長野県のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

長野県 のスーパー銭湯(1~30施設/121施設)

長野県のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、長野県にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。長野県内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野県のスーパー銭湯
121施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    平谷村温泉保養施設ひまわりの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道153号線沿いで平谷村役場の近くにありますよ。 家族でスキーに行った帰りに利用させて貰いました。 天然温泉で泉質も良くてとてもあたたまりました。癒されますよ。 夜はライトアップされていて子供達が喜んでいました。
    • 周辺の生活施設

    片倉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県諏訪市湖岸通り4丁目にあります、片倉館!ここ昭和初期に建設された大衆浴場で、レトロ感あふれるとても素敵な天然温泉施設です!片倉館といえば千人風呂が有名です!由来は100人が一度に入浴できるほどの広さからきているそうです!
    • 周辺の生活施設

    星野温泉トンボの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県軽井沢の星野リゾートにある温泉施設です。温泉というより健康ランドと言った方がしっくりくるかも知れません。近くで遊んだ後にゆっくり湯に浸かるにはもってこいです!
    • 周辺の生活施設

    ハイウェイ温泉諏訪湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    ハイウェイ温泉諏訪湖は先日初めて利用しました。中央高速の諏訪湖サービスエリアに有る施設で下り、上り両方にあります。平日は10時から、休日は9時から営業しています。登山の帰りに利用しましたが上諏訪温泉のお湯を使っているみたいでとても良かったです。
    • 周辺の生活施設

    湯ったりーな昼神

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県阿智村の国道256号線沿いにある日帰り温泉施設です。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。神経痛や疲労回復に効能があります。大浴場、露天風呂、打たせ湯、サウナに入りました。湯上がりに館内のレストランでざる蕎麦と大海老天丼を食べながらビールを飲みました。
    • 周辺の生活施設

    ハイウェイ温泉諏訪湖

    投稿ユーザーからの口コミ
    ハイウェイ温泉諏訪湖は、長野県岡谷市にある諏訪湖サービスエリアに併設された温泉施設です。 こちらは下り側にある施設ですが、上り側にも同じ施設があります。 上諏訪温泉の源泉より引湯しており、小さな施設ですが本格的です。 長距離ドライブの疲れを、諏訪湖を眺めながらの温泉でリフレッシュでき、とてもお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯の華銭湯瑞祥松本店

