福井県のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

福井県 のスーパー銭湯(22施設)

福井県のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、福井県にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。福井県内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
福井県のスーパー銭湯
22施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    露天風呂漁火

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県漁火(いさりび)街道という海沿いの道の途中にある温泉です。 露天風呂が180度海を見渡せる絶景で、ずっと入っていたくなります。 昼は日本海が、夕方は夕陽が、夜には満天の星空が味わえます。
    • 周辺の生活施設

    みかた温泉きららの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    みかた温泉きららの湯へ初めて入って来ました。お墓参りで小浜まで行った際に近隣の方に情報を聞き車で海岸線を走れば30分といいドライブでした。泉質は弱アルカリ性温泉でした。露天風呂が最高でした。
    • 周辺の生活施設

    セントピアあわら

    投稿ユーザーからの口コミ
    あわら湯の町駅より徒歩10分以内、温泉旅館が立ち並びますが、気軽に日中温泉が入れるスーパー銭湯に近いテイストです。 男女で「天の湯」と「地の湯」が期間で入れ替わります。 今回は「天の湯」に入湯。広めの屋内浴場と屋外の浴場とサウナ。 サウナは高温の乾式で入れるのは10名ぐらい。 日帰りや空いた時間にすぐ利用できるいい温泉でした。
    • 周辺の生活施設

    敦賀きらめき温泉リラ・ポート

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は、福井旅行の際に立ち寄らせて頂いた「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」をご紹介したいと思います。リラ・ポートは、福井県敦賀市高野に所在する日帰りの温泉施設です。敦賀インターチェンジを降りてすぐの位置にあり、立体駐車場も完備されているので、車でのアクセスが大変便利です。温泉が大好きな我が子達ですので、福井旅行の帰りに初めてリラ・ポートに立ち寄らせて頂きました。施設内は落ち着いた雰囲気に包まれており、とても居心地の良い空間でした。私達はさっそく、目的の温泉を利用させて頂くことにしました。脱衣所でお風呂に入る準備をしていたところ、不意に水着姿の子供達を目にしました。最初、「来る場所間違った?水着が必要なの?」と内心かなり焦ったのですが、よくよく調べてみると、リラ・ポートにはバーデプールというものが併設されているということでした。私も初めて聞いた言葉だったのですが、バーデプールとは健康増進の為に、水中ウォーキングやマッサージを行うプールとのことでした。凄く興味が湧いたので、次回訪問させて頂く際には、必ず利用してみたいと思います。温泉の方は大浴場、露天風呂、サウナとがあり、特に露天風呂は木々に囲まれた自然豊かな風景の中で入ることが出来たので、とても良かったです。少し調べてみたのですが、リラ・ポートの露天風呂は、山側と海側に分かれており、今回私が入った露天風呂は山側のようでした。毎週露天風呂を入れ替えられているようでしたので、次回は海側の露天風呂を体験してみたいです。ゆっくり入浴した後は、休憩スペースでくつろぐことができました。リラ・ポートの休憩スペースには、リクライニングチェアや畳敷の座敷、そしてハンモックまで用意されていました。興味本位でハンモックに寝てみたのですが、あまりの快適さに、思わずその場で寝てしまうところでした。もし、1人で来ていたら絶対寝ていたと思います。リラ・ポートには、子供連れには有り難いキッズスペース、身体を鍛えるフィットネスルーム、食事が出来るレストラン、お土産屋等もあるので、長時間利用できる場所です。私達家族も、心と身体をリフレッシュさせて帰ることが出来たので、とても感謝しています。また来たい、と思わせてくれる日帰り温泉施設でした。
    • 周辺の生活施設

    河野シーサイド温泉ゆうばえ

    投稿ユーザーからの口コミ
    越前海岸沿いにありお風呂から、日本海に沈む夕日が素晴らしいです。海が近い為かお湯は少々、しょっぱいですが、風呂上りはツルツル肌になります。二階の休憩所では、地元の海鮮料理を注文配達てくれるので食事も楽しみです。
    • 周辺の生活施設

    三国温泉ゆあぽーと

    投稿ユーザーからの口コミ
    三国温泉ユアポートは海水浴場サンセットビーチの近くにあり海水浴帰りにも人気の施設です。2階にあるテラスでは無料の雑誌が読めたり、三国ラッキョカレー等の地元食材を使った料理を食べることが出来ます。
    • 周辺の生活施設

    越前温泉露天風呂 日本海

    投稿ユーザーからの口コミ
    名称のとおり越前海岸に向かっての露天風呂が最高です。日本海に沈む夕日は綺麗でずっと見て入れます。料金も520円とお得で楽しめます。食事処等はないですが、簡易の休憩所はあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    越のゆ 敦賀店

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道27号線 敦賀バイパスから少し北へ向かうとある スーパー銭湯です。 大きな駐車場で、夜も遅くまで営業されているので いつも車が多く、お客さんもたくさんです。 とても印象に残っているのは 内湯の天井からぶら下がっている遊具のウンテイです。 体を伸ばすためなのか、運動も出来ると言った意味なのか分かりかねますが 浴槽から隣の浴槽へ移れるくらいの長さのウンテイがあります。
    • 周辺の生活施設

