさそうな顔をしていました。 館内にはお食事処やリラクゼーションエリア等もあり、私はまだ利用したことがないので次行った時は利用してみようと思います。
-
大曽根温泉 湯の城
所在地: 〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町28-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市東区に位置する「大曽根温泉 湯の城」は、地元住民や観光客に愛される癒しのスポットです。この温泉施設は、日常の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間と、多彩な温泉やリラクゼーション設備が特徴です。名古屋市中心部からのアクセスも良好で、JR中央本線や地下鉄名城線の大曽根駅から徒歩数分という利便性も魅力の一つです。 湯の城の一番の特徴は、天然温泉を楽しめる広々とした浴場です。施設内には、炭酸泉や露天風呂、ジェットバスなど、さまざまな種類の湯船が設けられており、どの年代の方でもリラックスできる設計になっています。また、サウナも完備されており、高温サウナやミストサウナで心身をリフレッシュすることが可能です。特に、露天風呂からは都市部とは思えない空間が楽しめ、癒されるひとときを提供してくれます。 さらに、湯の城は温泉だけでなく、家族や友人と一緒に楽しめるエンターテイメント要素も充実しています。施設内にはレストランやカフェが併設されており、料理や軽食を味わえます。また、子ども向けのキッズスペースも完備されているため、家族連れでもこ安心して訪れることができます。 一日の疲れを癒したい方には、マッサージやエステのサービスもおすすめです。プロのスタッフによる施術は、凝り固まった体をほぐし、心地よいリラクゼーションを提供します。これらのサービスを利用することで、湯の城での滞在がより一層充実したものとなるでしょう。 「大曽根温泉 湯の城」は、癒しと楽しさを兼ね備えた総合施設です。一人で静かに過ごすのはもちろん、家族や友人と一緒に特別な時間を過ごす場としても最適です。日常の疲れを忘れ、心も体もリフレッシュしたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
-
喜多の湯 庄内温泉
所在地: 〒462-0016 愛知県名古屋市北区西味鋺1-132-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜多の湯は、庄内温泉エリアに位置する温泉施設で、自然に囲まれた静かな環境が魅力です。この温泉は、心地よい温泉の湯に浸かりながら、日々の疲れを癒すことができます。泉質はアルカリ性で、肌に優しく、しっとりとした感触が特徴です! 施設内には、内湯や露天風呂、サウナなど多彩な入浴施設が揃い、訪れる人々にリラックスしたひとときを提供しています。特に露天風呂からは、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、心身ともにリフレッシュできる場所として人気があり、外国の方もちらほら見受けられました。 また、喜多の湯では地元の食材を使用した食事も楽しめるレストランが併設されており、温泉に浸かった後の食事は格別!地元の新鮮な魚介類や野菜を使った料理は、訪れる人々に好評です。 さらに、宿泊施設も完備されており、ゆっくりと滞在しながら温泉を満喫することができます。家族連れやカップル、友人同士での利用にも適しており、特別なひとときを過ごすのに最適な場所です。 喜多の湯は、庄内温泉の中でも特に訪れる価値のある温泉施設であり、心身のリフレッシュを求める人々に愛されています。 ぜひ一度足を運んでみてください!
