東京都23区のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

東京都23区 のスーパー銭湯(181~210施設/237施設)

東京都23区のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、東京都23区にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。東京都23区内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東京都23区のスーパー銭湯
237施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    足立区最北にある昔ながらの銭湯です。 番台で460円を払い、男湯の暖簾をくぐれば脱衣場。 そそくさと服を脱ぎ、風呂場へ直行。 洗い場は全部で20個あるので混んでいても大丈夫。 湯船は熱々の湯で、ジェットバスも完備しています。 今日はりんご湯でした♪ 湯船の隣には湿式サウナがあり、汗をかいてリフレッシュできますよ! 地域密着型の銭湯なので、たくさんの人が来ています。 あーいい湯だった!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区四つ木のイトーヨーカドーから歩いて3分の場所にある昔ながらの銭湯です!地元ではおじいちゃんおばあちゃんの憩いの場となっており、夕方になると自転車がたくさん止まってます。広いお風呂に入りたいときは安くてオススメです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鯉の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    鯉の湯は、東京都江戸川区にある銭湯です。 最寄り駅は、総武線の新小岩駅ですが、駅から1.5〜2キロ程度ありますので、バスかタクシーを利用したほうが良いかもしれません。江戸川区役所が近いので、区役所行きのバスにのれば間違いないと思います。 入り口部は、ちょっと細い一方通行の道路側にあります。 外観は純和風の宮造りの建物になっていて、いかにも昔からある銭湯という雰囲気が感じられます。建物への入り口は、昔は正面の年季の入った扉から入れたようですが、現在は十字路側に新しい入り口が作られています。 中に入ると、すぐに男女の入り口が別れていて、男女更衣室の真ん中の壁に番台がある昔ながらの造りになっています。 更衣室は天井が高く開放感があります。籐の脱衣籠、柱時計、レトロな体重計がいい味をだしています。 浴室は、手前が洗い場、奥にメインの浴槽があるもっともオーソドックスなタイプです。こちらも天井が高く昔からの造りですが、銭湯によくある浴室画が無いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤ランド

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔からあるお風呂。 リニューアルを何年か前かにしているので店内はきれいである。 広さはあるので夕方あたりに来られるお客様が多い。お風呂の数も近くの銭湯よりいい!また上がった後も昔ながらの牛乳が飲める
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滝野川浴場

