北海道のスーパー銭湯一覧/ホームメイト

スーパー銭湯
トップページへ戻る

北海道 のスーパー銭湯(151~180施設/239施設)

北海道のスーパー銭湯を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、北海道にあるスーパー銭湯の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。北海道内のスーパー銭湯を調べたい方におすすめです。スーパー銭湯一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北海道のスーパー銭湯
239施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    金栄湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    金栄湯さんは旭川市一条にある老舗の銭湯です。 番台にはいつもおばあちゃんが座っておりいつも暖かく迎えてくれます。 ロッカーも昔ながらの木のロッカーにケロリンの風呂桶、熱めのお湯、スチームサウナ全てが良いです。
    • 周辺の生活施設

    福の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川四条駅から車で6分程で着きますよ、国道39号線を少し走ります。 営業時間は、14:00から21:00まで、定休日は水曜の様です。此方の銭湯にはサウナも有りました。大人が440円で子供が70円、12歳未満で140円でした。共通入浴券や5枚綴りや11枚綴りのサービス券も有りましたよ。
    • 周辺の生活施設

    旭湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭湯さんは東旭川南町の老舗銭湯です。 水曜定休日です。 旭湯さんは昔ながらの銭湯で、マッサージ椅子や黄色い風呂桶、脱衣所の網かご、どれも年季の入ったものですがしっかりと手入れがされているのでとても清潔感があります。 肝心のお風呂も泡風呂、ジェットバス、電気風呂、サウナ、水風呂、お風呂も綺麗に清掃されておりとても心地よいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    こがね湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの銭湯は大変大きな銭湯ですね。駐車場も広くあり、車でくる人がほとんどです。特に、スポーツ施設が近所にあるので、そこで運動した後にここでのんびりとまったり過ごすというのが、ここの常連さんたちの日常になってますね。
    • 周辺の生活施設

    豊栄湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの温泉は入浴料440円と安くよく利用しています。温泉は内風呂と外風呂があり外風呂は季節によって温度が設定してありいつもポカポカです。ここは回数券を買っていくのをオススメします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岬湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    岬湯の名のとおり、南埠頭から1キロほど東にある、昔ながらの懐かしい雰囲気の銭湯です。 脱いだ衣類はカゴに入れる懐かしいスタイルで、昭和のテレビドラマに出てくるような、皆さんの昔の銭湯のイメージそのままの造りです。 遠方からはなかなか行く機会もないかと思いますが、釧路に行かれる用事があれば、神社仏閣巡りが好きな方には、近くに神社やお寺が多くありますし、歩いて3分ほどの場所にある「ふるさと館」には釧路市最古の木造民家があったりしますので、このあたりを散策した後にゆっくりとお湯につかるのをお勧めします。
    • 周辺の生活施設

    喜楽湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温泉は、地元の方々が利用されており源泉掛け流しの温泉です。私は観光で行ったのですが、風呂に入りながら地元の方々から聞くお話はとても楽しくて、心身ともに癒されます。
    • 周辺の生活施設

    朋の湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    朋の湯温泉は温泉、銭湯の多い帯広の中でも特別な泉質です。 モール温泉(植物性)でお風呂の中にモヤモヤが漂っています。このモヤモヤがいわゆる湯の花です。とてもすべすべしっとりになります。 泉質の成分表もいただけますので是非訪れてみてください。
    • 周辺の生活施設

    大船温泉上の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    大船温泉には、上の湯と下の湯があります。 上の湯は無色透明のすべすべ温泉で、ひろめ荘と言う宿泊施設になっております。温泉はともかくとして、朝食はイカ刺し食べ放題が魅力です。 宿泊施設にはなっておりますが、日帰り入浴も可です。 下の湯は少し熱めのお湯で乳白色です、こちらの方は町民保養センターになっており、多くの町民等沢山の方が訪れます。 函館市から車で走る事1時間で着きます。 ドライブがてら、入浴してみては如何でしょうか。
    • 周辺の生活施設

    弄月館

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊達市街から東へ4kmほどの、畑に囲まれた公共の公衆浴場です。浴場は男女とも内湯のみで浴槽も一つだけ。銭湯料金なので、洗い場には石鹸もシャンプーもない。所謂、良質な源泉が楽しめる施設であるということです。
    • 周辺の生活施設

    からまつの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    共同浴場でとてもきれいに管理されているお風呂です。 お湯の温度はかなり熱めで、無料とは思えない、お湯は透き通ってきれいでした。こんなきれいに保たれている温泉が無料で入れるなんてうれしいです。 地元の方は毎日、入浴されているようです。
    • 周辺の生活施設

    霧多布温泉ゆうゆ

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜中町にある『ゆうゆ』を紹介します。 いつも利用しますが、広々駐車場でとても便利です。 露天風呂やミストサウナがありとてもゆったりとできますよ。営業時間も午後10時までなので、時間を気にせずに利用できます。
    • 周辺の生活施設

    天然温泉なごみの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道36号沿い、イオンの並びに建つ民営日帰り温泉。大浴場は男女同じ造り。すべての浴槽をかけ流しにできる湯量を誇るが、下水道料金が膨大になってしまうため、内湯の丸湯浴槽のみ源泉かけ流しにしている。
    • 周辺の生活施設

