相模原市3区 のスーパー銭湯(4施設)
神奈川県相模原市3区のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、相模原市3区にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。相模原市3区内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 相模原市3区のスーパー銭湯
- 4施設
- ランキング順
-
-
おふろの王様 町田店
所在地: 〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1-24-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おふろの王様 町田店は、神奈川県相模原市に位置する日帰り温泉施設で、多彩なお風呂とリラクゼーションスペースが魅力です。 車でのアクセスも良いですが、近隣の道が混雑する時も多いので、町田駅、古淵駅、相模大野駅からの無料送迎バスが運行されており、公共交通機関でのアクセスも便利です。 施設の清潔さも館内の清掃状態や設備の整備が行き届いておりとても快適な空間でした。 お客さんは平日の日中でしたが、ご年配の方が沢山おり、普段から人気の施設なんだと思えることがわかります。 お風呂の種類と特徴は、露天風呂にナトリウム炭酸水素塩泉の黒湯を使用しており、肌に優しいぬめり感が特徴とのことで、身体がポカポカする心地よさがあり、温泉があるお風呂屋さんは意外と少ないので、わざわざ遠くの温泉まで行かなくても楽しめるところが魅力です。 内湯には高濃度炭酸泉やジェットバス、20人サイズのTV付きタワーサウナや水風呂など、多彩な設備が整っています。 さらに富士山溶岩蒸風呂があり、日本初の低温塩サウナと溶岩浴の効能を併せ持つスチーム塩サウナも魅力です。 休憩スペースにはリクライニングチェアや寝転がれる場所があり、風呂上がりのリラックスに最適です。 食事処は多彩なメニューが提供されており、風呂上がりの食事も楽しめます。 平日の時間限定でランチメニューもやっており、ボリュームある定食が楽しめます。 今回私は唐揚げと生姜焼き定食をいただきましたがとても味がしっかりしていて美味しかったです。 お風呂上がりのソフトクリームも3種類の味があり、チョコとバニラのミックスは絶品でした。 スタッフさんの対応も親切で、リラックスできる環境が提供されています。 残念な点としては、休憩スペースがあまり広くなく、リクライニングチェアの数が少ないことは少し残念でした。 おふろの王様 町田店は、多彩な風呂と充実した施設が魅力の日帰り温泉施設です。 アクセスの良さや食事の充実もあり、リラックスしたい方におすすめです。
-
いやしの湯
所在地: 〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根807-2
- アクセス:
や3「「いやしの湯」バス停留所」から「いやしの湯」まで 徒歩1分
中央自動車道「上野原IC」から「いやしの湯」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長期休暇に家族と利用させて頂きました。 いやしの湯は青根緑の休暇村センターの中にあります。東京都町田市から行きましたが山道を通り1時間程度で着きました。かなりの山道を通るので本当に着くのか少し不安になる程でした。笑 ここは、一言で言うと山間の緑溢れる場所の天然温泉です。空気も美味しいですよ。森林浴をしながらの入浴ですね!! 温泉ですが、カルシウム、ナトリウム、硫黄塩酸という第一級の名湯との事です。 源泉の湯船もあり疲れがしっかりとれますよ。 檜風呂。岩風呂。源泉風呂。露天風呂と楽しめますよ。 またキャンプ場があるので、キャンプ場のファミリー客も多いようでした。料金体系が少し変わっていて大人も子供も3時間か1日の選択をします。面白いですよね。 広い休憩室もありますし、個室の休憩室もありますよ。 もちろんお食事処もあります。 この日は利用しませんでしたが個人的には、まぜご飯定食や、いやしそばが気になりました。次回は利用したいとおもいます。 まわりの雰囲気もそうですが本当にゆったりとした温泉です。 お勧めですよ。
-
相模・下九沢温泉 湯楽の里
所在地: 〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2385-1
- アクセス:
橋30「「北総合体育館」バス停留所」から「相模・下九沢温泉 湯…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模・下九沢温泉湯楽の里は神奈川県相模原市にある温泉施設です。露天風呂やサウナ、壷風呂など沢山のお風呂が楽しめます。休憩スペースも広くマッサージやお食事処もありますのでゆっくり寛げますよ。
-
陣馬の湯
所在地: 〒252-0182 神奈川県相模原市緑区澤井1848
- アクセス:
野8「「陣馬登山口」バス停留所」から「陣馬の湯」まで 徒歩20分
中央自動車道「相模湖IC」から「陣馬の湯」まで 1.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 陣馬の湯な神奈川県相模原市にある温泉施設です。露天風呂からの景色が人気で紅葉の時期には沢山の人で賑わいます。駐車場も完備され休憩スペースも広くゆっくり寛げますよ。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本