仙台市泉区 のスーパー銭湯(2施設)
宮城県仙台市泉区のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、仙台市泉区にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。仙台市泉区内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

東北地方
- 仙台市泉区のスーパー銭湯
- 2施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本当によく通っているスーパー銭湯です。 いつも行くときは車で行きますが、平日でも土日でもいつでも車が多く、駐車するのも一苦労というくらい人気です。 できたばっかりのころから最高でしたが、スパメッツァというかっこいい名前もついて、リニューアルしてから本当にきれいで気持ちよく利用しています。インスタ映えスポットのような看板もみんな写真撮っていて盛り上がっている感じが伝わってきます。 朝6時から夜中は深夜2時まで営業しているので、自分はよく仕事終わりの夜に行くことが多いです。その時間帯でも人が多いです。 お風呂も全部で16種類あり、一通り入りましたが最近は大定番の「高濃度炭酸泉」と「超美泡の壺炭酸泉」にメインで入っています。 また、スパメッツァになってからは何といってもサウナが見どころだと思います。「伊達なサウナ」と「ハーブ香る森の潤いソルトサウナ」と「杜の香木メディサウナ」の3種類があります。 一番のメインは「伊達なサウナ」だと思いますが、伊達政宗を感じる空間作りが素晴らしいと思いました。 サウナはあまり得意ではなかったのですが、この空間、雰囲気なら気持ちよくサウナにチャレンジすることができます。独眼竜ロウリュも一度体験したことがあります。他のサウナ施設にはない体験でした。それをめがけての人が多かったです。たくさんのサウナファンも虜にしているんだなと感じます。 もちろんサウナに入った後は水風呂ですが、水風呂にもこだわりを感じます。 3種類の水風呂があり、それぞれの良さは「シングルの水風呂(これは男湯だけみたいです)」「深い水風呂」「座って入れる水風呂」です。自分は「深い水風呂」が一番しっくり来ています。シングルに入っている人はすごいなと思います。 ここまでくると外気浴もすごいです。5種類あります。サウナが人気のスパメッツァならではの、整う手段も豊富でさすがすぎます。 長々とスパメッツァ愛を書きましたが、行ったことない人にはぜひ一度行ってみてほしいと思います。 温泉とサウナについて触れましたが、岩盤浴もあったりレストラン、漫画コーナーやマッサージコーナーもあってほんとに1日過ごせるような施設だなと思います。また近々行ってきます!!
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスーパー銭湯検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本