兵庫県の温泉一覧/ホームメイト

温泉
トップページへ戻る

兵庫県 の温泉(23ヵ所)

温泉は古くから日本人に愛されてきた存在です。日本国内には約3,000ヵ所もあり、泉質によって期待できる効能も異なってきます。「旅探たびたん」では、兵庫県の温泉を一覧でご紹介。温泉旅行・日帰り旅行にピッタリの施設を検討する際にも最適です。近くの温泉探しもラクラク検索。施設名をクリックすると、電話番号、アクセス方法といった基本情報がご覧頂けます。温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
兵庫県の温泉
23ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    有馬温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    太閤・豊臣秀吉も愛したとされる兵庫県神戸市北区有馬町にある日本三古湯に数えられる温泉地になります。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である西大関に格付けされています。この付近は活断層である有馬高槻構造線が分布しており、透水性の高い断層破砕帯を流路として温泉水が噴出しています。東西方向の断層からは低温泉、南北方向の断層からは高温泉が噴出しています。褐色の名物湯『金泉』と無色透明な『銀泉』の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。泉質は、金泉は含鉄塩化物泉、銀泉は炭酸水素塩泉とラジウムを多く含む放射線泉に大別されます。温泉街は六甲山地北側の紅葉谷の麓の山峽に広がっており、古き良き情緒漂う街並みが印象的です。夜はライトアップされ、さらに美しい街並みを堪能出来ます!皆様も是非、癒しを求めて訪れてみて下さい!満足する事、間違いなしです!!
    • 周辺の生活施設

    城崎温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    城崎温泉は外湯めぐりと桜のライトアップが美しいとの事で行って来ました。 外湯は洋風の建物や和風の建物と好みにあったお風呂を堪能する事が出来ました。 温泉街を通る川沿いに桜が咲く雰囲気はとても日本的で美しかったです。 桜のライトアップは川面に桜が反射してとても綺麗でした。おすすめの温泉街です。
    • 周辺の生活施設

    湯村温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    湯村温泉は、兵庫県美方郡新温泉町に位置する歴史ある温泉地で「美人の湯」として知られています。 この温泉地は、女優・吉永小百合さん主演のNHKドラマ「夢千代日記」の舞台ともなり、その情緒あふれる雰囲気が多くの人々を魅了しています。 「夢千代館」は、このドラマの世界観を再現した博物館で昭和20〜30年代の湯村温泉の商店街や、劇中に登場する置屋「はる家」や「煙草屋旅館」が再現されている。?また、吉永小百合さんが着用した着物などの小道具も展示されており、訪れる人々をドラマの世界へと誘います。湯村温泉を訪れる際には、ぜひ「夢千代館」に立ち寄り、昭和の懐かしい風景とドラマの世界を体感して頂きたいなと思います。また、「一年後のじぶんへ」と題して自分自身へ手紙を書く事ができます。 書いた月の一年後のその月に届きます。 私は15年ぐらい前から続けており、今の自分から一年後の自分に向けて書く手紙は、 大人である私でさえ不思議な気持ち、ワクワクするような感じを感じます。一年前は何をどう感じてどのような事を書いたのか…私は毎年一年間の目標等を記し、家族に対して一人一人に問いかけのように書き一年後に一年間の答え合わせ的な感じで読みます。 その年に何がありあのように感じそのように思えたのだな。と一年しか経ってないにも関わらず懐かしさを覚える次第です。 また、「湯村温泉」には足湯もあり足湯が大変気持ちよくロケーションも川沿いで良い雰囲気です。タオルは持参された方が望ましいかと存じます。そして温泉卵!どちらのお店で購入されても同一値段です。網に入っており長い紐が付いており半熟か普通かしっかりかは分数により異なります。お好みの分数で一度試して下さい。夢千夜館があり、足湯ができ一年後のじぶんへのお手紙が書け、どこか懐かしさを感じれる。そして夢千夜館のお隣さんにある本場但馬牛のお店「はまだ」のコロッケやメンチカツを是非、ぜひ、食して頂きたい。個人の感想ではあるが大変美味しいと思う。湯村温泉は素敵な場所で何度足を運んでも懐かしさを感じると存じます。
    • 周辺の生活施設

    銀の湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    有馬温泉街は宿泊施設の温泉が多いですが、銀の湯は日帰り用の施設で、料金も安く利用しやすい施設です。天然温泉ですので六甲山へハイキングに行った時など、帰りに入浴して帰ると疲れも回復しやすい気がします。
    • 周辺の生活施設