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは松本市の渚ライフサイト内にあります、湯の華銭湯 瑞祥 松本館さんです。国道19号沿いに渚ライフサイトはあるので比較的場所はわかりやすいかと思います。 松本館ということですが、上山田温泉のほうにある本館から運んできた源泉を松本館では使用しているそうです。どちらも行ってみましたが、流石に本館の湯には松本館は劣ります。 内湯には足湯が有り、背もたれからお湯を流していました。バイブラは立湯と座湯のジェット水流ですが、水深は同じなので、立湯は立てませんでした。他に寝湯も有りました。 シルク湯は細かい気泡で湯を白く見せています。天然温泉と書かれた湯船が有りましたので、内湯での温泉はこれだけで、他は沸かしたものかもしれません。いずれにしても、温泉成分は殆ど感じられなかったです。 露天風呂には、信楽焼の壷湯が3つありました。1ヶ月半程掛けて、湯船として焼いたものなので、浸かり心地はとても良いです。 屋根無しのうたた寝湯と屋根付きの夢見の湯が有りましたがうたた寝湯の方がぬるくて長く浸かっていれました。気温は30℃近くまで上がっていましたが、風が通るので涼しく良い加減です。 露天風呂にも、天然温泉と書かれた湯船が有りました。 サウナは大体92度くらいで結構いい暑さです。タオルもちょくちょく交換しているみたいで、あまり濡れていませんでした。 水風呂は18度くらいが平均で少しぬるめです。 きれいにリニューアルされたレストランは広くスペースを割いており、メニューも豊富です。夏季限定で冷し中華がありました。具にオニオンスライス使っているのには驚きました。素直に山賊焼き定食にすべきだったと後悔しています。 シャンプー.ボディソープ付き650円のところJAF会員証提示で550円でお得になります。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、化粧水とかは無しです。レンタルタオルもあるので手ぶらでも行けます。 お手頃な金額で楽しめるのでお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    湯けむり屋敷薬師の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    「湯けむり屋敷薬師の湯」は、長野県大町市の大町温泉郷にある日帰り温泉施設です。地元の人だけでなく、観光や登山、スキー客など、大町を訪れる多くの人に利用されています。泉質は、無色透明のアルカリ泉で、18のお風呂があります。 併設されている温泉博物館では、大町温泉郷の歴史や温泉の湧き出るしくみなど温泉に関するいろいろな展示物があり、楽しみながら温泉の知識を深めることができます。 館内は旧館の「体験風呂の館」、新館の「アルプス自然浴の館」、「本陣・くつろぎの館」の3つの建物に分かれており、それぞれ廊下で行き来できます。 「体験風呂の館」は、昔ながらの浴槽があるお風呂で、単純泉・重曹・食塩・硫黄の4種類の体験風呂と、岩風呂があります。 「アルプス自然浴の館」には、奥行きと開放感にあふれた露天風呂があり、四季折々の美しい自然景観と清々しい空気を存分に楽しみながらゆったりと湯浴みが楽しめます。こちらには、サウナもあります。 「本陣・くつろぎの館」には、約90畳の大広間とラウンジがあります。大広間は畳敷きでフリーWi-fiやキッズスペースもあるので、お風呂あがりにリラックスして食事をしたり、休むことができます。ラウンジはガラス張りになっており、大町の大自然をゆったりと眺めることができます。 2階には貸切の和室部屋があり、1時間単位で借りることができるので、家族やグループの人だけでゆっくり過ごすことができます。 売店には、定番の信州土産や地元生産の手作り食品などから、下着・靴下・バスグッズなども置いてあります。 食堂では、大町市のご当地グルメ「黒部ダムカレー」をはじめ、麺類、ご飯もの、おつまみやアルコールも楽しむことができます。 「湯けむり屋敷薬師の湯」では、予約が必要ですが車中泊もできます。また隣地には、簡易宿泊施設があり、格安で宿泊することができます。 「湯けむり屋敷薬師の湯」では、自然の美しさと温泉の癒しにより、心身共にリフレッシュし、新たなエネルギーを得ることができますので、ぜひ一度訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別所温泉あいそめの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    別所温泉あいそめの湯は、別所温泉駅より徒歩すぐのところにあります。 駐車場も広く、車での訪問も全く問題ありません。 露天風呂や別料金ですが岩盤浴もあり、休憩室やラウンジもありますのでゆっくり出来ますよ。 温泉の質もすごく良かったので、一度伺ってみてください!
    • 周辺の生活施設

    松本市浅間温泉会館ホットプラザ浅間

    投稿ユーザーからの口コミ
    松本市浅間温泉にあるホットプラザ浅間に行って来ました。日帰り入浴ができて、気楽に温泉に入る事が出来ます。大浴場に露天風呂、サウナもあるので疲れが溜まった時にはとても良いです。
    • 周辺の生活施設

    湯けむり館

    投稿ユーザーからの口コミ
    乗鞍高原にある「湯けむり館」に伺いました。松本市乗鞍観光センター近く、県道58号沿いにあり、駐車場は広くて停めやすかったです。温泉は内湯と露天あり。乳白色の天然温泉とのことで、疲れた身体をリフレッシュすることができました。併設してるレストランの窯のピザ、パスタも美味しそうで次回は利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    せせらぎの四季

    投稿ユーザーからの口コミ
    信州木曽の福島代山温泉「せせらぎの四季」は、日帰り温泉として人気。お食事処「ししこま」では、美味しい料理が楽しめ、休憩所は畳でくつろげます。住所は長野県木曽郡木曽町新開3968-2。四季折々の風情が感じられる温泉地です。
    • 周辺の生活施設

