小松市 の温泉(1ヵ所)
石川県小松市の温泉を一覧でご紹介しています。温泉は古くから日本人に愛されてきた存在。日本国内には約3,000ヵ所もあり、泉質によって期待できる効能も異なってきます。「旅探たびたん」は、温泉旅行・日帰り旅行にピッタリの施設を検討する際にも最適です。近くの温泉探しもラクラク検索。施設名をクリックすると、電話番号、アクセス方法といった基本情報がご覧頂けます。温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

北陸地方
- 小松市の温泉
- 1ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県小松市にある温泉で、石川県でも有名な「山代温泉」、「山中温泉」、「片山津温泉」とともに加賀温泉郷の一つになります。石川県在住の私も、幼いころから良く利用させて頂いています。金沢市から出発すると他の3温泉の中で一番近い温泉になり、仕事をするようになってからも、会合や温泉旅行で利用することも多くなり馴染みの温泉場になります。その歴史は非常に古く、総湯に備え付けの歴史書を抜粋したものと紹介すると、粟津温泉は奈良時代が幕を開けて間もない718年(養老2年)、泰澄大師によって開湯されましたそうです。泰澄大師は文武天皇の勅使として鎮護国家の法師となった高僧であります。霊峰白山で修行を重ねるなか「粟津なる村に霊泉湧出す。汝、ここにゆきて之を掘り、末代衆生の病患を救うべし」という白山大権現の霊夢に逢い、お告げどおりに掘ったところ温泉が湧出したとの事で驚きです。以来、千三百年、絶ゆることなく湧きつづける粟津のお湯。湯治宿が立ちならび、はるか昔の村人も武将も文人も、ここで日暮らしの垢を流し、体と心を癒してきましたという歴史の古い温泉郷になります。また、粟津温泉の泉質としては、無色透明・純度100%の芒硝泉になります。試しに口に含むとほのかな塩の香りと酸味を感じます。全国の白山信仰の祖、霊峰白山に端を発し、悠久のときを経て滔々と湧出するお湯は、天然の有効成分をたっぷりと含みきめ細やかな肌ざわりがなんとも気持ちが良しです。温泉のコクを全身で味わえば、漂う湯の香は吸引作用によって体の内部から吸収されるとの事で、純度100%の新鮮なお湯ですから飲用にも最適です。実際に飲んでみると健康にも良い事間違いないでしょう。1300年以上前に泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯であり、その温泉宿8施設の中には、「世界最古のホテル」としてギネスに登録された宿もあるので、調べて散策してみては如何でしょうか。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の温泉検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本