    うずしお温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    淡路島にある【うずしお温泉】に行ってきました! うずしお温泉は、日本三大美人湯と言われる温泉よりも「炭酸イオン」が多く含まれた温泉だそうです。 温泉に入ると、お湯が肌に吸い付く感じで 肌触りは とろ〜りとしていて お肌がツルツルになりましたよ♪ 色んな温泉に入りましたが、私は【うずしお温泉】が1番好きです。 うずしおドームなないろ館の隣には、うずのゆ(足湯)があります。 誰でも自由に利用が可能ですよ。 掛け流し? 循環? 沢山の人が利用をしていましたが、お湯は綺麗なままなので 管理が行き届いているのが 凄く分かりました。 それなのに、利用料は 何と!!無料なんです!! 景色が楽しめるよう海へ向いた足湯や 壺になっている足湯、中心にある足湯は うずしおをイメージして渦を巻いた足湯などがあり、楽しい気分にもなりましたよ。 美しい福良の港を楽しみながら気持ちよく美肌になれるなんて嬉しいですね。 連日観光客で賑わうとの事でしたが納得しました! 皆が気持ち良く利用ができるよう、マナーは守ってくださいね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    赤穂温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    赤穂温泉は御崎の海沿いにある温泉施設です。ホテル、旅館が数軒並んでおり、山の上から瀬戸内海を一望できるため、景色もよくとてもおススメです。地元が赤穂のため、普段はなかなか旅館に泊まることはないですが、先日東京から親戚が遊びに来た際、家族で銀波荘に宿泊しましたが、料理も美味しくて露天風呂もとても気持ちが良かったです。
    • 周辺の生活施設

    吉川温泉よかたん

    投稿ユーザーからの口コミ
    炭酸泉、大浴場や家族風呂の他、豊富な品揃えの売店や、軽食コーナー・リラクゼーションコーナーがあります。 本格ソフトクリームもあり、お得日もあります。 また25歳以下割引日等も設定されています。 炭酸泉は常設で、日曜日は酒風呂があります。 よかたんでしか体験できない、温泉好きにお勧めの温泉です。
    • 周辺の生活施設

    浜坂温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県浜坂町にある温泉郷です。JR浜坂駅を降りて車で8分。泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉。神経痛や筋肉痛に効能があります。温泉旅館が20軒ほどあり、日帰り温泉施設もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    武田尾温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR武田尾駅下車約7分。武庫川渓谷の高台に建つ温泉。全室すべてが離れ形式の温泉宿です。 目の前に広がる大自然の眺めながら源泉のかけ流しの温泉は日頃の疲れを癒してくれる素敵なお風呂です。 安らぎのひと時を過ごすには、ぴったりの場所です。
    • 周辺の生活施設

    ふれあい温泉おじろん

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県美方郡香美町にある、おじろスキー場の近くにある温泉です。 冬にはスキー帰りの人たちに、暖かい時期はキャンプ帰りの人たちで溢れ、様々な人たちから愛されるスーパー銭湯です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鍬渓温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県小野市にある日帰り温泉施設です。 こちらの温泉施設は大変歴史があり、大正時代よりあります。 場所は、JR加古川線の小野町駅より徒歩10分ほどの場所にあり、小野アルプスの山の麓にあります。 公共交通機関でも行く事が出来ますが、駐車場も整備されているので、車での利用も出来ます。 周囲は、山と田畑に囲まれており民家は無く、ノンビリとした雰囲気です。 建物は大変綺麗で、それほど大きくない平屋の建物となっております。 勿論、中も綺麗にされており、利用して大変気持がよいです。 温泉は男女別の内風呂だけで、それぞれ6名ほどしか中に入る事ない、こじんまりとした温泉となっておりますが、利用客も混雑するほどいないので、ノンビリと温泉に浸かる事が出来ます。 この温泉の泉質は塩分が多く入っており、また肌に触る温泉の感覚は滑らかで、ぬるっとした感じで非常に気持が良いです。 私は値段も、600円と手頃で、穴場的な感じで混雑する事も無いので、時々利用しに行きます。 また、この温泉施設には食事が出来る場所があり、そこで食べる蕎麦が大変美味しく、こちらの施設を利用するたびに、蕎麦を食べます。 温泉好きなので、いろいろな温泉へ行きますが、こちらの温泉はお勧めします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芦屋市立あしや温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    芦屋市立あしや温泉は、兵庫県芦屋市にある温泉施設です。午後2時から午後11時まで営業しており、リーズナブルな価格で温泉を楽しむことができます。源泉を楽しむことができるため、毎日多くの方が利用しています。
    • 周辺の生活施設

