茨城県 の温泉(9ヵ所)
温泉は古くから日本人に愛されてきた存在です。日本国内には約3,000ヵ所もあり、泉質によって期待できる効能も異なってきます。「旅探たびたん」では、茨城県の温泉を一覧でご紹介。温泉旅行・日帰り旅行にピッタリの施設を検討する際にも最適です。近くの温泉探しもラクラク検索。施設名をクリックすると、電話番号、アクセス方法といった基本情報がご覧頂けます。温泉一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 茨城県の温泉
- 9ヵ所
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥久慈温泉郷は栃木県との県境に位置しています。大子・袋田・湯沢・月居・浅川の5地域からなる温泉郷です袋田の滝の周辺にありさらさらと優しい泉質で、美肌に効果があると言われています。のどかな田園風景と山々を眺めながら、気持ちの良いドライブルートでもある為、非常に人気な場所です。袋田の滝を見た後にこちらにより、ゆっくり温泉に浸かりながら身体を休めるのも良いかと思います。美人を作る湯として評判が高い為、全国から多くの女性が訪れています。温泉は、筋肉痛や神経痛、関節痛、冷え性、美肌に効能があると言われています。町の中心を悠々と流れる久慈川に豊かな自然と見事な景観を生み出す男体山をはじめとした勇壮な山々を見ながら入る温泉は本当に最高でした。特に11月は紅葉のピークなので、最高の景色です。朝に露天風呂に入れば朝陽と紅葉の美しさに魅了され、夕方に入るとこれもまた夕陽と紅葉が秋を感じさせてくれなんとも言えない気持ちになります。本当にリラックスでき、一人で行っても心の回復と身体の回復ができ、ストレスも解消する事が出来ます。家族やカップルで行っても沢山のお風呂があるのでかなり楽しめると思います。今も昔も美しく雄大な自然と人々が共に生き、息づいてきた文化、その中で育まれてきた旅をきっと楽しむ事ができると思います。人と自然を繋ぐこの町で、ここにしかない、そしてここでしか出会えない景色や歴史をこの温泉で楽しんで欲しいと思います。そして、のんびりと過ごして頂き満喫してもらえたらと思います。食べ物も美味しく、身体もゆっくり休める事が出来るこの温泉郷はとてもおすすめです。そして、一度訪れたら必ずもう一度来たくなる場所です。一人でも楽しめ、二人でも楽しめそれぞれにあった楽しみ方が出来る温泉郷だと私は思います。景色を見ながら入る温泉は本当に心を癒せます。1年に3度は行ってしまう温泉郷です。皆さんも是非足を運んでみてください。
-
ほっとパーク鉾田
所在地: 〒311-1528 茨城県鉾田市当間220
- アクセス:
かしてつバス※石岡-鉾田「「坂戸中央」バス停留所」から「ほっとパーク鉾田」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっとパークには温泉施設もあって市内だけじゃなく県外からもたくさん人が来ますね。コロナ禍で今はなかなか県外からのお客さんも少なくなっていますが、観光地としてもっと元気になってもらいたい。
-
横川温泉
所在地: 〒311-0505 茨城県常陸太田市大中町1653
- アクセス:
折橋十文字-小中-里川宿-牧場入口「「大中郵便局前」バス停留所」から「横川温泉」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県常陸太田市にある温泉郷です。創業200年の老舗の中野屋旅館に宿泊しました。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。露天風呂や岩盤浴でリラックス。夕食で食べた鮎の塩焼きや常陸牛が美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五浦と書いていずらと読みます。五浦温泉の魅力はなんといってもその絶景です。五浦温泉は太平洋に面していて海と山の絶景が一度に楽しむ事ができます。特に、夕暮れ時の景色は最高!!水平線に沈みゆく夕陽を温泉に浸かりながら眺めることができ非日常を味わう事ができます。五浦温泉の泉質は、「ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉」で硫酸塩泉と塩化物泉のいいとこ取りで健康の湯として地元の方からも重宝されているそうです。硫酸塩泉は血行を促進し、湯冷めしにくいため、冷え性の改善や疲労回復に効くとされており、塩化物泉の成分が肌の表面を覆い、水分が逃げにくくなるため、保湿効果が高く、美肌にも良いと温泉効能に書いてありました。