    投稿ユーザーからの口コミ
    西巣鴨駅から徒歩3分の場所にあります。壁面にペンキで描かれた絵がある昔ながらの銭湯です。久し振りにお湯巡りをして訪れてみました。火曜が定休日、薬湯の日もあるようなので調べてから行ってみるのも良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    滝野川一丁目駅から徒歩数分にあります。15時から24時までやっている銭湯です。仕事が終わったらたまに利用させて頂いているのですがとても中は清潔で利用しやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秀月湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    秀月湯(しゅうげつゆと読みます)は東京都足立区にある銭湯です。最寄り駅は、東部伊勢崎線の五反田駅で、徒歩だと5〜7分の距離の所にあります。 こちらの銭湯の良いと思うところは、私的には2ポイントあります。まずひとつは浴槽の種類がとても豊富な事です。そんなに規模の大きな銭湯ではありませんが、寝風呂、岩風呂、ラドン浴、電気風呂、サウナなどかなりの種類を楽しむ事ができます。ふたつめは、、なんと言ってもフィットネスルームがある事です。私は下町の銭湯でフィットネスルームがある所は、今のところこの銭湯しか知りません。かなり変わった銭湯だと思います。 受付のおじさんは、ちょっとコワモテですが、話をするととても気さくで面白い方です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    友の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    友の湯は、葛飾区四つ木にある昔ながらの銭湯です。 レトロな雰囲気や、富士山の壁画が印象的なお風呂で、老若男女幅広い層のお客様に支持されてます。 最寄駅は京成押上線の四つ木駅です。駅からも近くアクセスも良いので是非みなさんもご利用してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あたみ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    葛飾区細田にあるあたみ湯さんは小岩駅からほぼ真っ直ぐ奥戸街道方面に行くとあります。 最近では葛飾区内の古くなった昔ながらの銭湯は利用者が減ったり老朽化により新しくマンションや、別の店舗に建て替えなどがたくさんされていますが、あたみ湯さんは今でも営業されています。 人通りの多い道路に面している事や外観や内装がちゃんと手入れされていることもありなかなか繁盛しているのでこれからも末長く営業していてほしい銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝来湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    宝来湯は東京都江戸川区にある銭湯です。 最寄駅は都営新宿線の一之江駅ですが、駅からの距離が1.5キロ以上ありますので、バスかタクシーを利用したほうが良いと思います。 付近は住宅街になっていますが、建物が茶色い壁、茶色い瓦になっているので、遠くからでも結構目立ちます。 入口から男女に分かれるタイプになっていて、建物の中に入るとすぐに脱衣室があり、男女の脱衣室中央の壁部分に番台がある昔ながらのスタイルです。脱衣室は籐の籠や、レトロな体重計が置いてあり、いかにも銭湯に来たな。という雰囲気が感じられます。 浴室は天井が高く、入口に洗い場、奥にメイン浴槽があるオーソドックなタイプになっています。お風呂は一種類でとてもシンプルですが、飾りがないのが逆に下町の銭湯らしくて良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    柳湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    柳湯は東京都北区滝野川にある銭湯です。 昔ながらの雰囲気があります。最寄駅から徒歩4分なのでアクセスも良好です。 サウナ室内にはTVがあり、ゆっくりと汗をかくことができます。 誰しもが懐かしさを感じるであろう柳湯に皆さんも是非一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    エバーフレッシュ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの酸素カプセルは、個室型なので圧迫感無く、寝返りがラクに出来るのが良いです。店員さんも詳しく説明して下さいますし、いつも寝不足で行くのですが終わった後はシャキッとします☆西口商店街の中にあるので、お買い物ついでに自分へのご褒美にいかがですか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    月の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの銭湯でありとても趣があり居心地が良かったです。 はじめてでしたけど、ほっこり温かみがある空間でした。 私はもともと、風呂に浸かる習慣はなく、シャワーで済ませることが多いですが、やはりこの時期になってくると風呂上りに冷えてしまうので銭湯に行ってみることにしました。 湯に浸かると仕事やプライベートなことも忘れられますし、本当に癒されます!! サウナもあり、ちょっぴり汗を流したい時やサ活がしたい方にもおススメできます。 決済が現金のみになっているので、カードのみの方やIC払いを常にしている人にはちょっと注意が必要かと思います。 アメニティも追加購入可能で、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなどあります。 比較的に混雑度は高くないので、時間をすごく気にする必要はないのかなと思います。 都内でも最古の木造破風造りの銭湯なので、そういった雰囲気が好きな方は一度足を運んで見ると良いと思います。 壁タイルや富士山のペンキ絵やコイをあしらった壁タイルは昭和を感じる懐かしさもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    亀の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    自宅からもっとも近い温泉施設なので、体が疲れた時に利用させていただいてます。温泉の質がよく、また来たいと毎回思います。子供たちにも人気なので、また連れていってあげたいと思います!皆さんも是非足を運んでみてくださいね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    中学生、高校生の子供たち何人かで行ったのですが、昔ながらの銭湯なんですがお風呂も3種類あります。何がいいって、人との交流かいいですね。知らないおじさん達にお湯は熱くないか!!とか、色々と声をかけてもらい楽しく広々としたお風呂を楽しめたみたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    不二の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅からは15分程歩きますが、私の自宅から徒歩3分で行ける距離に位置し、通っています。 すぐ裏には荒川が流れており不二の湯であったまったあとに河川敷を散歩すると最高に気持ちいです。 夜は22時まではやっているので是非行ってみて下さい