    ハチ北温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県香美町にある日帰り温泉施設です。ハチ北高原スキー場に行った帰りに利用しました。泉質は単純弱放射能低泉。痛風や動脈硬化に効能があります。ラジウム温泉のミストシャワーが気持ちよかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ひらの湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温泉は、スポーツジム内にあり、温泉のみの利用も可能です。ジム終わりに温泉に入る方も多いです。ゆっくり入りたい時は、遅めに行くといいです。周辺には、ゴルフ練習場やフットサル、テニスコートもあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    洲本温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    淡路島にある有名な温泉街です。 温泉の泉質は無色透明で湯冷めしにくいのが特徴。 海沿いにずらーっと温泉旅館が並んでいます。 海水浴場が近くにあるので、夏の旅行に最適ですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宝塚温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    宝塚市はどうしても宝塚歌劇が有名ですが、温泉の街としても有名です。ホテルや旅館が多くあるのは、宝塚駅と宝塚南口駅の間辺りになります。 近くには武庫川が流れており風光明媚が旅館も多くあります。高速のインターからも近いので、小旅行としても人気だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩田温泉郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    明治からの創業だそうですが、江戸時代から多くの湯治客が訪れていたそうです。効能は入湯で神経痛、飲用としては胃腸病です。かなり歴史のある温泉なので、ぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    籠坊温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    ツーリングの途中に立ち寄りました。かなり山の中にあり駅からは距離がありますが、のんびり観光しながら行くには最高の景色が楽しめます。泉質は炭酸食塩泉で少し加熱されているようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩屋温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩屋温泉は淡路島にある温泉ですが,北淡に位置しているため,入浴中には明石海峡大橋の雄大な姿を望むことができます。日帰り入浴もできるので,明石からフラッと行けることも魅力です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日和山温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    数年前家族と両親で金波楼に行きました。何度か訪問はしていましたがゆっくり楽しんだのはこの時が初めてでした。温泉が有名で家族でのんびりお湯に浸かってきました。日本海の眺めが最高で、食事も新鮮な海鮮料理でお腹一杯になりました。
    • 周辺の生活施設

    国領温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    古くから湯治場として知られている温泉です。今では助七さんという温泉宿一つだけとなっていますが、とても風情のある建物で、ゆっくり過ごすには最高かと思います。泉質は二酸化炭素泉です。
    • 周辺の生活施設

    佐津温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県美方郡に位置する佐津温泉は、美しい自然環境に囲まれた温泉地です。ここでは、人々がリラックスし、癒やされるために訪れます。佐津温泉は、その美しい温泉街と効能豊かな温泉で知られています。佐津温泉の源泉は、地下深くから湧き出す温泉です。泉質は硫黄泉で、湯の色は乳白色です。硫黄泉の効能には、美肌効果やリラクゼーション効果があります。温泉に浸かることで、疲れや肌荒れを癒し、心身の健康を促進することができます。佐津温泉には、さまざまな宿泊施設があります。伝統的な和風旅館やモダンなホテルなど、お好みに合わせて選ぶことができます。温泉地ならではのおもてなしで、心地よい滞在を楽しむことができます。また、地元の食材をふんだんに使った料理も楽しむことができ、地元の味を堪能することができます。温泉地周辺には、自然に囲まれた散策路やハイキングルートもあります。美しい景色を楽しみながら、心地よい散歩やトレッキングができます。また、温泉地周辺では、季節ごとにさまざまなイベントや祭りも開催されており、地元の文化や風習に触れることもできます。さらに、佐津温泉周辺には、観光地や名所もたくさんあります。美しい自然景観を楽しむハイキングコースや、歴史的な建造物を見学することもできます。周辺には温泉以外にも楽しめるスポットがあり、充実した滞在ができることでしょう。佐津温泉は、都会の喧騒を離れてリラックスしたい方や、自然や温泉を満喫したい方におすすめの温泉地です。ここで心身を癒やし、日常のストレスから解放されることができるでしょう。是非、美しい自然と温泉の恵みを堪能してください。
    • 周辺の生活施設

    小代温泉

    投稿ユーザーからの口コミ
    小代温泉はおじろスキー場にも隣接しているので立ち寄り湯として利用しています。薄い茶色の湯で疲労回復には持ってこいです。またここのお食事処のお蕎麦も最高で必ず寄って帰ります。おススメです。
レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。