静岡県のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

静岡県 のスーパー銭湯(1~30施設/42施設)

静岡県のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、静岡県にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。静岡県内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
静岡県のスーパー銭湯
42施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    華咲の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県浜松市西区にある日帰り温泉施設で、浜名湖パルパルのすぐ近くにあります。タオル等は貸し出しがありますので、手ぶらでOKです。舘山寺温泉独特の茶色っぽい温泉が、体をポカポカにしてくれます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富嶽温泉花の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士宮市ひばりが丘にある「富嶽温泉 花の湯」さんは、雄大な富士山を望むことのできる開放的な温泉施設です。日々の疲れを癒し、心身のリフレッシュを求める方にオススメな施設です。広々とした大浴場、露天風呂、サウナなど、様々な浴場が揃っており、それぞれの魅力を楽しむことができます。特に露天風呂からは、富士山の雄大な姿を眺めることができます。自然の風を感じながら、開放的な空間でゆったりと過ごせて、とてもオススメです。 温泉以外にも、バラエティ豊かなメニューのレストランや、リクライニングチェアやマッサージチェアなどがある広々とした休憩スペース、アロマを使ったエステなど様々な施設が充実しています。 西富士道路沿いにあり、車でのアクセスがとても便利です。駐車場も完備されています。 様々な楽しみ方ができる複合施設の「富嶽温泉花の湯」さん。雄大な富士を眺めながら、心ゆくまで温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。とてもオススメです。
    • 周辺の生活施設

    川根温泉ふれあいの泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅に川根温泉が併設されてるふれあいの泉です。 泉質はミネラルたっぷりの黄土色のお湯が特徴で、疲労回復の効果があります。 また、露天風呂からはSLが見えるのでとても風情があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津・湯河原温泉万葉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東名高速道路の沼津インターのすぐそばにある温泉です。他店に比べると少々入館料が高めなので、私は時々利用させていただいております。値段は少々高いですが、館内がやはり充実しております。まずは温泉ですが、毎日湯河原からお湯を運んでいるそうです。沼津市内で万葉の湯と描かれたお湯を運ぶタンクローリーをよく見かけます。あ、今日も湯河原から温泉が届いてるんだなとなんだかワクワクしちゃいます。お湯の温度といい、湯上がり後の肌感といい、ほんとに最高です。そしてその温泉の露天風呂もあるのですが、雰囲気が私は大好きで、なんだかいわゆるスーパー銭湯にいるのを忘れてしまうような雰囲気です。とっても癒されます。なんだか山の中に来たような気分にさせてくれます。また、シャンプーやコンディショナーも種類が豊富に置いてあり、女性には嬉しいサービスだと思います。そして館内のお食事処ですが、めっちゃくちゃメニューが豊富です。食事だけでなく、飲み物の種類も豊富です。毎回何を食べようか、何を飲もうかと迷ってしまいます。ただメニューが豊富なだけでなく、お料理の味も美味しいです。私はカレーライスがおすすめです。ついつい頼みすぎてしまいます。お料理は注文だけでなく、小鉢に入ったおかずが透明の冷蔵ケースにおいてあり、自分で取ることもでき、ミニバイキング形式でこれもまた楽しいです。また、館内には仮眠室もあります。リクライニングの大きな椅子でテレビがついており、室内はいい感じの暗さの上に温泉で温まっているのでいつのまにかウトウトしてしまいます。シートの隣との距離も充分とってくださってあり、リラックスできます。ブランケットが自由に使うことができてこちらもありがたいです。キッズスペースもあり、娘が小さい頃はこちらにくると必ず利用させていただきました。やはり子供は温泉だけでは長時間の滞在は飽きてきてしまいますので、とても助かりました。今の季節、寒くて温泉が恋しく、また温まりに万葉の湯に行きたいです。沼津で温泉に入るなら絶対おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤沢日帰り温泉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊東市の国道135号線沿いにある、DHC直営の温泉施設です。 高台にあるので相模湾を望む絶景を見ながら温泉に入れるお勧めの日帰り温泉です。料金は中学生以上で1600円(GWや夏休み、年末などの繁忙期2000円)小学生までは850円(繁忙期1000円)ですがDHCのアメニティが充実していいてタオルの無料貸し出しなど手ぶらで行けるのでドライブついでにふらっと立ち寄れるので便利です。利用中の館内着も有料ですが用意があり設備環境が整っているなと感じました。もちろんレストランも完備しています。 1Fにはラウンジと売店がありラウンジではソフトクリームやビールも注文できます。売店では伊豆ならではのお土産や雑貨が置いてあり赤沢温泉限定の赤沢温泉まんじゅうも入手できます。2Fにも約100畳もある無料のお休み処もあり畳敷きなので湯上りにここで一息してのんびりと休憩することができました。有料のマッサージチェアやアプリの漫画や雑誌も読み放題になっています。浴場は3階と4階にあり、露天風呂は20mと25mもの長さがあってお湯につかると空と海と浴槽が一続きになり海の中にいる様な感覚で景色をみながらの入浴は最高でした。内湯もガラス一面の眺望がよく、ぜひ日没前の利用をお勧めします。その他もジャグジーやジェットバス、サウナなど充実しています。中でも檜風呂と樽風呂にはDHCの湯でスキンケア効果のある入浴剤と老廃物をのぞく入浴剤が入っていて人気のお風呂ですが順番待ちしてでも利用したいおすすめのお風呂です。サウナはドライとスチームの二種類があり中でもスチームサウナは湿度が高いので保湿効果が高くゆっくりと熱が身体に伝わり発汗作用を促すそうです。実際利用してみるといつまでも体がポカポカとして気持ちよく汗をかきとても気分爽快になれました。最近話題のスチームサウナが利用できてお得した気分になりました。そのほかタイ式マッサージやエステもあり、ヘッドマッサージが10分1500円から利用できその他全身マッサージが60分7590円からスペシャルコース150分18150円まで施術メニューも充実していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    極楽湯三島店

