東北地方の温泉一覧/ホームメイト

温泉
トップページへ戻る

東北地方 の温泉(31~60ヵ所/105ヵ所)

温泉大国である日本には、3,000を超える温泉地があると言われています。旅行先に温泉旅行、日帰り温泉を選ぶなど、多くの日本人が楽しんできました。古くから番付といったランキングが作られるほど、日本人に愛され、日本文化と強い結びつきを持つ温泉。そんな東北地方の温泉を一覧でご紹介。この一覧は、アクセス数に応じて掲載しており、人気の温泉が簡単に見つかります。人気の施設だけではなく、秘湯、地元の人しか知られていないような温泉の情報まで旅行に便利な情報がご覧頂ける「旅探たびたん」で温泉情報を見つけましょう!温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の温泉
105ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    松川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県の八幡平周辺に数ある温泉地の中の一つです。 ブナやナラの木などの原生林に囲まれてとても自然豊かなところにあり、秘湯の気分が満喫できます。 温泉は緑がかった乳白色ですが光の加減で薄い青みがかった色にも見えてきれいなお湯です。 旅館「松川荘」や「峡雲荘」では混浴と女性専用の露天風呂があります。 食事はホロホロ鳥や岩手の短角牛などの料理が名物になっており、自分は「松川荘」で初めて食べたホロホロ鳥の陶板焼きが忘れられません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白布温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    白布温泉は米沢市の南部に位置する温泉です。400年を越える歴史もあり、湯治場として栄えてきたそうです。西屋旅館が現在でも茅葺屋根で当時を偲ばせています。日帰りの入浴施設もあるのでドライブの途中で疲れをとるのに良いかもしれません。
    • 周辺の生活施設

    須川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「須川温泉」は岩手県一関市厳美町にある温泉です。秋田県との県境にある温泉で、標高1,126メートルにある事で絶景を眺めることができますよ!強酸性のお湯で入浴すると少しピリっとした刺激的があって楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    かすみが温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「かすみが温泉」は山形県山形市城西町にある温泉施設です。近くに霞城公園や体育館があることで運動後に入浴に来られる方も多くいらっしゃいます。料金も一般の方が200円、小・中学生が100円というリーズナブルな料金で人気ですよ。
    • 周辺の生活施設

    真湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「真湯温泉」は岩手県一関市厳美町字真湯にある温泉施設です。ここは宿泊できるコテージやキャンプ場に隣接しているので、アウトドアを楽しんだ後に入浴できる温泉として人気ですよ!
    • 周辺の生活施設

    酸ヶ湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県青森市にあります『酸ヶ湯温泉』です。青森の八甲田山の中腹あたりにあります。冬になると豪雪地帯でテレビの中継になるくらいとっても有名です。ここの特徴としては、混浴風呂ですが、男性は、ここまでですと、看板がありますが、はっきりロープで区切っている訳ではないので、入るのに勇気がいります。湯浴み着をつけて入る方もいます。泉質も良く。とても大好きな温泉の一つです。
    • 周辺の生活施設

    大鰐温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温泉ですが、私もスキーの帰りに立ち寄った事のある温泉です。とても広くて入りやすい温泉でした。 私が大好きなスキーの疲れを癒してくれる温泉なので、これからも応援しています!
    • 周辺の生活施設

    秋田八幡平温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    国立公園八幡平エリアの秋田八幡平温泉郷は大高原地帯にある温泉郷でふけの湯、玉川温泉、後生掛温泉、大深温泉、藤七温泉など多くの温泉が楽しめます。それぞれ大自然を満喫でき湯治場として有名な秘湯です。
    • 周辺の生活施設

    つなぎ温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    つなぎ温泉はその名の通り盛岡市繋に湧く歴史ある温泉です。沢山ある宿泊施設から好きな宿を選んで温泉を楽しめます。 すぐそばに御所湖(ごしょこ)という湖があり、岩手山も見えて景色もいいです。 温泉が好きな方はぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    玉川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県仙北市にある温泉です。とても泉質のいい温泉が贅沢に溢れ出ている温泉地です。二つの旅館があり泉質は同じです。源泉が強いので、入浴する際の注意事項が書いてありました。最初は源泉50%から入ります。湯あたりしやすいので注意が必要ですが、湯上がりは肌がすべすべになりました。
    • 周辺の生活施設

    秋の宮温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    横堀駅を降りて車で35分の県道310号線沿いにある温泉施設です。日帰り入浴で利用しました。まさに秘湯。露天風呂からは雄大な山々や川のせせらぎ。湯上がり後は山菜料理を食べながらビールを飲みました。
    • 周辺の生活施設

    ゆ〜チェリー

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「ゆ〜チェリー」は山形県寒河江市大字寒河江字久保にある温泉施設です。ここは山形自動車道にある寒河江SAからすぐのところにあって、スマートインターチェンジ抜ければ車で行けますし、サービスエリアに車を停めて徒歩で行くことも出来ます。大変利用しやすい施設で地元でも大変人気ですよ
    • 周辺の生活施設