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足立湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    西新井駅から徒歩20分のところにあり、地元の人たちに愛されています。営業時間は15時から24時までやっているので仕事帰りに行ったりしていました。日によってラベンダーの湯やハーブの湯などがあり楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊明湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街の中にある昔ながらの雰囲気の銭湯ですが、清掃が行き届いて古い感じはあまり受けません。ご夫婦と娘さんで切り盛りしている銭湯ですが、皆さん話しやすく和気あいあいとした雰囲気がとても和みます。 脱衣場の奥に縁側になっている所があって、そこから見える小さな庭もいい雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    めぐみ湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR常磐線綾瀬駅から徒歩8分位の所にあります。ここは湯船が一槽のみのシンプルな銭湯です。その分広々感が心地よく、最近の施設では逆に味わえないレトロな良さがあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛国湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの銭湯には、電気風呂・座風呂・水風呂・ジェットバス・薬湯を楽しむ事が出来ます。 入湯はフロントでの受付をしてからとなります。 基本的には地元の方の利用者が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    観音湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔ながらの銭湯の雰囲気がある観音湯。お風呂の種類は豊富で電気風呂、立ち湯、マッサージ風呂、寝風呂等色々あります。どのお風呂もくつろげ疲れがとれます。お風呂上がりのコーヒー牛乳を飲めば子供の頃の思い出が蘇ってきますね!あとは月に一回イベントがあるのも観音湯好きにはたまらないポイントでくじ引き大会などで大盛り上がりになりますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日の出湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    「日の出湯」は、東京都葛飾区の堀切菖蒲園駅の付近に御座います。 昭和の時代から続く銭湯で、古き良き時代を現在にも写して頂いております。 見どころとして、浴室に、金閣寺と舞妓さんの絵が施されているところかと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草津湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄り駅は小菅駅。下町的な情緒がまだ残るこの街の雰囲気は、何を隠そうこちらの銭湯 草津湯があるからと言えるかも知れません。自宅のお風呂もくつろげるかもしれませんが、たまには銭湯に入ってみることも気分転換になって、いいかもしれませんね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    一心湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    一心湯は、東京都江戸川区にある銭湯です。 最寄り駅は総武線の新小岩駅で、徒歩も4〜5分程度の近い距離にあります。 外観は平屋でタイル貼りの建物になっていて、一見するとちょっとわかりにくい感じではあります。 建物の中に入ると、すぐに受付カウンターがあり、シャンプーやタオルなどの販売もしています。カウンターの隣には、あまり広くはありませんが休憩ロビーがあり、テレビとソファーが置いてありますので、お風呂あがりにノンビリと休憩する事ができます。 脱衣室には壁掛けのちょと時代を感じる時計が置いてありますが、床も壁もキレイで清潔なのでリフォーム済みなのかもしれません。 浴室は手前に洗い場、奥にメインの浴槽があるオーソドックスなタイプです。広い浴室ではありませんが、脱衣室と同じく清潔感が感じられます。タイルのモザイク絵がポップな感じなので子供が喜びそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    竹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    竹の湯は東京都江戸川区にある銭湯です。 最寄り駅は都営新宿線の篠崎駅ですが、駅から1キロ弱あるので徒歩だと15分程度はかかります(無料の駐車場があります) 外観は宮造りの純和風な建物で、大きな煙突が立っているのでわかりやすいです。前面の道路からセットバックした位置に建物が建っているので、入り口が広く自転車等もとめやすいです。 入り口から男女に分かれて、脱衣室中央部に番台がある昔からの銭湯スタイルです。脱衣室は壁・天井ともレトロな雰囲気を感じさせる造りですが、若干残念なのが壁掛けの時計が現代風の新しいものになっています。脱衣室ではシャンプー・タオル類や、飲み物の販売も行なっています。 浴室は手前に洗い場、奥にメイン浴槽があるオーソドックスなタイプです。高い天井に見事なペンキ絵があり、まさに純粋な銭湯という感じがします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤羽北区、岩淵駅から徒歩3分の岩の湯です。このお風呂屋さんは岩淵小学校の裏手にあり、昔ながらの宮造りの銭湯です。周りも細い道が多く下町のお風呂屋さんで、お勧めはやはり、壁に書かれたペンキ絵(富士山)で落ち着きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    湯処さかい湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    半露天と岩風呂が好評ですね。またミクロバイブラ風呂。薬湯、ハーブ湯などいろいろあります。 プール風の浴槽もあります。サウナももちろんあります。 駐車場も完備していますので、近くによった際は是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きめの浴場で、天井も高いので開放感もあり、入浴するとホントに気持ちが良いです!ジェットバスや電気風呂・サウナもありますので、日頃の疲れを癒しに行かれてみると良いと思います!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    隣にコインランドリーがあり、昔ながらの銭湯といった外観です。 浅草駅から歩いて10分ほどで着きます。 駅から来る人はほとんどいなくて、近くにお住まいの常連さんが多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日の出湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    建物の外観に惹かれて行きました。社寺仏閣様式で町の宮大工によって建てられたとの事です。種類が豊富な銭湯で、低周波電気風呂・岩盤泉・薬湯・ジェットバス等あります。心身ともにリフレッシュ出来ます!

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。