    投稿ユーザーからの口コミ
    極楽湯三島店さんはウェルシア三島三好町店さんのすぐ奥にあります。 天然温泉で、露天風呂やサウナ、様々な種類のお風呂がありとてもゆっくりできます。 また、食事処も広くメニューも充実しています。 ゆっくりお風呂に入り食事をするのが、休日の楽しみのひとつになってます。
    • 周辺の生活施設

    おふろcafe bijinyu

    投稿ユーザーからの口コミ
    自分的にも、静岡市内でもおすすめしたい日帰りのお風呂屋さんです。天然温泉でお風呂の種類も豊富。休憩所が広くて快適で、マンガ喫茶並みにコミックなどが読めるのも素晴らしいです。つい会員になってしまいました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    RAKU SPA Cafe 浜松

    投稿ユーザーからの口コミ
    RAKU SPA Cafe 浜松 場所:中央区若林町 鴨江倉松線の高架橋横 駐車場:約200台駐車可能 入浴施設には内湯と露天風呂があります。 露天風呂には ・低張アルカリ単純温泉を使用した「露天岩風呂」 ・高濃度炭酸泉の露天風呂 ・背中のツボを刺激するボタンの付いたベンチ式「温灸座湯」 内湯は ・四季折々を日替わり(4〜5日に1度)のお湯を楽しめる「替わり湯」 ・「ジェットバス」は高圧の噴流が全身を揉むことで血行を促進させて疲れやコリが癒されます。 ・「シェイプアップバス」は立ったまま高圧のジェット噴流をあてる事が出来るエステ気分を味わえるお風呂です。 ・「白湯・気泡湯」は浴槽の底から気泡が吹き出ており身体を温め、気泡の刺激で疲れやストレスの解消に効果があると言われております。 ・「腰湯」は浅めの浴槽になっており、ぷくぷくと湧き上がるお湯が身体を優しく刺激してくれる半身浴を楽しめるお風呂です。 ・「電気湯」は言わずと知れた身体に優しい低周波の電流が身体に心地よい刺激を与えてくれるコリやストレスを癒してくれるお風呂です。 ・「水風呂」はサウナで火照った身体を引き締め整う為のマストお風呂です。  滝の様に流れる水に打たれてリフレッシュ! お湯以外の施設は ・シアター計上の大型サウナ「オートロウリュウサウナ」 ・アロマが香る低温と高温の2種類の岩盤浴が楽しめる「美汗楽房」と「ロウリュウ房」があります。 ※岩盤浴を利用する際は館内着を着用が必要です。 お湯やサウナで癒されたら、くつろぎの空間で身体を休める事が出来ます。 「くつろぎスペース」には広い空間に大きなクッションやハンモックがあります。また、個室型の2段BOXという人目を気にせずくつろぐ事が出来るスペースもあります。 その他リクライニングチェアやソファーも設置されています。 オープンデッキにはデッキチェアが設置されているので、サウナなどで火照った身体を風を感じながらくつろぐとこが出来るスペースもあります。 なんと入館された方には挽きたてのコーヒーが無料で頂けちゃいます!
    • 周辺の生活施設