-
山王温泉喜多の湯
所在地: 〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1丁目601
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山王温泉喜多の湯さんは中川区山王の名鉄名古屋本線山王駅から東側約300m程の中川運河沿いにあります。 施設は無機質な都心にありながらも和風で落ち着きのあるたたずまいとなっております。 お湯は高濃度 炭酸風呂となっており、人工炭酸装置により高濃度の人工炭酸風呂を再現された弱酸性のお湯で身体にまとわりつく細やかな炭酸の気泡が心地よく湯上がり後のさらさら感がうれしいお風呂です。 水を電気で分解して水素を発生させた水素風呂は定期的に「替り湯」を楽しむ事ができます。 美肌の湯/美人の湯は人工のアルカリ性単純温泉で無色透明でお湯がやわらかく、入り心地の良いお湯です。 美肌効果に優れた特徴から通称「美人の湯」と呼ばれているそうです。 その他にも 一人でゆっくり楽しめる壺湯、 ジャグジーの様なジェットバスのアトラクションバス 寝ころびながらゆっくりお湯につかれる寝転び湯 高温でしっかりと整う高温サウナ 山王温泉喜多の湯さんには岩盤浴施設もあります。 女性専用の岩蒸房や素材に岩塩が使用された岩塩房、薬蒸房 火照った身体をクーリングダウンさせる氷壇房でリフレッシュしましょう! その他の施設としては くつろぎのエリアとして コミックコーナーも併設したリクライニングチェアが設置されているリクライナーコーナーでゆっくりとくつろぐ事ができます。 リラクゼーションエリアにはボディケアやアカスリをはじめ、タイ式マッサージもあり、極上のリラクゼーションを堪能する事ができます。 また、女性にはうれしいエステエリアがあり、本格的なアジアンエステのエステサロン「山王スパ」が併設されております。 飲食施設としてうまみ処 HACHI」名古屋名物から本格的な和食まで四季折々な多彩なメニューがありました。 【営業】年中無休 日曜〜木曜 9時〜深夜0時(最終受付深夜23時) 金・土・祝前日 9時〜深夜1時(最終受付深夜0時) 【入浴料金】大人 平日:800円、土日祝日950円、子供(小学生)全日350円、幼児(4歳以上)全日200円(3歳以下は無料) 【岩盤浴料金】大人 全日600円 ※中学生以上の利用 ※入浴料別途必要となります。
-
天然温泉コロナの湯 中川店
所在地: 〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松3-110
- アクセス:
近鉄名古屋線「戸田駅」から「天然温泉コロナの湯 …」まで 徒歩21分
名古屋高速5号万場線「千音寺出入口(IC)」から「天然温泉コロナの湯 …」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中川区のコロナワールドにある施設。天然温泉コロナの湯!炭酸温泉や1人でゆっくり入れる壺湯。温かいお湯が大きな水流で全身を揺らして身体を芯から暖めてくれるジェット水流のお風呂があったりといろいろなお風呂が楽しめる温泉です!もちろんサウナに水風呂もあるので整います!笑。別料金ではありますが、健美効炉と言った大きなサウナの様な施設もあります。専用の服を着て入るのですが、中川コロナの健美効炉には熱々の小さな石が敷いてある部屋や岩盤でタオルを敷いて寝転がったり座っていたり、中には休憩できるリラクゼーションルームの本棚にある沢山の漫画から好きな漫画を持ってきて読んでいる人もいますね。漫画もすごく種類があるんですよ!ワンピースやドラゴンボールなどのジャンプ作品はもちろん、犬夜叉やはじめの一歩、その他にもこんな作品まで?!っていう漫画も取り揃えてあります!確かデビルマンなんかも置いてあったりするんですよ!びっくりです笑。健美効炉で汗を流してドリンクコーナーで水分補給!ドリンクバーなので好きな飲み物を好きなだけ飲めます!健美効炉とドリンクバーを行き来して、疲れてきたらリラクゼーションルームで漫画を読みつつゆったり過ごす。えっ!?こんな贅沢いいのでしょうか!?そしてお腹が空いてきたなら食事処でご飯を食べましょう!ご飯は元気の素ですから!しっかり食べて、また健美効炉で汗をかき、ドリンクコーナーで水分補給しお風呂に入ってさっぱりする。コロナの湯ってほんとに一日中ゆっくり出来ちゃうから好きなんですよねー。そういえば、使ったことはないのですが家族風呂なんかも完備してるんですよ?天然温泉付き貸し切り宿、コロナの宿っていうらしいんです。温泉には入りたいしゆっくりしたいけどいろいろ気になる。と言う人だっていると思うんです。「いろいろ」にはほんとにいろいろな思いがあると思いますが、貸し切りでのお風呂にゆったりできる部屋もあるというのはコロナの湯の気遣いを感じられてとても素敵だと思います。
-
ウェルビー栄