    21世紀の森の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは小さい子でも気軽に入れる温泉です。湯加減も丁度よくいつも小さい子でもゆっくり浸かっているのでオススメです。お風呂の種類もたくさんありジェットバスタイプは疲れが取れるのでいつも利用しています。
    • 周辺の生活施設

    千歳乃湯えん

    投稿ユーザーからの口コミ
    年中無休のお風呂屋さん。 お風呂の種類も多く、露天風呂からサウナ、寝湯まであります。館内はとても綺麗で木目調の床が癒されます。 館内には休憩場所もあるので、出たり入ったりして何度もお風呂を楽しめました。
    • 周辺の生活施設

    くったり温泉レイク・イン

    投稿ユーザーからの口コミ
    レイクインは十勝川の上流、くったり湖のほとりにある宿泊施設です。 大自然の中の宿泊施設でゆっくりと羽を伸ばすことができます。 また、夏は涼しく過ごせるので、スポーツ合宿にも最適です。
    • 周辺の生活施設

    北彩湯処御料乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    市街からは少し離れていますが、週末になると家族連れで大変混み合います。内風呂、露天風呂、サウナがあり、年代問わず人気のお風呂です。食事処のほか広い休憩所、マッサージや理髪店もあり、さっぱりすっきりすることが出来る点がおすすめです。これだけ設備が整っているのに600円で利用できることも魅力です。
    • 周辺の生活施設

    北広島温泉森の妖精楓楓

    投稿ユーザーからの口コミ
    2008年札幌北広島クラッセホテル併設してオープンした日帰り温泉。内湯には、低・高温浴槽や岩盤浴ドームなどを備え、森に囲まれた露天風呂からは、四季折々の景観が眺められる。市内からもそう遠くないので利用客も多いです。
    • 周辺の生活施設

    虎杖浜温泉ぬくもりの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    元は温泉ホテルだったが、日帰り温泉施設となった。大浴場にはサウナを含め内湯だけで4種の風呂を設備。温泉浴槽は湯温をバルプ調整しただけの温泉かけ流しです。温泉プールも入れる。水着忘れないように。
    • 周辺の生活施設

    いこいの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩内町の南側の小高い丘の上にある、岩内森林公園の近くにある日帰り温泉です。今は名前が変わり『サンサンの湯』として営業されています。飲食や休憩も出来ますので週末は結構混み合います。近くの展望台からは岩内町の全景と日本海が一望出来、天気が良ければ積丹半島も見る事が出来ます。
    • 周辺の生活施設

    北見湯元のつけ乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは北見市内にある温泉施設です。 柏陽という新興住宅地の奥にあり、車でのアクセスがオススメです。 利用料金が500円以内と非常に安く、その割に立ち湯や露天風呂等バリエーションが豊富で内装も綺麗です。 シャンプー、タオル等は備え付けがありませんのでご注意を。
    • 周辺の生活施設

    スーパー銭湯 大雪乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    永山にあります、スーパー温泉の大雪乃湯は地元でも有名な場所です。ここは比較的新しい建物のせいか綺麗な作りになっており、良い気持ちで入ることができますね。その上広いため、ついつい寛いでしまい1日をそこで潰してしまうこともしばしばあります。のんびりしたい時にはちょうど良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    さつき湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    内装が銭湯ファンにはたまりません。座談室の様な部屋がありアイスクリームやレトロなソファ、丸テーブルなどが設置してあり地元の人の憩いの場なっているとおもいます。サウナの後のソフトクリームはたまりません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山鼻温泉 屯田湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    本道開拓以来の歴史をもつ東屯田通は、商店が軒を並べる下町風のエリア。その通りから、仲小路に入った所に建つ。浴場は内湯のみだが、温泉浴槽の他に気泡湯と水風呂を設備されている。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大正湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    すすきの駅から歩いて15分位の、大通りに面したお風呂屋さんです。昔ながらの番台形式で、そこで料金の支払いをします。定番のビンの牛乳、アイスクリーム、体重計。そしてタイルの浴室は清潔で落ち着きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鶴の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    場所は札幌市中央区南19条西7丁目になります。 昭和10年創業で歴史を感じられる銭湯です。 本当にいい湯で、体の芯から温まります。 サウナもありますよ。 青色の屋根が目印の建物で、見つけやすいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    寿湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    小学校時代によく通った銭湯で自分と同じ歳の創業40年の老舗銭湯です。 昨年、25年ぶりに行って来ましたが、当時から大きく内装が変わっており新しくなっていたのにビックリしました。 それでも変わらない自動販売機にあるフルーツ牛乳はお風呂上がりのイッパイにおススメです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    七福湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    内装が白を基調としたタイルに、イエローとグリーンのラインがあしらってあるデザインで好感がもてます。一押しは寝湯があるところで、地元の銭湯では中々お目にかかれません。仕上げは気泡風呂でマッサージして最高です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鷹の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和10年創業の老舗のお風呂屋さんです。 設備的には、サウナ、超音波、気泡風呂、水風呂などです。 当時からだいぶ設備関係は変わっていますが、懐かしい昔の雰囲気があって、とっても落ち着きますよ。 定休日は水曜日です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    友恵湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの温泉は気持ちいいのは何より、お願いすると無料で10分間の足裏マッサージをしてもらうことができます。大変気持ちよく、ついそのまま延長してしまいます。混み具合によっては頼めない時もあるので、注意が必要です。

■地方・地域のスーパー銭湯検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。