    遠州和の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    源泉かけ流しの温泉施設です。 赤茶色の温泉でヌメリのある泉質です。 温泉は塩分を含んでいるので湯冷めしにくいのです。 別府の温泉の素を入れた硫黄の香り高い温泉も白濁色でとても良いお風呂です。 電気風呂や露天風呂、サウナもありとても良い施設なのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    浜松市浜北温泉施設あらたまの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは浜松市浜北区の山間部にある、美肌源泉掛け流しの日帰り温泉施設です。施設は広々としており、お土産売り場や食事処もあります。温泉は美肌効果があり、とても気持ちの良い温泉です。
    • 周辺の生活施設

    ヘルシーパーク裾野すその美人の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    とにかくお安いお値段でゆっくり楽しめる場所です。 お風呂の数は、そこまで多くはないですが、このお値段で、食事もお風呂も楽しめるのなら、十分だと思います。 雪の降る地域なので、冬場は凍結等気を付けたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柚木の郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    柚木の郷はJR東海道本線東静岡駅の近くにある銭湯です。銭湯というと少し古いかもしれませんが、岩盤浴、マッサージ、食事処がありゆっくり休める空間になっています。お風呂も多くの種類のお湯がありぬるま湯や熱いお湯、炭酸泉、座湯、立ち湯等、温泉をとても楽しめました。また行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    筥湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    修善寺温泉の温泉街にある日帰り温泉です。 筥湯(はこゆ) という名前で、 かつて7つあった外湯のうちの1つだそうです。 温泉街の中でも真ん中の辺にあり、 「仰空楼(ぎょうくうろう)」が高い建物でシンボルになってます 目立つのですぐに見つけられます! 外観は風情がある感じですが、建物が古い感じはしません。 平成12年オープンとのことなので築25年くらいでしょうか。 入口に入ると正面に番台があり、 左右に下駄箱があって、男湯と女湯に分かれています。 右が男性で左が女性側です。 下駄箱は1人分のスペースが大きかったので、 ブーツや大きい靴も余裕で入りそうです。 脱衣室は広くはないですが、 快適に利用することができました。 檜造りの湯舟には掛け流しの湯があふれ、 内風呂のみの小さな温泉施設ですが、風情ある温泉情緒を味わえます。 天井のつくりが変わっていて雰囲気がよかったです。 お湯は熱めです! 何度か休憩しながら反復入浴しました。 すっごく気持ちよくて、旅の疲れが本当に癒されました。 冬の旅行だったので、 外を歩いてすっかり冷え切った身体に、 温泉のあたたかさが沁みました〜 入泉料350円で、この体験ができるのは最高です! 大きな温泉施設ではないので ちょっとした隙間時間にも気軽に入浴できます。 着替え時間を含めても20分くらいあれば、 満足に入浴できるのではないかと思います! 泉質や効能はこんな感じです↓↓ 【泉質】アルカリ性単純温泉 【効能】適応症(浴用) 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進 お風呂から出たあとも ずっと身体がポカポカしてる感覚が続いて 温泉効果が実感できました。 修善寺の街並みが一望できる展望楼「仰空楼(ぎょうくうろう)」も 併設されているので、 温泉浸かった後、登って修善寺温泉を上から眺めるのもおすすめ。 近くにカフェや茶房もいくつかあるので、 お風呂あがりのスウィーツも選び放題です!
    • 周辺の生活施設

    掛川つま恋温泉森林乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    掛川つま恋温泉森林の湯は広大な敷地内にある大きな温泉施設ですヨ!宿泊客は定時時間があってマイクロバスで森林の湯まで送迎してくれますヨ!露天風呂が特に良かったですヨ!
    • 周辺の生活施設