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-13-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「ウェルビー栄」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ウェルビー栄」まで 920m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サウナブームの際に名古屋で話題になっており、気になっていたお店です。 こちらは名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩5分、栄758「ナディアパークバス停留所」から徒歩2分の場所にあり、とても通いやすい場所に位置しています。 2階には温泉とサウナがあり、多くの方がサウナ目的で来られます。 サウナは2種類あり、温度が高い方と低い方があるので、自分に合った場所が選べます。また温度の高い方では一定時間ごとにロウリュが行われます。ウェルビー栄に訪れる多くの方がこのロウリュ目当てといっても過言ではありません。一気に汗が出るくらい強烈でサウナ好きの方にはオススメです。 冷水も二種類あり5から10度くらいの一般的な水風呂から水温0から3度くらいの水風呂(気温はマイナス)があります。 一番冷たい水風呂に関しては部屋の中が寒すぎて霜がついており、お風呂の中にいるのに水風呂の部屋だけ一面雪景色のような光景になっています。本当に極寒なので、 覚悟が必要です。 また外気浴はありませんが、その分内気浴が充実しております。私が特にお気に入りなのは鳥のさえずりが聞こえるスペースで、あっという間に気持ちよくなれます。ただ、椅子やベッドの数には限りがございますので、混雑時には注意が必要です。 3階には館内着着用で楽しめるサウナシアター名古屋とレストルームがあります。 こちらはゆったりとした時間や雰囲気を基調としており、サウナに疲れた方にはもってこいのエリアといえるでしょう。また、女性専用エリアのForest Houseも存在しており、男女ともに楽しめること間違いなしです。 館内にはレストランもあり、サウナ後にはこちらで休息すると良いかもしれないです。定食やラーメン等の食事だけでなく、おつまみも充実しており、更には話題のオロポもございます。サウナ好きには必見です。 そして、ウェルビー栄にはカプセルホテルとプレミアムルームが併設されています。こちらで宿泊された方には無料朝食サービスが付いてきます。 最後にはなりますが、アメニティやサウナグッズも充実しているので、検討されている方は是非行ってみてください。
-
スーパー銭湯 桃山の湯
所在地: 〒458-0002 愛知県名古屋市緑区桃山4丁目329-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市緑区にある「スーパー銭湯 桃山の湯」を訪れました。この施設は東海通からほど近く、神沢駅の近くに位置しており、目印として大きな水道塔がわかりやすいです。周辺には住宅地が広がっており、静かでリラックスできる環境が整っています。温泉は平屋建てでコンパクトですが、お風呂の種類が充実しており、ゆったりとした時間が楽しめました。 まず内湯には、広々とした浴槽が用意されており、温度は42℃とやや高めに設定されていますが、リラックスできる温かさです。消毒臭もほとんどなく、心地よい入浴ができました。その他、座浴やジェット水流の立浴があり、それぞれ異なるスタイルで楽しむことができるのも魅力です。シルク風呂は滑らかな肌触りで、肌に優しい感覚が味わえました。アメニティも充実しており、ヘルスビューティーのシャンプー、コンディショナー、ボディソープが揃っているため、手ぶらで訪れることができます。 サウナは広めのスペースが確保され、94℃程度と高めの温度でしっかりと発汗できます。また、水風呂も程よい冷たさで、サウナ後のクールダウンには最適でした。露天風呂は40℃の人工炭酸泉と42℃の人工温泉があり、外の空気を感じながらの入浴が楽しめます。特に炭酸泉は身体を芯から温める効果があり、長時間の入浴も快適です。人工温泉にはその日ごとに異なる入浴剤が使われており、私が訪れた際は道後温泉を模した湯で、ほんのりとした香りがリラックス効果を高めてくれました。 また、桃山の湯の魅力の一つは、朝のモーニングサービスです。平日10時までに訪れると、パン、サラダ、コーヒーが無料で提供されるという嬉しいサービスがあり、朝からお得な気分を味わえます。食堂のメニューも豊富で、地元の新鮮な食材を使った料理が並んでおり、食事とセットで訪れるのもおすすめです。館内や脱衣所は少し薄暗い印象ですが、それもまたリラックスできる雰囲気を作り出しているように感じました。 全体的に、桃山の湯はリーズナブルな価格でさまざまなお風呂を楽しめるスーパー銭湯です。気軽にリフレッシュしたい方や、お得なモーニングサービスを利用して朝からゆったりと過ごしたい方にとって、とても満足度の高い施設だと思います。また機会があれば、ぜひ訪れたいと思います。