    遠山温泉郷かぐらの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県飯田市にある日帰り温泉施設です。道の駅遠山郷に併設されています。温泉を汲み上げるポンプが故障していて地下水を沸かしているとの事で入浴は諦めました。営業時間も平日は午後しかしておらず閉館も早くなっています。温泉施設にある食堂はお休みになっていました。とてもいいお湯だとの事なので又行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    音無の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県茅野市北山にあります、音無の湯!ここ音無の湯は国道152号線沿いにある温泉施設になります!営業時間は11時から19時までやっていて、内風呂と露天風呂があります!露天風呂からは川が見えとても景色がよかったです!
    • 周辺の生活施設

    天龍温泉おきよめの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    「天龍温泉おきよめの湯」は、2020年4月に、リニューアルオープンした長野県の最南部、天龍村にある日帰り温泉施設です。正月に地元で行われる「おきよめまつり」にちなんで命名されたんだそう。 施設内には、内湯、露天風呂、サウナ、レストラン、売店、休憩スペースがあります。泉質はツルヌル浴感があるアルカリ性単純泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性、疲労回復、健康増進等の効能があるとされています。広々としたガラス張りの内湯や露天風呂からは、木々を眺めながら入浴ができ、四季それぞれの移り変わりを楽しむことができます。 レストラン「湯とり」では、「信州サーモン花造り丼」や「桜丼(馬肉刺身)」、「南信州豚ソースかつ丼」、「信州蕎麦」といった郷土料理を中心とした豊富なメニューが提供されています。 休憩スペースには広い畳敷きの広間やマッサージ椅子が設置されており、お風呂上りにゆっくりと休憩することができます。 周りは山に囲まれているので、山間部の狭いカーブが続く道が続きますので、あまりアクセスがいいとは言えませんが、それを差し置いても訪れる価値のある温泉施設です。
    • 周辺の生活施設

    安曇野 しゃくなげの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県安曇野市穂高有明にあります、しゃくなげの湯!国営アルプス安曇野公園横の県道25号線を北上していくとある温泉施設です!サウナや内湯、露天風呂までありとても良い場所でした!
    • 周辺の生活施設

    八方の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    白馬八方温泉の中では一番大きな日帰り温泉です。露天風呂からは白馬三山が見えるので天気が良い日は最高です。白馬に旅行に行き、遊んだあと、温泉に入りホテルに戻りました。また是非行きたいですね。
    • 周辺の生活施設

    平尾温泉みはらしの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、長野県に観光に行った際に立ち寄りました。 美しい自然に囲まれた環境が魅力です。温泉に浸かりながら、周囲の山々や四季折々の風景を楽しめました。 温泉は肌に優しく疲れを癒すことができました。
    • 周辺の生活施設

    渋大湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    渋温泉街の目抜き通りにある源泉かけ流しの共同湯「大湯」です。こちらは1番湯から九番湯まであるうちの最後のお湯場になりまして、木造湯屋で風情があります。浴槽は間仕切りがありまして、熱めと激熱があります。達人の方は激熱浴槽におられますが、私ら素人には無理かもしれません。ちなみに日帰り入浴の場合は近くの商店で入浴券を購入してからはいりますよ。日帰りの方はここの大湯しかはいれません。宿泊者の方は全て無料ではいれます。ぜひ、お越しくださいませ。
    • 周辺の生活施設