    沢田公園露天風呂

    投稿ユーザーからの口コミ
    沢田公園露天風呂は友人と西伊豆にキャンプしに行った次の日に立ち寄りました! 人気アニメでもモデル地となったところでもあります。 町内の人は400円で町外の人は600円で入れます。 露天風呂は定員5人までとなっています。 目の前は海や島、岸壁などが見えてとても開放感があり素晴らしい所です。 シャンプーなどの備え付けが無いので自分で持っていくのが良いです。 また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    天恵

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県駿東郡小山町にあるこちら「天恵」さんは道の駅須走からも大変近く便利な温泉施設です。日帰り入浴はもちろん、お食事処もあります。なので須走を拠点とした山登りのかたはもちろん、富士スピードウェイに観戦に行かれる方や走行会がある方にも大変オススメな施設になります。
    • 周辺の生活施設

    さがら子生まれ温泉会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    牧之原に遊びに行った時、ホームメトリサーチに載っていたので行ってみました。温泉は内湯と外湯があって源泉かけ流しの加水なし、お湯の質感の第一印象は凄くヌルヌルで個人的に大好きな温泉で大満足でした。またよらせて貰います。
    • 周辺の生活施設

    高原の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日初めて利用しました。一階のフロントで会計を済ませて階段を降り利用します。サウナにジャグジー、数種類のサウナに泥パック、男性用にも子供風呂あり完璧でした。特質すべきは休憩所です。マンガに雑誌、新聞、太型テレビが2台と長時間滞在出来る作りとなっておりました。
    • 周辺の生活施設

    富士八景の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    御殿場駅から車で10分、乙女峠にある温泉施設です。目の前に富士山が見える絶景温泉。露天風呂からは雄大な山並みが広がり、夜には御殿場市の夜景も見えます。休憩室や仮眠室も併設しています。
    • 周辺の生活施設

    御胎内温泉健康センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    此方の温泉施設は御殿場インターから乙女峠へ向かう道の途中にあります、富士山を正面に見る事が出来、山の中腹にあるので御殿場の街並みも望める場所に在ります、お湯は天然温泉掛け流しになっていて非常に暖まります、プラス富士山の絶景となり、思わず立ち上がって腰に手を当てたくなります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    駿府天然温泉 天神の湯 時之栖

    投稿ユーザーからの口コミ
    東静岡駅に近く、国道407号線沿いにある温泉施設です。ここのお風呂は種類が沢山あり、なかでも死海の湯はとても塩分濃度が濃く本当に身体が浮いてしまうほどです。傷があったらしみますが風呂上がりは本当にツルツルになります!施設自体も綺麗なのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    天然温泉ざぶ〜ん

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前、原に住んでいた時には、自宅で入浴せずほぼほぼ毎日通っておりました。何が魅力かというと、まずお風呂の種類が豊富です。電気風呂や、寝湯などがあり、長い時間過ごしていられます。温泉の温度も40度と適温です。またサウナもあり、こちらは定期的に従業員の方が来て、ロウリュウをやってくれます。ブンブン仰いで、熱風をかけてくれます。サウナ好きにはたまりません。常連さんはこの時間に合わせてサウナに入ってきています。サウナ室の腰掛けに敷いてあるタオルはかなりの頻度で従業員の方が交換しにきており、清潔です。そしてフロントの受付の方、館内清掃の方、どなたも常に笑顔で接してくださり、温泉だけでなく、従業員の方達にも癒されます。料金も他店の入浴施設に比べて格段に安く、コスパも最高です。月に何度も料金が安くなるイベントもしており、ありがたいです。また、館内に併設されているお食事処が、入浴施設とは思えないほどレベルの高い美味しさです。お刺身もあるのですが、新鮮でめちゃくちゃ美味しいです。
    • 周辺の生活施設