-
平針東海健康センター
所在地: 〒468-0021 愛知県名古屋市天白区天白町大字平針字荒池下1-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市天白区にある昔ながらのレトロな健康センターです。コロナ禍で数年休止していたお風呂が再開して賑わいを取り戻してきています。お風呂が休止期間も大衆演劇の劇場やスポーツクラブは営業していたので利用していましたが、やはりお風呂があるといいです。こちらのお風呂は薬風呂が独特で慣れないと最初は脱衣所からむせたりしますが、入ると効果抜群!それだけ濃いということです。酷い肩こりや腰痛がすっかり良くなった、なんて常連のおばさま方がよく話されているのを耳にします。露天風呂も開放感があり名古屋とは思えない自然を感じれるお風呂、のんびりできて最高。そして大衆演劇が観れる劇場が以前は別料金でしたが今は入館料を払えば無料で観ることができ、食事もその場で出来るようになったのでかなり便利になりました。毎月違う劇団が公演をしていてお芝居からの舞踊ショーと約3時間弱、無料とは思えない豪華な内容でした。食事も名古屋飯などメニューもなかなか豊富で味も良いです。お芝居を観ながらお酒を飲まれたりお食事されてる方もたくさんいます。ゆっくり1日楽しめます。喫煙室もできていて、以前は奥の通路が煙でモクモクしていましたが今はしっかり分煙されていたのでお子様や副流煙が気になる方も安心になりました。舞台のある大広間での食事もいいのですが、奥にある居酒屋あかりもオススメ。大将とママさんが親切で明るく料理も美味しい。大衆演劇にも詳しくて色んな役者さんの話が聞けるのでファンの方も御用達みたいで、ファンの憩いの場にもなってるようです。役者さんが食べに来ているのも何度か見たことがあります。あと最近同敷地内にあったドラッグストアが業務スーパーになったので帰りに買い物していくのにも大変便利です。1日ゆっくりと広いお風呂に入ってお芝居観ながらご飯食べて、帰りに買い物までして帰れる。1人で行っても家族と行っても友達と行っても、それぞれ楽しく過ごせるお気に入りの健康センターです。
-
小田井温泉
所在地: 〒452-0821 愛知県名古屋市西区上小田井2-122
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある庄内緑地公園でジョギングを楽しんだ帰り道、近くにある銭湯・小田井温泉でお風呂に入ってきました。 一見、町の小さな銭湯ですがお風呂はけっこう大きいです。利用客の皆さんもマナーがよく、とても快適に過ごせたので、思い出にクチコミ投稿させていただきます。 庄内緑地公園でのジョギングの帰り道、友達に誘われて向かったのが小田井温泉。外観は白い2階建ての建物で、1階にはコインランドリー、2階には番台があります。 番台で入浴料とシャンプー・ボディソープの代金を払って男湯のロッカールームへ。ロッカールームには大きな長椅子やテーブル、マッサージチェアや自動販売機が置いてありました。 荷物をロッカーに預けて、タオルを片手に浴室に向かいます。浴室の場所は、ロッカールームの奥にある階段を降りた先の1階部分。まるで、秘密基地みたいでワクワクします。 階段を降りて、大浴場の扉を開くと、中には大きな銭湯の空間が待っていました。まずは洗面器と椅子を持って、洗い場で全身をゴシゴシと洗います。 番台で購入した小さなシャンプーとボディソープが、ジョギングで汗いっぱいになった全身をキレイに洗い流してくれました。 全身くまなくキレイに洗ったあとは、一番近くにあるバイブラ風呂に入ります。お風呂の底からボコボコと湧き上がる大きなバブルが全身をマッサージしてくれて、お湯の温かさも相まってとても気持ちいいです。 次は隣の日替わり風呂。わたしが訪れた日はワインの香りのお風呂でした。湯船にある大きな背もたれに全身を預けていると、とてもリラックスできます。 最後はジェットバス。湯船に入ると、腰やふくらはぎにジェットバスの強力な噴射が当たります。これもジョギングで疲れた身体にとても効きます。 お風呂に入りながら、友達と色んなことを喋ったのがとてもよい思い出になりました。お風呂上がりに飲んだスポーツ飲料の味も格別においしかったです。 小田井温泉は庄内緑地公園駅から徒歩10分くらい。上小田井駅からも徒歩10分くらいの距離にあります。愛知県の「ランナーズ銭湯」というサービスに加盟しているみたいですので、ジョギングが趣味の人は一度利用してみるといいかもしれません。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本