    田沢湖高原温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    この「田沢湖高原温泉郷」は秋田県仙北市田沢湖生保内男坂にある温泉です。田沢湖を一望できる温泉郷で、近くの田沢湖スキー場に行ったときの帰りに利用させてもらいました。16軒の温泉宿があってどの宿も風情があって最高ですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花巻温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県花巻市にある温泉です。泊まりはもちろんバラ園などもあり観光でも有名な場所です。日帰り入浴もできていろんな温泉を楽しむことができるので宿泊しなくても楽しむことができるのでオススメです。是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    羽根沢温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    羽根沢温泉。歴史も古く代々伝わる秘湯として知られてます。温泉マニアにはたまらない温泉で、昔からある宿も味があり癒される温泉宿があります。数少ない宿に宿泊しました。格別に身体が癒される温泉につかり、湯上りに飲むビールも格別でした。宿の料理が山菜等含め馬刺しや焼魚など美味しく頂けました。地元料理のおもてなしと格別な温泉で満足です。
    • 周辺の生活施設

    男鹿温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地であります男鹿温泉郷です。現在男鹿温泉郷には、7館の宿泊施設があり、それぞれの特色ある温泉が楽しめます。風呂は、マナハゲからの吹出しかけ流しで楽しむことができました。
    • 周辺の生活施設

    嶽温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    弘前市常盤野の嶽温泉郷は岩木山の入口にある温泉街です。源泉かけ流しの温泉は酸性の硫黄泉で、皮膚炎や高血圧、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復などの効能が有名です。岩木山観光とともに楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    湯野浜温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    是非、日本海やっぱり最高ですね。 近くには加茂水族館や出羽三山神神社もあるので温泉に一泊、翌日は観光に足を運んでみてはいかがでしょうか。 夏場には、無料で花火も毎日打ち上がるのでビールを片手に眺めるのもまた最高です?
    • 周辺の生活施設

    国見温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道46号線から山道を登った先にある温泉です。ここの温泉は気象条件によって温泉の色が変わります。晴れた日中は緑色、夕方や曇りの日は黄緑色に変わってとても神秘的な雰囲気でした。白い湯の花の膜が一面に張ることもあるそうです。行くタイミングで温泉の色が変わるのも楽しみのひとつです!
    • 周辺の生活施設

    湯田川温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯田川温泉は山形県鶴岡市にあります。1300年の歴史がある名湯です。東北に旅行に行った時に立ち寄りました。豊富な湯量で疲れが取れました。夕食で出た筍と味噌と酒粕仕立てのたけのこ汁が絶品でした。
    • 周辺の生活施設

    磐梯熱海温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県の郡山市にある磐梯熱海温泉に行きました。福島県は温泉処ですが、磐梯熱海温泉は泉質も良く、駅前の温泉街もキレイです。高級宿には数種類の温泉があり、とても優雅な気分になれます。是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    百沢温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    弘前市百沢の百沢温泉郷は岩木山神社(国重要文化財指定)のふもとにある湯治場です。炭酸水素塩、塩化物の泉質は皮膚病、神経痛、筋肉痛、リウマチ、高血圧など疲労回復に効果があります。
    • 周辺の生活施設

    小原温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県白石市の小原温泉は白石川上流の自然豊かな閑静な温泉郷です。泉質は単純泉でクセや刺激も少ない温泉で、効能は胃腸病や打撲傷、婦人病、神経痛、疲労回復などですが、眼病効果も有名な効能です。
    • 周辺の生活施設

    大湯温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県鹿角市十和田の大湯温泉郷は大湯川(国道103号線)沿いにある歴史ある温泉郷です。泉質はナトリウム・塩化物泉・単純温泉と刀傷や槍傷に効く温泉として有名でが、美人湯としても人気があります。
    • 周辺の生活施設

    瀬見温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    瀬見温泉は山形県最上郡にあり、義経弁慶伝説のある温泉地です。追っ手を逃れる義経達が発見したのだとか。瀬見温泉の散策マップを片手にお土産や観光を楽しんでほしいです。紅葉の季節も奇麗ですが、5月6月の緑が濃くなる季節も風情があってお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    赤倉温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤倉温泉は山形県北部、秋田県境、宮城県境にほど近いエリアにあります。清流小国川沿いに立ち並ぶ温泉宿は自家源泉を持っているのだとか。赤倉温泉組合では、奥の細道紀行330周年記念イベントを時期折々におこなっているとの事で遊びに行く楽しみが増えました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    姥湯温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    滑川温泉から車でだいぶ登った所にあります。途中の道路には相当な急カーブがあり、見たことのない道路標識があります(行った人のお楽しみです…)。 道路終点の駐車場から暫く歩くと一軒宿の枡形屋旅館に着き、手続きを取れば日帰り入浴できます。日帰りは数ヶ所の露天風呂のみのようで、硫黄分が含まれる濁った湯は適温になっており、皮膚に効果が感じられました。 行くのには多少骨が折れますが、辺りの荒々しい岩肌の絶景とともに温泉を楽しみたいですね。
    • 周辺の生活施設

    薬研温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは,薬研温泉が湧き出る,大畑川沿いに旅館等が並ぶ温泉郷です。 弱アルカリ性の単純温泉で,「かっぱの湯」と呼ばれる無料の露天風呂があります。 国民保養温泉地にも指定されております。 山の中に所在することも併せて,秘湯というイメージがぴったりの場所です♪
    • 周辺の生活施設

    碇ヶ関温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県と秋田県の県境近くにある温泉郷です。古くから湯治場として利用されていたようです。7種類の泉質があり、効能も多岐にわたる珍しい温泉です。温泉ファンの間でも有名な秘湯中の秘湯です。
    • 周辺の生活施設

    夏油温泉 元湯夏油

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県北上市にある夏油温泉。夏油川に沿って温泉が点在している有名な秘湯のひとつです。内湯と露天風呂が5箇所あり、一つ一つ温度が違うので、お好みの温度の温泉に浸かるのもいいですね。源泉掛け流しです。
レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画