更には塩化物泉に含まれるミネラル成分には殺菌作用があり、肌の炎症を和らげたり、傷の治癒を促す効果もあるそうです。実際に入ってみると温度は低く感じましたがじっくり浸かると体の芯からポカポカで疲れた体には最高の癒しだ!と感じました。 海が近いこともあり、海鮮系のお店もチラホラありグルメを堪能することもできます。 五浦温泉は、東京都心から電車でのアクセスも便利です。東京駅から常磐線の特急「ひたち」に乗車、2時間ほどでJR常磐線の「大津港駅」に到着します。大津港駅から五浦温泉までは車で約10分程度の距離でタクシーやバスでアクセスできます。 レンタカーを利用すれば、名所も多々あり観光も楽しめます。五浦海岸沿いをドライブなんて最高じゃないでしょうか!? 五浦温泉は、海と山の絶景、美肌の湯、グルメに観光スポットと行きたいところは1日では回りきれません。本当は2日くらい滞在したかったのですが、仕事の関係で今回は1日しか滞在できませんでした。 今回の旅を振り返ってみるとやはり印象に残っているのは、海の絶景を望める温泉です。夕日の沈む水平線を眺めていると日常の疲れなどなかった様なそんな気持ちになります。 是非皆さんも訪れてみては!?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 磯原温泉の魅力はなんと言ってもリラックスできる雰囲気と絶景です 私はふだん仕事が忙しく休みの日も何かと用事があって忙しく日々を過ごしているのですが磯原温泉に訪れた時にはゆっくりした時間を過ごせリラックス出来ました。泉質はナトリウム、カルシウム硫酸塩泉で温泉に入ったあとは体がポカポカになり肌もスベスべ、美肌の湯と言われるだけあってしっかり肌が潤います。 磯原温泉は海にも面しているので温泉から見える景色は正に絶景!朝や夜に温泉に入ると海、空とのコントラストが最高で非日常を味わう事ができます 周囲には山々も広がっており、秋に訪れれば紅葉も楽しめます 温泉の周りには観光スポットもあり、今回の旅で私は茨城出身の詩人野口雨情記念館に行って来ました 雨情の詩や生涯について知ることができ大満足でした また車で少しいけば六角堂や五浦海岸も行く事ができます そしてなんと言っても北茨城の海岸線沿いは海産物が美味い!!周辺には新鮮な魚介料理を楽しめるお店もたくさんあって中でも地元の名物「アンコウ鍋」は磯原温泉に来たら必ず食べて欲しいオススメの逸品です 地元の人に伺うとアンコウ鍋は寒くなればなるほど美味しくなるそうで、冬にはアンコウ鍋を目当てに観光に来る人がほとんどなんだとか 私も1月の寒い時期に一度訪れた事があるのですが、その時に食べたアンコウ鍋の味が今でも忘れることができません。一度現地で味わってしまうと家で食べるアンコウ鍋など比べ物にならないので、一年に一度は磯原温泉に来たくなります。 磯原温泉は東京から電車でのアクセスにも便利で、東京駅から常磐線特急「ひたち」に揺られてだいたい2時間程度 磯原駅下車で温泉があるところまではタクシーに乗ればものの数分でついてしまいます もし免許があるならレンタカーを借りて観光スポットを巡るのも良いと思います 磯原温泉は都会の喧騒から離れて心身共にリフレッシュするには最高の温泉です。加えて東京駅からのアクセスも楽なので訪れてみる価値多いに有り!ですよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 袋田・大子温泉は、茨城県久慈大子町にあります。東京方面から国道118号線で約60分ぐらいで行けます。駐車場も100台ぐらいあります。電車で行く場合は、JR水戸駅から袋田駅まで約80分、郡山駅から袋田駅まで約120分です。温泉に浸かって、日ごろの仕事のストレスや疲れを忘れてみませんか?とても良いですよ。ゆっくり羽を伸ばして、料理や温泉を楽しみましょう。山あいにあるだけあって清涼感をすごく感じます。ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県常陸太田市にある、1781年に発見された古湯です。非常になめらかな鉱泉は、昔から神経痛やリウマチに効く湯として近在の人たちに知られ、遠方からのお客さんも多いそうです。近くの里川でヤマメつりなどが、楽しめたり、村内に猟場があるため、冬の間は、ハンターたちの利用も多いそうです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の温泉検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本