    スーパー銭湯和合の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    店舗自体は年期が入っていて昔ながらの銭湯ってイメージですが内装は綺麗でした。堅苦しさがなくいい雰囲気の店内。設備も古く、漫画も古いまま、ゲーム機も古いままですがそこがまた良き!時代に合わせた感はなく、昔ながらの良さが残ったままの銭湯です。共用スペースには駄菓子コーナーや滑り台があって子供も楽しめそうなので、まだ子供が小さい私の家族も連れてこられそうでした。料金設定も他と比べても割安な方なのでは?毎月26日はお風呂の日で350円ですしね。銭湯来るとジェットバス利用しますがかなりの勢いで気持ちよかったですよ。電気風呂も椅子がないため、部分的に当てることができて良かったです。あと一番良いなと思ったのが広さ。サウナも露天風呂も広くてリラックスできる。サウナ熱めで水風呂キンキン!たまたま近くで仕事があったので伺いましたが、また着たくなるお店でした。少し気になったのは常連客と従業員が仲良いのはいいのですがもう少し静かにしていただけると有難いシーンがあったくらいです。笑
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊豆の国市長岡南浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩25分くらいの所にあります。施設はとても綺麗で、共同浴場らしいシンプルな感じが大変好感が持てます。お湯は二つ源泉あります。加水無しのかけ流し温泉は結構熱いですが気持ち良いです。
    • 周辺の生活施設

    瀬戸谷温泉ゆらく

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥帽子形山の緑と瀬戸川のせせらぎを 望む情緒たっぷりの施設。 露天風呂は、周囲の風景を眺める 開放的な設計。内風呂には血行を 良くするといわれているラムネ風呂 (人工炭酸泉)もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    万福百笑の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊豆大仁にある百笑の湯。自宅から近い場所にありますが、定期的に行きたくなる場所です。お風呂の種類も豊富ですが、宿泊する方が利用出来るバスケットゴールなどもあります。
    • 周辺の生活施設

    島の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの島の湯は初島のリゾート施設PICAリゾート内の温泉です。フェリーのって初島に行くため往復の温浴セットというものがお得だと知人に聞き、そちらを使ってこちらに訪れました。温浴セット券では大人は3900円、子供は2000円で往復の乗船券、R-Asia入園券、島の湯入浴券がセットになっておりとてもお得に感じました。こちらの島の湯では海岸線ぎりぎりの露天風呂を楽しむことができます。またこちらの島の湯は朝と夜で違った景色を2度楽しむことが可能です。朝は島の湯目の前から朝日が昇り、夜になると満点の星空を楽しむことができます。このような体験はあまりすることができないので本当に素晴らしく、貴重な体験となりました。PICAリゾートでは温泉の他にキャンプやバーベキュー、グランピング等を満喫できるので飽きることなく一日を過ごすことができます。離島で非日常を過ごすことができとてもリフレッシュすることができました。
    • 周辺の生活施設

    あさぎり温泉 風の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    朝霧温泉風の湯は富士宮市上井出にある温泉施設です。大自然の中に位置し、周辺にはまかいの牧場やミルクランドがあります。今回はまかいの牧場で遊んだ後に家族であさぎり温泉風の湯に立ち寄らせていただきました。山の中で少し寒かったので温まることもでき、遊んだ後の疲れもとることができて家族みんな満足しておりました。また、バナジウム水を使ったご飯も食べることができ夕飯もこちらでいただきました。値段もリーズナブルでお食事の種類も豊富なので個々に好きなものを食べることができました。バナジウム水はダイエットや老化抑制、糖尿病や高血圧等の病気の予防や治療にも効果的とのことでお風呂とお食事両方で摂取することができて健康的になれた気がしました!大自然の中のお風呂はとてもリラックスができすごくリフレッシュすることができました。このような経験をすることはなかなかないのとても良い経験になりました。皆様も是非こちらの近くに訪れた際には温泉に入っていくことをおすすめします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スーパー銭湯&サウナ 湯らぎの里

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元では有名なスーパー銭湯です。 建物は古いですが、サウナが有名で、数年前に芸能人数人来て、サウナ特集で取り上げられていました。 最近は、観光の方も来ているようです。 1階には、広い飲食店、休憩スペース、リラクゼーション店があり、 2階には、漫画の読めるスペースがあります。 2階は、年齢制限があるようなので、ご利用の際は確認するといいと思います。
    • 周辺の生活施設

    町営露天風呂美女づくりの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    川根本町の町営露天風呂です。露天風呂のみで4・5人が入れるサイズ感、シャンプー等の備え付け設備はなし、でもここは最高です。自分が求めていた、いい雰囲気の田舎の温泉で、泉質はヌルヌルの感じ、温めのお湯でしっかりゆっくり味わってほしいです。

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。