横浜市港北区のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

横浜市港北区 のスーパー銭湯(7施設)

神奈川県横浜市港北区のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、横浜市港北区にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。横浜市港北区内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
横浜市港北区のスーパー銭湯
7施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福美湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    20歳の頃近くに住んでおり、その頃は特に銭湯巡りをしてこちらの銭湯によく行ってました。 あまり大きい場所ではなくこじんまりとしているが、どこか落ち着く場所であります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草津湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜に住んでいた頃に大倉山にいたのでよく銭湯を探し行ってたらこちらの銭湯さんを見つけました。 あまり大きくはないですが常連さんの多い人気の場所だと思います。 思い出の場所でもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    太平館

    投稿ユーザーからの口コミ
    港北の大曽根にある銭湯「太平館」です。大倉山駅より徒歩で8分程歩いたところにあります。入浴料は500円で、昭和感漂うレトロな銭湯でした。番台は真ん中にあり、これぞ銭湯!という感じです。全体的にお湯が熱かったので長湯出来ないのが残念ですが、心も体もとてもリフレッシュ出来ておススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    旭湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    東急東横線日吉駅から徒歩8分ほどにある銭湯 木曜日はお休みですが、夜の営業時間が23時30分迄と遅くまで営業は助かります。 最終受付は23時、仕事帰りにひと風呂も魅力的ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日吉湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市営地下鉄グリーンライン線日吉本町駅から改札を出て、徒歩3分程歩くと着きます。周りは住宅街で近くにはオーケーやセブンイレブンがあります。建物が吹き抜け的な構造になっており、その空いてるスペースが駐車場になっています。車は約15台程無料で停めることができ、車でくるお客さんが多い印象です。券売機で手ぶらセット570円(入浴券470円+フェイスタオル、石鹸、シャンプー、リンス)とバスタオルなどを購入することができるので、すくない荷物で行くことができます。 自販機でビールや牛乳などが売っており、ホールにある椅子で風呂上りに飲むと最高でした。おすすめです。 外観とは違って中は結構広くてゆっくりすることができました。 前は遅くまで営業していたと思いますが、今はコロナのこともあり、営業時間が短縮されていたはずです。なので、行きたい方は早めの時間に行くことをおすすめします。僕が行ったときはコロナの時期ではなかったので、お客さんが結構入っていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士乃湯は、神奈川県横浜市港北区に位置する、地元に愛される銭湯です。その評価にはさまざまな要素が含まれ、以下は主なポイントです。 1. **清潔感**: 富士乃湯は非常に清潔で、常に清掃が行き届いていると多くの利用者が評価しています。浴場やサウナ、脱衣所がきれいに保たれており、安心して利用できると感じる人が多いです。 2. **温かい雰囲気**: スタッフの対応が親切で、アットホームな雰囲気があります。地元の常連客も多く、初めての人でもリラックスしやすい環境が整っています。 3. **設備**: 富士乃湯は伝統的な銭湯ながら、設備が整っています。大浴場、ジェットバス、サウナなどがあり、リラクゼーションに最適です。また、湯船から見ることができる富士山の絵も好評です。 4. **料金**: 料金が手頃で、コストパフォーマンスが高いと評価されています。特に、サウナも含めて利用することができるため、リラックスを求める人々にとってはうれしいポイントです。 5. **アクセス**: 場所が交通の便が良い港北区にあり、公共交通機関を使っても簡単にアクセスできる点も利用者にとってはプラスアルファです。 6. **コミュニティの場**: 地元の人々の交流の場としても機能しており、地域のコミュニティの一部となっています。定期的に訪れる人々との会話や交流も、利用者にとっての大きな魅力です。 7. **歴史と伝統**: 長い歴史を持つ銭湯であり、その伝統を大切にしつも、現代のニーズに合わせたサービスを提供しています。総じて、富士乃湯はその清潔感、スタッフの対応、設備の充実度など多くの面で高く評価されており、地元の人々だけでなく遠方からの訪問者にも広く愛されている銭湯です。リラックスしたひときを過ごすために、訪れる価値が十分にある施設と言えるでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤の湯は、港北区にある穏やかな温泉で、多くの人々から高い評価を受けています。訪れた人々は、その豊かな泉質と心地よい雰囲気に魅了されています。藤の湯の露天風呂から眺める景色は息をのむ美しさであり、日常の喧騒を忘れさせてくれます。また、施設内のサービスも充実しており、スタッフの対応も親切丁寧です。ゆったりとした時間を過ごしたい方には、藤の湯が最適な選択肢と言えるでしょう。是非、心身ともにリフレッシュできる温泉として、ご利用してみてはいかがでしょうか

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。