    今庄365温泉やすらぎ

    投稿ユーザーからの口コミ
    この温泉は今庄365というスキー場内にある温泉施設です。おすすめは冬の季節です。露天風呂に入りながら雪景色を眺めるのはかなり醍醐味があります。 スキー帰りにゆっくりして帰るのもおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    大野市健康保養施設 あっ宝んど

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設は、大野市のゴミ焼却熱を利用した施設です。数種類のお風呂と波のでる25mのプールがあります。1階と2階に休憩所がありますが、2階の休憩所では、大野市特産の料理や蕎麦を食べることが出来ます。
    • 周辺の生活施設

    いきいき長寿村あみーしゃん大飯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大飯町にあるあみーしゃん大飯です。複合施設になっており温泉が楽しめる銭湯が有名です。周りには川と田園風景が広がり癒しを求めてゆっくりすることができます。駐車場も広いくバス停もあるので交通利便も良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    越のゆ 福井店

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市にあるスーパー銭湯です。 越前市で釣りの帰りに朝風呂が朝7時から入れるという事で来店しました。 小さい風呂がたくさんあって色々と楽しむことができます。朝一からお風呂に入れるのは魅力的ですね。
    • 周辺の生活施設

    勝山温泉センター水芭蕉

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道福井北ICより 国道416号、県道261号、 国道157号を勝山方面へ25km 冬季にはスキー帰りの客で賑わう気軽な 温泉館。風呂はシンプルだが、たっぷりの湯量 が遊び疲れた体のアフターケアに格好。 無料の休憩所や食事スペースもあり、ゆっくり くつろぐことができます。
    • 周辺の生活施設

    越前水仙の里温泉波の華

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市の越後海水浴場の近くにある日帰り温泉施設です。日本海に面した浴場には露天風呂とガラス張りの内湯があり雄大な日本海が広がります。景色を見ながら疲れをとることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    越のゆ 鯖江店

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道沿いにありとても判りやすく、駐車場も広いので利用しやすい施設です。 露天風呂が和風で照明も暖かい色を使用されていてとても癒される感じがします。休憩所や食事処も充実しておりおすすめの施設です。
    • 周辺の生活施設

    御食国若狭おばま 濱の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県 小浜市にある濱の湯の紹介になります。JR小浜駅から車で約5分から10分の所にあります!着くと港の駐車場に停めて行きます。海の前に建物があります!階段を上がってすぐ足湯コーナーがありますが、今はやって無いかもしれません。食事処があるのでお風呂上がりに食べる事ができます! ここの濱の湯はこじんまりして、とても落ち着きます!サウナ、水風呂も完備され最高です!人もそんなに混んでおりません。 露天風呂は最高で海を見ながら入れるので贅沢な気分になれます! 冬は寒いですが、チョー気持ちがいいですよ^_^ 空を見ながら入っているとトンビがいっぱい飛んでます。 港で釣りをしている方から魚を狙っていると思います^_^ 土日もそこまで混んでいないので行きやすいと思います! 近くに旅館もあるので、福井県 小浜にこられたらぜひ立ち寄ってみてください!  福井県は何と言っても海鮮が美味しいので、ぜひ食べて行って下さい。近くにも海鮮食べる所いっぱいありますよ^_^
    • 周辺の生活施設

    はまなす温泉 わたつみの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    高浜町和田にあるはまなす温泉わたつみの湯さんです。 若狭湾が望める天然温泉施設。和田海水浴場近くに地下650mから湧出した地域唯一の天然温泉は肌に優しく、すべすべになる湯として親しまれています。館内は木の温もりと和の風情が漂う落ち着きある雰囲気です。 若狭湾が望める露天風呂は絶景です。 是非利用してみて下さい。オススメです。
    • 周辺の生活施設

    六呂師高原温泉ピクニックガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    六呂師高原温泉はキャンプ場に近いので夏や秋にキャンプに行ったとき利用します。大変泉質もよく景色のいいのんびりした温泉ですのでファミリーでにぎわってます。冬のスキーの帰りもお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    池田鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    池田鉱泉は、福井県今立郡池田町志津原にある温泉です。炭酸水素塩泉で、なめらかでとろみのあるお湯が特徴です。美人の湯といわれ、皮膚病に効果があるようです。宿泊だけでなく、日帰りでも楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設

    杉山鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    穴場な感じがたまらない!! 穴場な温泉が好きな人にも持ってこい?自然も楽しめて県外の人でも気持ちのいいお風呂に浸かれると思います!水質も肌に優しい感じなので是非!
    • 周辺の生活施設

    河内鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    無色透明のトロン温泉で、体を芯から活性化する効果があるといわれています。 周辺には若狭湾国定公園もあり、山・海・川と三拍子揃って楽しむことができ、料理も抜群においしいです! 四季を通して観光スポットhして、かなりおすすめです。
    • 周辺の生活施設

    横倉鉱泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    とても家庭的で雰囲気の良い温泉です。夜いくと柔らかな灯りに浮かび上がる外観にほっとします。酸性の鉱泉で火傷に良いと聞いて遠くから通っておりますが、神経痛にも良いという事で大変、重宝しております。

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。