    あぐりの湯こもろ

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県小諸市大久保中山、JR小梅線小諸駅から車で10分の場所にあるあぐりの湯こもろさんです。 浅間連峰を眺めながら浸かれる露天風呂からは最高。リーズナブルな価格で提供している食堂もあり1日ゆっくりと楽しめます。是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    湯々庵 枇杷の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅間温泉の奥のほうにあり、静かで緑が綺麗でとても素敵な温泉施設なのでよく利用をします。浅間温泉でも特に人気の温泉なので、休日や夜は混みあう事が多いので平日の昼間などの利用がおすすめです。 駐車場は第一・第二駐車場とあり広々とした砂利敷きです。 お風呂は大浴場と露天風呂がそれぞれ1つずつあります。露天風呂は入る際に段差がないので、少し注意が必要かと思います。 空と緑が露天風呂から見えて、眺望が素敵で癒されます。 アメニティはボディーソープとリンスインシャンプーが完備されているだけなので持っていく事をおすすめします。 ここのお風呂の好きなところは、芯から身体が温まる事です。お風呂から出ると、お風呂と脱衣所の温度差で一気に冷えてしまう事が多いのですが、枇杷の湯に入るとしばらくの間ずっと身体のポカポカが継続されて冷える事がないので、冷え性の私には最高です。 お風呂から出た後に、ドリンクを飲みながらお座敷でゆっくりと寛ぐ時間も最高で大好きです。うちわもおいてくれてあるので嬉しいです。 人気の日帰り温泉施設でとてもおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    尖石温泉縄文の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    「縄文の湯」に初めて訪れましたが、非常に満足しました。館内は清潔で広々としており、落ち着いた雰囲気が魅力的です。温泉は複数の種類があり、それぞれが独特の効能を持っているとのこと。特に露天風呂は自然に囲まれており、リラックス効果抜群です。  リピート間違いなしです!
    • 周辺の生活施設

    上諏訪駅露天風呂

    投稿ユーザーからの口コミ
    上諏訪駅に降りてすぐ目に入ったのが、こちらの足湯でした。すでに先客さんがいらして、気持ち良さそうで、すぐ入ることにしました。温度もちょうどよく足元ぽかぽかになりました。ホームの中にある温泉とは新鮮でした。おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゆぅふるtanaka

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県に観光に行った際に立ち寄りました。 施設内には、天然温泉、フィットネス、リラクゼーションがありました。 天然温泉は人気の千曲川温泉で疲れを癒すとともにリラックスした時間を過ごすことができました。
    • 周辺の生活施設

    布下温泉御牧之湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県東御市にある日帰り温泉施設です。別棟にはレストランもありました。お風呂の施設は少し古いですが、とてもいいお湯でした。露天風呂やサウナや福祉風呂もありました。地元の方の利用も多い温泉でした。
    • 周辺の生活施設

    室賀温泉ささらの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県上田市上室賀にある室賀温泉ささらの湯さんです。 美肌効果の高い湯量豊富な温泉施設です。開放的な露天風呂は1番人気。木造りで広々としていてゆっくり時間を過ごせれます。是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯楽里館

    投稿ユーザーからの口コミ
    浅間サンラインの湯楽里館入口の信号を北に向かうと出てくる日帰り温泉施設です。両親が遊びにきてくれた際に、利用しました。露天風呂からは北アルプスや八ヶ岳が見渡せます。併設されたワイン&ビアミュージアムがあり美味しい信州ワインも楽しめました。
    • 周辺の生活施設

    白樺湖温泉すずらんの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    茅野市の白樺湖にある温泉施設で、大浴場にジェットバスの湯船があり、岩造りの露天風呂は白樺湖を眺めながらゆったりとくつろげます。湖畔の風がとても気持ちよく人気の施設です。
    • 周辺の生活施設

    晋平の里・間山温泉ぽんぽこの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県中野市間山にあります、ぽんぽこの湯!ここぽんぽこの湯は天然温泉で善光寺平が一望出来る露天風呂が最大の魅力です!景色も温泉も最高の温泉施設で料金も大人550円、子供350円ととても安いのでリピートしています!
    • 周辺の生活施設

    二本木の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR中央線の木曽福島駅から開田高原へ向かう途中で御嶽山方面の山間を奥へ入っていくと、二本木の湯と地元の人から呼ばれている秘湯の日帰り温泉施設があります。黄土色した炭酸温泉の内風呂は爽快であり、体の芯から温まりました。

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。